
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:31:05.91 ID:ukeeIWrr0
- ロトシリーズだと1が一番好きなんやが
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:33:10.26 ID:N76reQef0
- ボリューム感の出し方が上手かった
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:34:25.32 ID:+WjBnxlu0
- ワールドマップが現実の世界地図というのが子供心をくすぐった
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:35:15.46 ID:ukeeIWrr0
- >>3
あれあんま好きじゃないんたが - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:36:36.14 ID:TrE12Ty+0
- 転職出来るのがハマったよな
遊び人が賢者になるとか良かったよ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:36:59.05 ID:hkyBF6w30
- リアルタイムで123やって3が好きにならんやつおらんやろってくらい衝撃やったからやな
伏線すごすぎ
逆に今みてもふーんなのもわかる - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:38:05.63 ID:VpS1NTT10
- 時代を作ったから
ポケモンやスーパーマリオブラザーズが評価高いのと同じ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:41:26.67 ID:N76reQef0
- 勇者が顔だけなら小学生でも簡単に出来るデザイン
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:42:35.15 ID:LIOjKh0B0
- 伏線って下行ったらアレフガルドでしたくらいやろ?
時代が違うからかワイはほーんで終わったわ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:44:53.36 ID:0lrFdzdZ0
- >>9
別に大したこたないんやけど
世界地図からのアレフガルドの感動はなかなかすごかった - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 03:11:34.52 ID:2SQpUPuC0
- >>9
リアタイしたから痺れたわドラクエ3はタイトル画面がなくて
1と2ならタイトル画面で拝めたロトのテーマが
3だとエンディングで初めて流れるんだけど狙った演出なのかと思った - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 03:13:42.53 ID:N76reQef0
- >>23
リアタイたけど友達のクリアするの見てから借りてやったから初見のインパクトは経験出来なかったんだけどマウント取るためにウソ付いてる - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:43:15.57 ID:LoA/deY30
- シンプルで面白いからや
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:45:28.02 ID:5lRHRZj/d
- 1は仲間無し
2は難易度高過ぎ
3がスタンダードって位置に来るのもわかる - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:45:52.91 ID:knDITCGB0
- リメイク面白いの?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:47:27.20 ID:HsQDz9SM0
- >>13
SFC版GBC版なら合格
HD2Dはやらなくてもいい やるならしんりゅうを倒した辺りで止めたほうがいい - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:56:04.33 ID:xJgDLc+P0
- まだ剣と魔法の冒険ファンタジーのイメージが育ってない時代に、ロールプレイングゲームっていうものを広く知らしめた存在だしな
映像でいえば剣と魔法といえばシュワちゃんのコナンザグレート、新しいところでネバーエンディングストーリーくらいしかなかったし
ゲームでもまだまだファンタジー世界のイメージは未成熟だったし、漫画やアニメの世界でもまだメジャーなテーマではなかった
だからほんとドラクエの登場はとんでもない革命的な出来事だったし、それが3で前作までの世界がつながってたとかね
そりゃ忘れられるわけないですよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:58:18.04 ID:KWI6DA2J0
- SFC版の音楽音響が良い
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:59:08.52 ID:ThVCsHrA0
- そもそも勇者って設定はどこから来たんや
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 02:59:50.82 ID:7WgPUBIK0
- 今考えりゃ陳腐だけど
現実の地図からアレフガルドに繋がってるとかなろう的でもあるよな
ワイキッズはとんでもなく感動したわ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 03:00:26.65 ID:5lRHRZj/d
- リメ3や6でモンスターがドット絵なのに動いて襲ってくるのみて感動したよな
ああいう風にゲームは進化していくんだなって思ってた
実際はしばらくクソポリゴンが続くわけだけど - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 03:00:38.08 ID:0tXBqTO+0
- ラーミア良かった
BGM込みで - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 03:07:30.33 ID:neVYizFC0
- ゾーマ倒して地上に出る時ロトの洞窟のマップ形状になって鳥肌モンでした
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 03:10:22.10 ID:qU3CzmO40
- ウィザードリィのFC版とFF1ははDQ3より3ヶ月早いけど
wizはワイヤーフレームかつ3Dでハードル高過ぎでマイナーやったし
ff1はクラスチェンジであって自由な転職ではないし
そういう意味でジョブシステムを一番広めた存在だからやろ「wizっぽいシステムをウルティマっぽい取っ付きやUIに落とし込んだ完成形をFCでリリース」っていう絶妙なターゲットを最初に達成したのがdq3だったんや
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 03:15:27.41 ID:0r3nm2p20
- ウィザードリィつまんねえっていわれてもせやなと言うしかないし
こればかりはリアタイじゃないとわからん - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 03:22:26.13 ID:iaOHX+RR0
- モンスター使い最強だな
本当に時代に合わせて勇者なんかいらなかったのに
思い出を穢されたと老人が騒ぐ騒ぐ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 03:23:58.66 ID:qU3CzmO40
- ワイはもう4も出てた時期が初ドラクエで1も2も全く知らずに3やってたから特にそういう意味の感動は無かったな
なんなら友達の家で友達がリムルダールではぐれ狩りしてる最終盤見て面白そうだなあって思って借りて後からプレイしたのが最初や
初めて見たドラクエが3の暗いアレフガルドやそれでもくっそハマったわ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 04:12:46.64 ID:DmAfuaeU0
- リメイクで評価暴落して草も生えん
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 04:14:59.77 ID:df1T3F+W0
- 安くなって3000円のゲームにしては満足やで
レベル上げや金の少なさをどうにかするのが楽しい - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 04:16:00.06 ID:94Br6Vxa0
- 4がコケたから
5も評価高いやろ
コメント