堀井雄二「ドラクエ12はダークな感じ」 ダークなドラクエってなんだよ。ドラクエで暗い話とか駄目だろ。

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:54:55.63 ID:BdR9eXRG0

「ドラクエ12」は「ダークな感じ、大人向け」 コマンドバトルも一新

堀井雄二さんによると「ダークな感じになっている。大人向けのドラゴンクエスト」という。
「自分の生き方を選択するような大きな決断があるかも」。

さらに「実はコマンドバトルを一新した」と報告。
「プレイして、これは楽しくなるぞと思った。既存ユーザーも違和感なく遊べる」とした。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/27/news108.html

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:56:22.69 ID:PqvLI14z0
ドラクエって暗い話しかないだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:57:32.80 ID:+QrpNY/e0
>>3
しかってこたないけど確かに暗い話は多いわな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:04:09.13 ID:MOkCrK550
>>3
人魚姫の所とか怖かった
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:06:29.32 ID:sqEn4Js20
>>3
マジでこれ
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:23:43.81 ID:xNbEfab10
>>3で終わってた

ドラクエでこれ以上ダークって主人公側も悪行をするぐらいしか思いつかない
これまでは敵や人間がどれだけ卑劣でも主人公側だけは常にいいこちゃんだったからな

133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:29:58.74 ID:LRjBu7q50
>>3
ほんまこれ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:56:49.51 ID:ty5T7DXeM
で、いつ発売なんだよ、俺はそれまで生きてられるのかと
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:56:55.19 ID:eBhzUh2CM
確かに
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:57:09.86 ID:HbPOwFt4d
ロトの紋章みたいなのやりたい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:57:43.59 ID:A4A2UIoHd
制作期間が長いとこういうの困るね
今さら方向転換してまた長いこと作る
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:57:44.60 ID:GQAxMOgU0
むしろ明るい話あったっけ
鳥山絵のふいんきで能天気に見えてるだけよね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:57:44.60 ID:w4BYkS+G0
奴隷以上に暗い話ってなに?
キモオタの一生?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:58:42.49 ID:GQAxMOgU0
>>10
ゲーム始めて即死亡かーらーのー異種族転生
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:57:57.75 ID:adgPZQCLr
7は終始暗かったな
昼ドラまで見せられる始末
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:58:09.52 ID:sD/5piuq0
また7路線なのか?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:58:12.16 ID:YqwKZ/Uw0
ドラクエ6はどのエピソードも暗い話満載だったような
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:58:17.46 ID:O7azhdL40
こんな老人が作ったゲームとか誰が遊ぶの
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:58:42.37 ID:UunzYu2TH
10年くらい前にタイトル画面だけ出して続報まだだよな?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:59:01.72 ID:fM2OhEZ40
ドラクエの話はいつもダークだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:59:02.75 ID:HBug6JYE0
元から暗い話ばかりだけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:59:19.56 ID:E+x5t2bB0
ドラクエ7は全般に暗い話が多かったな
ウッドパルナ、ダイアラック、レブレサックなどなど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:59:41.05 ID:cTTEi3Eg0
ドラクエごときがなんでここまで開発難航するのかほんと不思議
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:59:52.68 ID:iJdUXn6zH
12って、PS5のみでは無いよね?
スイッチにも対応しないといけないしなあ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:00:09.93 ID:er8LQaOA0
ドラクエはドラクエやりたくてやるんだからドラクエらしさをちゃんと残しといて欲しいね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:00:21.15 ID:Sj5wM+c80
シナリオが7みたいな感じかもな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:00:55.28 ID:O4Cz1oP20
ドラクエは簡単に死んで簡単に生き返る世界観だから
人殺して感動させる話は合わない
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:05:44.48 ID:sD/5piuq0
>>26
ドラクエの世界で生き返る事が出来るのは勇者PT一向だけじゃね
その他のキャラクターは普通に死んだら生き返れない
過去作で死んだのに生き返ったキャラクターとか居た?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:07:48.18 ID:sqEn4Js20
>>47
シンシア、リメイクで魔改造されたロザリーくらいかな
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:18:28.22 ID:CnKm9wQy0
>>63
シンシアはただの幻だろ・・・
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:21:26.83 ID:sqEn4Js20
>>92
ロザリーは復活せず、シンシア幻、って方が俺も好きだけど、
ロザリーがホイホイ復活するような世界観にしちゃったリメイク(公式)じゃ、シンシア生き返らせない意味がない
ようするにスクエニは4ね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:01:14.20 ID:CfG/K1/a0
元々最初から闇の世界じゃんドラクエ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:01:30.22 ID:8j+R/hwZ0
舞台は今の日本だろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:01:36.23 ID:GQAxMOgU0
もう割と不安しかない
実のところ堀井と鳥山って奇跡的な化学反応起こしただけで
鳥山抜きになって堀井だけで作ると何かの抑制が効かなくなるのでは
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:01:49.88 ID:sD/5piuq0
鳥山明 いません
すぎやまこういち いません
堀井雄二 71歳のお爺ちゃんです

