
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:08:05.25 ID:JQzMuId90
- ほんとにブラックなんか
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:08:57.24 ID:tPMrvfQ/0
- 好きで始めた仕事だからやめようと思わないんだろう
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:09:41.39 ID:IMbM7pig0
- ブラックなわけないやろ
職業は言わんがワイの方がよっぽどブラックやわ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:11:12.90 ID:o80rqHLvH
- >>3
なればいいじゃん
志願者足りないって - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:10:07.14 ID:8C4tIRLG0
- 産休育休コンボしてる先生いたわ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:10:26.09 ID:o80rqHLvH
- 実習から採用試験受けないというパターンが離職扱いされてない
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:17:17.65 ID:Wmpib+vJ0
- >>5
インターン行って就職しなかったら離職率に入れるの君? - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:18:45.92 ID:o80rqHLvH
- >>12
全員インターンって理解できなかったの君? - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:10:32.84 ID:W3MILSq30
- わざわざ資格とったからじゃね?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:13:18.14 ID:H4DP46v50
- 今だとゆとり世代の親と子供相手に教師やりたくねぇな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:13:20.57 ID:iuNFtg8D0
- クラス担任が途中で飛んだらどうなるん
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:20:01.18 ID:tzrrxpxK0
- >>9
副担か学年主任だろな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:22:21.80 ID:hNvkuxG20
- >>9
そういえば担任が途中で退職ってないよな
小中高ってそういう先生一人もいなかったわ
聞いた事もない - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:28:52.11 ID:vDlGuHgd0
- >>22
うち学級崩壊してたんだけど途中でメンタルやられたってことで長期の休みに入ったクソ教師いたぞ
おじいちゃん先生が来て担任変更になった - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:14:52.01 ID:eJtZySpOM
- つまり8割自体したのはZ世代が悪い?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:16:43.26 ID:o80rqHLvH
- 教員不足でテストできず…2週間にわたり自習続く 生徒に直接的影響 埼玉・吉川 教員の出産、育児、病気、退職が重なり、市立小中学校では6~7人の欠員 補充追い付かず
12/15(日) 10:24配信
小中学校の教員不足が問題となる中、埼玉県吉川市では欠員となった教員の補充が追い付かず、中学校1校で定期テストが実施できずに1学期の成績がつけられなかったり、
2週間にわたり自習が続くなど、生徒に直接的な影響が出ていたことが分かった。 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:17:48.44 ID:dnP0vd4G0
- 閉じた村社会がきつそう
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:17:52.12 ID:tzrrxpxK0
- 合わないヤツは教員実習あたりでだいぶ辞めるしな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:18:29.01 ID:oFpE0lCtM
- >>14
それにしても8割は多すぎやろ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:18:25.68 ID:duMofwha0
- なお傷病休職はカウントしていない模様
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:19:40.59 ID:8C4tIRLG0
- 部活指導や保護者対応、無駄な事務手続きで教材研究もできてなさそうだし仕方ない
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:20:10.62 ID:q1Ra4Cgw0
- 教頭→給与1200万です
校長→給与1500万です
退職後の年金は月30万です - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:26:06.78 ID:o80rqHLvH
- >>21
実際はその半分だから誰もやりたがらないのだろうな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:29:06.44 ID:sG2O2yRe0
- >>21
いやいや年金おかしいやろ
こんなんしてたら国が傾くぞ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:22:36.14 ID:78mNiCjPa
- 安定はしとるからな
安定求めていくやつばっかや… - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:23:08.85 ID:mwfkN7RA0
- ワイは絶対無理やわ。てか小中の先生って今考えると体力ヤバすぎよな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:23:58.38 ID:cPcFe3/KM
- 学校いきながら金貰ってるみたいなもんやからな
見方によってはパラダイスよ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:24:03.07 ID:9hzT0V140
- 辞める奴はその前の教育実習の段階であっ…これ無理やわ…ってなって別の仕事に就いたんやろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:24:29.28 ID:UeMWmuaY0
- 教師は社会出てないから教師以外できない
しがみつくしかない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:28:19.95 ID:tzrrxpxK0
- >>27
プロスポーツ選手がクビになって一般の会社に勤めて普通に働いてるその世界しか知らないから、他に行けないと思ってるのは働いた事もない無職の妄想
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:25:17.57 ID:Wmpib+vJ0
- 教員やってて他に転職できる技術は身につかないし、楽な仕事だしで辞める理由ないやろ
ただ教職課程って学級委員長タイプのお花畑みたいな奴が履修してることが多くてそういうのは教員でも駄目だったってだけやろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:25:44.62 ID:30WepXca0
- 部活の顧問やらされたらクソブラックやろ
コメント