中野ブロードウェイのゲームセンター「中野TRF」が5月18日をもって閉店。20年の歴史に幕

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 12:53:45.49 ID:QBaHJpNh0

 東京都中野区・中野ブロードウェイのゲームセンター「中野TRF」が5月18日をもって閉店する。

 「中野TRF」は、中野ブロードウェイ4階の一区画にあるゲームセンター。対戦型格闘ゲームを中心に大会などが積極的に行なわれ、その様子は動画配信サイトにて投稿されるなど、格ゲーマーには馴染深い店舗となっていた。2004年のオープンから約20年の歴史に幕を下ろすこととなる。

 閉店となるのは中野TRF及び新館となり、新館のフリーパスは4月18日までの受付となることなども案内されている。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/2003828.html
レス1番のサムネイル画像

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 12:55:34.88 ID:GVZC8MjA0
狭くてびっくりした所
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 12:57:53.66 ID:HL7u1o0v0
ゲハ脳の任天堂信者だって自白してから見なくなったな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 12:58:16.94 ID:80D5JOcUd
踊る君を見てる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 12:59:02.89 ID:j2YSrKYK0
昔は4階にも面白い店がたくさんあったけど
今は4階は倉庫ばかりになっちゃったね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:00:56.53 ID:Z/mYC2eZa
レトロゲーム秘密基地の店長も店舗延焼から再建果たせぬまま2月に急逝しちゃったとかで
繋ぎで別の仕事やってたそうだが無理が祟ったのかねお気の毒に
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:06:28.16 ID:PkUHPvfo0
>>7
ええ…ご冥福
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:40:45.64 ID:1FkrthBJ0
>>7
原付板ってサイトの掲示板に書いてあったな
親族居ない人だったんだな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:02:20.26 ID:fBbe1gI40
普通のゲーセンがどんどん無くなっていく
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:02:37.68 ID:cZIUOi0F0
イエイエェイエェイエェがすぐ頭に流れたw
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:03:20.67 ID:EJOURpbL0
BOY MEETS GIRL人生の宝探ししたかったのにまた無駄に終わっちゃったね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:05:34.82 ID:Hk5VcVOD0
わりと有名なとこやが20年しか歴史ないのか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:06:56.13 ID:ASWpVSOE0
サバイバルダンス失敗
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:08:05.16 ID:w00pi8eDr
ここ平日開いてること少なくね?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:09:17.46 ID:RZNvyo1f0
台車が通りまーす
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:09:38.15 ID:ZLvSUO1o0
まんだらけも俺が小学生の頃はまだ1店舗だけだった
友達の姉ちゃんがバイトしててコスプレすると時給アップの制度があったとか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:11:11.76 ID:HACGtC1e0
>>17
だからよくレジの人がコスプレしてたのか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:14:27.14 ID:ZLvSUO1o0
>>18
90年代の話だけどそういう制度だと聞いたよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:12:51.63 ID:Hk5VcVOD0
>>17
昔入ったらコスプレした店員が入口に数人並んでて妙にハイテンションにいらっしゃいませーて出迎えられて困惑したわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:12:06.64 ID:ZLvSUO1o0
4階は行かないからこんなところ知らないな
一昨年帰省してブロードウェイに寄ったら高級腕時計店とまんだらけ店舗ばかりになってた
明屋書店とフジヤエービックが数少ない良心
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:21:02.70 ID:FTLyRdmr0
ゲーセンなんてあったっけ?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:23:05.67 ID:80isK/+70
昔からきたねぇゲーセンだな思ってたが
あれがTRFだったのか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:26:14.18 ID:L4ynjk3G0
昔は貴重な喫煙スペースだった
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:36:06.35 ID:p510gATE0
初めて行った時ここでマイク持って実況してる奴いたわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:36:43.59 ID:N8T/KAGy0
4階ってシャッター下りてる所ばっかでほぼ廃墟だけど
そんなゲーセンあったっけ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:37:27.09 ID:1FkrthBJ0
移植は増えてきてるしあの筐体で遊びたいって需要が少ないんじゃゲーセンは消滅だろうな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:37:34.65 ID:CoBsucX+0
20年前だと麻雀格闘倶楽部とかで一時的にゲーセンに帰ってくる層が見られた頃だな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:39:09.11 ID:Hk5VcVOD0
>>28
電車男とかメイド喫茶とかその辺やな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:38:26.17 ID:6VDOk00v0
20年って長いけど
実際は世間的にももうゲーセン稼業無理やろってなってから
はじめた店なんだな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:38:35.06 ID:SXjq5xE+0
独立系のゲーセンはもう全部駄目だな
タイトーとかセガの系列アミューズ施設だけ生き残る流れ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:39:48.98 ID:cz4Eob490
横に長いところ?
そもそもブロードウェイも老朽化結構進んでるよね
サンプラザが放置だから金もないから建て替えることは無さそうだけど
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:40:25.20 ID:1z7TGqjs0
昔はメイドゲーセンを謳ってたのにいつのまにか変わってた
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:45:49.40 ID:Hk5VcVOD0
>>33
あーそれで有名なんかな
大阪にもメイドゲーセンてあったわ
なんぼか払ったら一緒にゲームしてくれるオプションがあった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:40:47.57 ID:PkUHPvfo0
ブロードウェイって人住んでんだよな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:41:32.09 ID:Hzh9k1Bc0
ギルティの対戦動画をよくネットにアップしてくれてたな
当時はまだ珍しかったからありがたかった
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:43:15.77 ID:/oH/9E+0M
ここ名前は知ってたが一回も行かなかったな
いつも秋葉付近でゲームしてた
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:43:23.48 ID:1z7TGqjs0
広さで言ったらゲーセンというよりゲームコーナーに近いよな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:44:59.79 ID:29bMrNRG0
ストゼロとか結構やった記憶
カードゲーム全盛のころよくゴミみたいなくじ買ったわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:45:44.74 ID:J/V+kUof0
時計屋かまんだらけになるのか
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:45:57.43 ID:J6QP1JYb0
一階じゃなく四階のマニアックなとこか
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:46:30.05 ID:q5Z+9tSM0
地下にある奴?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 13:47:22.38 ID:4WRwGwJH0
ニコニコ全盛の頃よく動画上げてたところか

コメント

タイトルとURLをコピーしました