言うほどドラクエ12期待出来そうか?

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:02:00.29 ID:sLOjGAux0
いつになったら出るンだよ

11が出たの2017年だぞ

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:02:04.21 ID:ja/GmxSj0
ドラクエ7の新規臭さったら無いわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:02:11.42 ID:3s/bK7wI0
テドンとかアッテムトとか知らんのか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:02:38.13 ID:YjGvBwx40
あれじゃね?さまようしたいのグランドチャンピョン目指すうちに勇者一行と出会ってしまい予選敗退してるのにさらに予選敗退とかそういうやつじゃね?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:02:39.38 ID:GrHu63zY0
基本暗い話だろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:02:44.83 ID:38FAn9q10
はやく出してドラクエ3の汚名返上しろよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:02:52.64 ID:kAEXjzBer
魔王が存在する世界だからそりゃ暗いだろう
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:03:06.94 ID:ot24uxpW0
真っ先に思い浮かぶのが7だよね
ベルセルク路線のドラクエやってみたい気もするけど
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:04:17.08 ID:7wlOrvzn0
ドラクエ7って絵柄でごまかしてるだけで、よくみたらとんでもない世紀末世界だよなどこの地方も
吹きだまりの町とかそこらでレイプ起きてても不思議じゃないレベル
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:04:53.21 ID:Hf6s4r0d0
ドラクエの世界って魔物の世界にルビス率いる人間共が侵略してきたのが発端じゃなかったっけ?
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:07:46.03 ID:BdR9eXRG0
>>43
アレフガルドを創作したのがルビスって台詞が3であった気がした
上の世界は神の使いである竜の女王がいたから魔界ってわけでもなさそう
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:05:15.62 ID:/ja1VwDf0
胸糞悪い話多いよな
救いがない感じの
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:05:39.92 ID:xDhxpkrl0
四の五の言ってないでさっさと出せや
何年開発してんだカス
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:06:01.77 ID:lJ2zOTAod
基本シェイクスピア的な暗いシナリオだろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:06:13.95 ID:3a0Llf/Y0
前作も「主人公が悪魔の子あつかいされ、村を焼かれるハードなストーリー!」ってウリだったよね?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:06:21.76 ID:Eg2GeFis0
7だけシリーズのない単独作品だからどこかしらで繋がりのある世界は出してくるだろうね
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:06:25.60 ID:Dz2azVAZ0
全部ダークだろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:06:34.31 ID:q3Zr13GS0
ダークというと6終盤の絶望の街とか印象に残る
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:06:34.92 ID:xFQE6kWc0
ドラクエって割と壊滅した街とかもでてくるし明るい話のが少ないよね
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:06:38.97 ID:yK1E1DDV0
6回帰かよ
あー駄作決定
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:06:42.98 ID:8+SQ4WPa0
ドラクエは暗い話多いだろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:07:02.46 ID:m6Axt24h0
ダークソウルモチーフなんだろうね
次のゼルダもダークソウルかエルデンリングだろうからフロム・ソフトウェアに影響されまくりやね
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:07:11.21 ID:E/4vLiFP0
去年だか特損出したのドラクエのせい?
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:21:53.82 ID:7wlOrvzn0
>>58
あれは14とドラクエウォークの売上を食い潰してた赤字ソシャゲ群を整理した特損
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:07:23.25 ID:yVVFWWhl0
とりあえず親殺しとけばいいよな感動ポルノだよ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:07:23.38 ID:n8Aw/k/E0
11の酷さを見てシナリオなんて期待してる奴いるのか
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:20:31.53 ID:MWpkgY6Y0
>>60
あれは良かったろ
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:24:20.20 ID:n8Aw/k/E0
>>100
魔王に勇者の剣を奪われて酷いことになった未来を知ってるのにまた渡しそうになったり
魔王のいる城でのんきに眠って勇者の剣を奪われそうになるあのシナリオがよかったんだw
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:08:05.75 ID:FyZYzJjb0
