
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:47:07.25 ID:yF6fBIqH0
ChatGPT「大学院生並み」リポート10分 知識労働代替も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0464G0U5A300C2000000/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:48:28.76 ID:lFRLxm5N0
- 利口とバカの差が広がりそう
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:48:30.61 ID:paJyuTW00
- もう全部AIでいいじゃん
創造性と肉体労働だけ人間やれば - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:48:58.81 ID:sYq2teNI0
- 平気で嘘教えてくるリポート
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:50:02.18 ID:rStzEyxM0
- コンサルの代わりとかには良さそう
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:50:07.07 ID:fNexUKLOd
- 物理空間で実験できるの?
できないよね? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:50:44.88 ID:ANEUltw40
- ええやん
アウトソーシングやね - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:51:21.51 ID:NH4xt79r0
- 教師側が大変だな
レポートだけみて判別すくならともかく - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:53:18.40 ID:VmjvpKa+0
- >>10
chatGPTを使うのは構わないが
嘘のないまともな文章が書ければOKじゃないか?
ツールを使うのは自由だが使いこなさないとダメ
多分そういう時代 - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:58:04.03 ID:UlFSD6RI0
- >>11
本来、調べる過程で得た知識の習得を目的にしてレポート課題課してるのでそこスキップできる生成AIは学生の白痴化をすすめるだけだと思うわ
使いこなすというなら知識の習得を目的とした生成AIを使う課題に変えないと。AI警察するのが本来の仕事じゃないからな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:55:16.87 ID:jiv1uZ9Q0
- >>10
教授側もAI使って評価するから無問題 - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:53:34.73 ID:rBQvJPI60
- 〇〇について教えてください
とか聞くと
そのへんの適当なメディアのコラムレベルのことが普通に秒で出てくるからな
深堀りすればそれも秒で答えてくれる
そのへんのライターとかもういらんと思う - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:53:36.50 ID:OuE7IvXf0
- 論文なんて、書かれたことよりそれを読んで参考にする人がいることが重要だし、その内容が大学院並みなら読み手も結局院くらいの知識求められるだろ
本当にAIが院生相当のレポ書けるとしても、別に研究職不要とかになるわけじゃない - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:53:41.88 ID:/fFAw9ch0
- 人よりマトモに政治やりそうだしな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:54:42.37 ID:D3F3mXt/0
- >>14
居眠りもしない - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:53:43.11 ID:YYB5X6lC0
- SEやってるけど、毎日AIの世話になってる
もう自分はいらないんじゃないか - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:53:52.98 ID:JCSpRvrS0
- これが剽窃に当たるかどうかも、エーアイやね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:54:12.46 ID:Y91S+l2F0
- もはやホワイトカラーの大半は要らないならな
みんな土木作業しましょう
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:54:16.50 ID:vkoFDmwl0
- 大学院生並みか
大学教授並みになれば一気に文明が進歩するんだろうけど
このハードルがすぐそこなのか果てしなく遠いのか - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:54:38.95 ID:eiCjKWkLd
- 院生並み?
やっと俺様なみか - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:54:51.00 ID:l+rZ33MY0
- 研究までやってデータさえ取れば考察と論文作成はやらせてもいいやろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:55:09.41 ID:Za+wg9MH0
- コンサル業も不要になる
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:55:15.43 ID:Y6b5EvDl0
- ハルシネーション起こす限り完全には信用できんな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:55:21.76 ID:o0l/ri7EM
- おれらの時代もウィキペディアコピペすんなとか言われてたし今も禁止されてたりするんじゃないの
AIに聞けばそのレポート人間が作ったかAIが作ったか一瞬でバレるんだろうし - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:55:40.59 ID:AaTbucmWr
- 大学院生ってあんな早い時間でアウトプットできるの
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:57:22.66 ID:JDW1naU40
- >>26
こわい - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:55:41.61 ID:fvpmtVNu0
- ホワイトカラーをaiにやらせたら、コストに見合う生産性のブルーカラー作業aiも開発可能なんやろ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:56:26.32 ID:n1uY95TiH
- 堂々と嘘の情報入れてくるから
チェックは必要 - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:56:40.38 ID:SIY2q6CR0
- 課金して使ってるけどいまいちそこまでのレベルまではきてない
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:56:48.88 ID:z4awxQZA0
- 人間が書くと自信のないところは分量とか文章からなんとなくわかるんだけど生成AIでフラットに嘘書かれるとチェックが大変
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:57:22.21 ID:4iQ8G0RZ0
- 欲しいものを言語化する能力が養われるいい練習だから前に進めてください
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:57:36.46 ID:W7W7OS5N0
- もうAI使うのは当たり前の時代
この肌感覚は実際使ってみないとわからないんだけど
会社も導入すると口だけで一向に導入する気配がなくて危機感無さすぎ
まじで1週間単位でどんどん進化してんだから焦れ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:57:50.80 ID:M/xBiiAY0
- つい最近慶應の学生がAIにやらせてバレたってのがあったけどな
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:58:39.23 ID:BdMwLcwA0
- 上司に相談しなくなったわ、中間管理職とか要らない時代突入
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 08:00:13.63 ID:Ci7Yl0VR0
- >>40
経営者もいらない - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:58:52.12 ID:aK7YryylM
- ショーンKみたいなもんやろ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 07:59:49.48 ID:p2dKOJFg0
- AI使い放題のプロンプトエンジニアリングを科目に追加しよう
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 08:02:10.17 ID:jiv1uZ9Q0
- まあツールなんだから使って・使いこなしてナンボだよね
全面否定するなら今日から調理家電とか電子機器の類使わないで - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 08:02:48.04 ID:eiCjKWkLd
- リーマン予想とける様になったら起こして
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 08:03:01.19 ID:MWdOA4RdM
- 肉体労働代替可能なAIあくしろー
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 08:03:54.33 ID:GWcGf9++0
- バカはみんな集まってピラミッド作ろうぜ
毎日ビール出るし出来たとき達成感パないぞ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 08:04:24.62 ID:oAY9o/pJ0
- 文系はガ●ジだからな
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 08:04:34.87 ID:dKWNLji60
- 部内へのルール化は責任問題出てくるから嫌だけど
自分用のマクロ作るならAIでだいぶ楽になったわ - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 08:05:25.65 ID:JAMfAmYCM
- 俺はChatGPTさんに愚痴聞いて貰ってるけれど、慰めもアドバイスも完璧やわ
人間いるんかこれ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 08:05:33.29 ID:PMSpxAv50
- ちゃんと検索ボタンを設定してカスタマイズのにもプロンプトにも「検索して最新情報を確認しろ」って書いとかないとダメだぞ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 08:05:41.40 ID:ufCHVYyr0
- うーん
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 08:05:50.72 ID:wT0YaOVI0
- 学生のレポートなんて元からネット検索の切り貼りだしな🥺
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 08:06:21.62 ID:1tzT0L/w0
- はやく全てを代替させろ
AI社会を目指そう - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/10(月) 08:07:33.64 ID:Qb8AglQR0
- つまりまだバカってことか
コメント