元々主人公補正全開のプレイヤーが動かなきゃバッドエンド一直線の終わってる世界で世界観的にはかなりダークやん
お約束のギャグ挟んだりモンスターの見た目がほのぼの系だったりしてるだけで
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:08:21.51 ID:kAEXjzBer
1、2、3の教会が信仰してる神てルビスなの?
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:13:01.25 ID:sqEn4Js20
>>65
ルビスは精霊で神では無いんでしょ
3でオープニングで偉そうに性格診断してくるやつもルビスでも神でもないらしいし
神っぽい世界でもたくさん上下関係あるっぽい
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:19:54.13 ID:kAEXjzBer
>>78
そうなんか。神竜も神のポジションだったね
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:08:39.01 ID:wkg9ZWIR0
日本市場だけが相手のドラクエには厳しい時代だな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:08:46.65 ID:tsTLrOty0
わりと気が滅入る話が多い
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:08:48.25 ID:BeNzcr6L0
発売前に堀井雄二が無くなりそうでヒヤヒヤする
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:09:09.22 ID:50NVPH0oM
コマンドバトルの見直しはブレワイの影響ありそう
ブレワイ、ティアキンはドラクエの最終形を先にやられたようなもんだし
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:09:41.55 ID:yJ7G7LIN0
3リメイクはチープな感じ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:09:43.75 ID:ZIUfKPQd0
ダークといったらファイファン16を参考似なさい
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:10:02.18 ID:7f4iQk51a
どちらを救うのかとかでルート分岐するか?
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:11:41.89 ID:SSnqfZrZ0
悪魔の子も暗い話だったやん
転生後は王道ドラクエだったけど
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:12:18.70 ID:9yzktnD90
デザイン誰やるんだよ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:12:19.85 ID:7FhFwWsO0
ドラクエのCD2枚のやつは面白かったよな
最初全然始まらないやつ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:12:24.16 ID:pFW4JsF70
>>1
ドラクエ7やってこい
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:12:27.42 ID:BG/w+S170
ウィッチャーとかバルダーズゲートみたいな本格的なダークファンタジーの前じゃドラクエなんてどれだけ暗くしたところでな・・・
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:15:05.90 ID:AN7ZdzdK0
>>77
そういう系がウケてるのにこの爺さんが言うダークさは完全に勘違いしてるだろうな
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:13:11.01 ID:vqoU7mo00
8も七賢者の子孫たちが行く先々でみんな死んで雰囲気暗かった
フィールドの雰囲気は明るかったが
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:13:15.86 ID:SFrKLKV30
奴隷からの石化とか暗黒すぎる人生歩んでる奴いるが
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:14:44.60 ID:3K6OXOpm0
5は暗いだろ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:15:17.14 ID:Os4O6+wE0
石の街とか
ああいう感じでいこうぜ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:15:45.88 ID:4gYRVwpd0
4年前の記事じゃねーか
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:17:05.71 ID:Ddfy8iv00
1からして怖いからな
街の人も割と絶望感あるし
誘拐された王女も変な場所で幽閉されてる
ドムドーラは滅んでるし
竜王は詐欺で交渉してくる
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:17:25.67 ID:191C8CWv0
吉田が降格したから明るい感じに戻るんじゃね
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:18:20.29 ID:GQAxMOgU0
>>89
あいつドラクエに何か関係あんの?
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:23:21.75 ID:191C8CWv0
>>91
会社の方針を決められる立場にある
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:24:46.72 ID:GQAxMOgU0
>>109
まあそりゃそうだけど
ドラクエに影響あったとはあんま思わない
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:26:57.15 ID:191C8CWv0
>>117
影響受けるのは新作だからな
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:18:11.79 ID:K9AXCEa90
ええから設定イメージだけでもいいから何か情報出せ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:18:28.20 ID:sWXxgyaa0
DQ7みたいな仲間会話が充実しててストーリーもちゃんと伏線あったりしてるなら買うわ

9とかマジでストーリー皆無のゴミ糞だったらぶっ叩く

94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:18:29.04 ID:c9nHb5Q40
全編アッテムトやカボチみたいな感じ?
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:18:40.61 ID:CQ7fsegY0
不幸になる家族ネタ多いよな
ドラクエのサブシナリオって
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:20:02.19 ID:DpPcuhd9r
ドラクエは救いのない暗い話が多いけど
ゲームの雰囲気であまり暗く感じない
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:20:21.10 ID:n8Aw/k/E0
ダークな感じってダークファンタジーって意味じゃなくて単に暗い話ってことなら笑えるけどな
主人公の生い立ちだけ考えたらシリーズ大体酷いし暗い
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:23:03.60 ID:sqEn4Js20
>>98
つっても、キャラ/モンスターデザインが鳥山明を引き継ぐのが当たり前になってる以上、
ストーリーくらいしか暗くしようがないし
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:20:24.66 ID:sqDzUu+R0
明るいドラクエなんかどこにもないが
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:20:55.96 ID:X+aUmBMK0
いつまで作ってるんだか堀井ハゲの引き出しももう空っぽなのにとにかくやることなすこと全てが遅いよな
ドラクエはまさに現代日本の象徴としての呪われたタイトルなのかもしれない気がしてきた
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:21:11.47 ID:gFN3IAhk0
親殺されて奴隷になったり嫁さん馬に寝取られたりしとるやん
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:21:23.96 ID:Os4O6+wE0
救いのない徹底的な話にしてくれ
主人公が1人づつ殺していって最後にジサツするみたいな
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:23:06.07 ID:Wyv08ENn0
ダークソウルパクってるんだと思う
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:23:07.08 ID:LDMrtxmn0
原作者が嘘一色糞女に騙されてダークサイドに堕ちる話とかですね🤣
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:23:31.58 ID:NTpOfUEf0
2021年05月27日 13時56分 公開
4年前のソース
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:26:31.36 ID:CnKm9wQy0
>>110
4年間全く進展があったニュースがない方がやばくねえか
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:23:39.20 ID:DNQU8x9i0
言ってみれば4も5も暗いよな
6もそう
明るいドラクエって逆にあるか??
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:24:20.78 ID:Fl6aJJIF0
7みたいな感じだろ
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:24:44.09 ID:UMvNj/pg0
昭和を引きずってるゴミ
それがドラクエ
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:24:55.50 ID:p3YpURlp0
過去を引きずってるおじいさん大集合
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:25:19.00 ID:wqm2Q/gP0
というか基本ドラクエってダークだろ
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:25:31.39 ID:wYWpMyyJ0
ビルダーズ3だしてくれ
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:25:48.89 ID:sqEn4Js20
単純に画面の明度がダークなだけだったりしてw

ゲームじゃなくてアニメだとチ。が画面暗すぎるとか言って批判されてたな

122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:26:03.22 ID:ZZroRQR50
ハッピーハッピーなRPGなんてみたことがない。
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:27:07.66 ID:zGs9WeUod
ビルダーズなら7のストーリーが最適だと思う
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:28:12.73 ID:QDVB4tde0
ドラクエ1&2とかけてそうw
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:28:13.05 ID:TnvKPYVgd
鳥山デザインキャラのダークソウル
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:28:51.37 ID:191C8CWv0
堀江自身がダークな感じで大人向けって言ってるんだから
これまでのはライトで子供向けだったんだよ
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:28:57.47 ID:Kpp/khZE0
ダクソのような雰囲気を作りたかったけど何度作り替えても鳥山絵とマッチするわけなかったという噂
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:29:34.27 ID:cKjkXl4ud
11から7年半経って出たのはタイトルロゴのみ
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:29:41.00 ID:jY94VNMY0
イラストはDQ10から中津英一朗あたりがずっと書いてるんじゃなかった?
スクエニ社員で鳥山絵に激似が書けるなら大丈夫じゃね
とよたろう採用もありかもしれん
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 16:29:48.10 ID:191C8CWv0
ホリエモンじゃねえ、堀井だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました