
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:03:16.98 ID:6Lvhe+Zh0
- 中高までって大丈夫かって思う?
コンプに思ってないのかと - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:04:59.00 ID:2YZrAwb7H
- イッチは大学行ったのにその程度の見識なのか
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:06:27.00 ID:JMmWIllId
- まぁ勤め人なら大卒じゃない奴の落ち着きの無さと言うか人として未成熟なところがオッサンになってもそのままだからな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:06:47.83 ID:ZDvhNVnCd
- 何の根拠もなく大学を下げる高卒もイッチみたいなバカな大卒も等しくゴミ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:08:47.90 ID:k347uQa+0
- 大卒より4年間早く働くというアドバンテージを活かして成功した人
具体的には社長、芸人、スポーツ選手とかを除いて
一般的に高卒ってのは大卒に嫉妬しているよな
「俺大卒です」と言っただけで表情が卑屈になっていて草なんよ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:09:29.19 ID:EWwDO5ld0
- 大学出ててGWの昼間にこんな所に書き込んでる時点でね
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:10:11.61 ID:2YZrAwb7H
- 高卒や中卒で成功したやつはそのコンプをバネにしとるからな
ダラダラ生きてるやつ程気にしてない所はある - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:11:55.04 ID:iuPzbzSN0
- たしかに売れてるラッパーとかみんな中卒だよね
バッドホップ、舐達麻 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:13:08.28 ID:JMmWIllId
- >>8
実務経験がモノを言う1人親方な仕事は中卒が大正解やろ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:12:50.47 ID:v9Pn9Ag80
- 言うほど実社会で学歴の話なんてする事あるけ?もうできる奴かできない奴かの世界やない?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:13:15.77 ID:65EL45XU0
- こういうスレって大卒チー牛の妄想話で埋め尽くされがちよな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:13:29.42 ID:50psMWC70
- まあ企業に一生食わせてもらうつもりの他力本願な無能は大学くらい出とくべきやな
後悔してる😭
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:14:32.37 ID:t/L6wG1H0
- マーチとか行くくらいなら高卒でも良くね?
実際大して変わらんし - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:15:21.68 ID:WMmYKpFLd
- >>13
そんなわけないやろ
知的障害でもあるんか? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:16:07.85 ID:BtTRMtHn0
- >>13
六大学かそれ以外かやで - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:16:17.08 ID:PuJy/5/I0
- 考える力がないしな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:19:25.60 ID:65EL45XU0
- 大卒チー牛「頼む~高卒は大卒にコンプ抱いていてくれ~」
こういう願望で溢れ返っている
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:21:19.53 ID:PuJy/5/I0
- 中卒高卒ってマーチあたりの私立は3教科だからもしかして自分でも受かったかもと思っちゃってる感じ?w
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:23:35.81 ID:yFTdzwhW0
- 最終的にどれだけ稼いでるかちゃうか
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:29:08.35 ID:65EL45XU0
- 中卒高卒なんて大学受験自体興味ない奴がほとんどなのにまるで「中卒高卒は大卒に対してコンプ持ち」という事実があるかのようにネット工作頑張ってる大卒チー牛勢力がおるよな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:30:13.80 ID:65EL45XU0
- 結局それって大卒チー牛の中卒高卒に対する自信の無さの現れなんだよな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:31:02.01 ID:OEaX3tYQ0
- 効いてて草
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:32:38.82 ID:UkrnXj+L0
- 文系学士て惨めだよな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:33:29.58 ID:SvDssceM0
- 人生の余白を経験してないと確かに人として浅いんよね
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:33:30.42 ID:OEaX3tYQ0
- 低学歴ワラワラで草
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:34:47.24 ID:FF4fpB3j0
- いわゆるブルーカラーと呼ばれている職業は高卒ばっか
なぜって?学力がいらない仕事だから
高卒の中でも無能は社会の底辺として働きごく一握りの有能だけ大卒と同じもしくはそれ以上の場所で働く
一般的に高卒は底辺なんよ
だから高卒というだけで「あ、察し」となりやすい - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:37:17.72 ID:3J13nOHY0
- >>27
ブルーカラーも種類があるよな
工業高校卒のメインの就職先ってインフラ系現場職か大手工場のライン工やけど、あいつらニッコマ文系の平均より金貰ってるやろ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:35:27.86 ID:3J13nOHY0
- 昔は大卒コンプ多かったやろうけど、今は高卒の大卒コンプはそんなになさそう
ナチュラルに高卒>Fランやと思ってそうやし - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:35:54.41 ID:7xo2z0l60
- 今は大学で結婚相手を見つける時代やから大学行かないってだけで独身の可能性が跳ね上がるんよな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:37:58.72 ID:xo9gOwcX0
- >>29
これはガチ
今の大学は就職予備校以上にお見合い場としての価値の方がデカい - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:37:02.62 ID:6NgIfufA0
- 金ありゃなんでもよくね
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:37:05.32 ID:T9AUk332H
- 別にコンプレックスあってもええよ
それを攻撃性に転化するから終わってるだけで - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:37:20.47 ID:ypgFq/59d
- 流石に65EL45XU0ちゃんはかなり惨めやな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:38:45.27 ID:T9AUk332H
- モラトリアムは確かに大事
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:39:00.10 ID:3J13nOHY0
- 最近はリアルに大卒の価値がなくなってきてる気がするけどな
Z世代は甘やかされて育ってきた自由人が多いからその流れはさらに加速していきそうやが - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:39:50.21 ID:pob5N7N0d
- >>36
そら底辺しか見てないお前にとってはそうなんやろうな - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:41:50.21 ID:3J13nOHY0
- >>37
君ニュース見てる?
最近は大手でも高卒の枠を広げてるニュースばかり出てきてるけどね
JR東日本に関しては、総合職に高卒も応募可能にする改革をやるらしいし - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:41:21.61 ID:H6FA0+mA0
- 中卒で寿司職人になって銀座で稼いでる奴と
Fラン卒業して低収入でなんGしてる奴とどっちがええの? - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:42:41.12 ID:3J13nOHY0
- >>38
寿司職人は運ゲー、コネゲーやから再現性ない - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:43:10.26 ID:OEaX3tYQ0
- 昔の倍率とか見るとビビるよな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:43:18.34 ID:8y7LdoSH0
- めっちゃイライラな奴いて草
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:44:25.43 ID:T9AUk332H
- 学歴よりも貧困家庭とかの方がコンプでかいやろ
その先に学歴があるってだけで - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:45:58.97 ID:3J13nOHY0
- >>43
そっち方がはるかに根深いと思うね
バカが増えすぎて大卒の価値はもはやない - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:45:36.19 ID:CMOQSz0ba
- いかんせん日本は大学の数が多すぎるからな
上位の大学じゃないとふーんレベルでしかないのはある - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:46:44.64 ID:Q82qcxkC0
- べつに金稼げてるなら高卒でもいい
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:48:37.17 ID:3J13nOHY0
- 学歴なんて本人のやる気次第でどうにでもなるが、実家の太さや資本ゲーは本人の努力じゃどうにもならんからな
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:50:15.77 ID:uM5S4+Ay0
- まじの親ガチャの大ハズレやもんな
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:50:28.22 ID:adK4H5JS0
- 高卒既婚者にコンプ持ってる大卒だらけやん
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:53:03.22 ID:PE/5bAX3d
- >>54
どこにそんなレスがあるんや
頭湧いてるんか - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:52:26.28 ID:qKMQpvnf0
- 職業に関係ないなら行っても仕方がなくないか
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:52:50.68 ID:6Lvhe+Zh0
- 生い立ち語る系動画やブログ見るの好きなんだけど
大学行ってないと
あっ、、、ってなる
その言い訳が金ないとか頭悪いとか
Fらん奨学金つかって行けよ - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:55:16.40 ID:3J13nOHY0
- >>58
それで人生詰んで結婚できない奴が大勢いるから高卒でええやんって思うんだよな
工業、商業高校に行けば普通にまともなところに就職できるわけで - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:58:04.09 ID:Cf/rQPDQ0
- 奨学金なんてまともな社会人になれなかったら
かなり負担になるだけやしFランで奨学金借りるのは
怖すぎるわ
まとも就職できるかどうかわからん大学やのに - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 12:07:50.61 ID:C4tR1UQ30
- >>62
まあ一般的に有名企業はマーチがボーダーラインと言われてるからな
ESの時点で足切り不可避のFランへ奨学金使って行くのはリスクしかない - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:59:53.48 ID:iUd6ou6C0
- あの人って大卒であれなの?
おまえらがよく言われる言葉
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 12:01:14.22 ID:uM5S4+Ay0
- >>63
きみは「あの人やっぱり高卒だったな」って笑われとるで - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 12:02:23.02 ID:6Lvhe+Zh0
- 友人親戚など高卒いると
大学のはなしできないのがつらい - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 12:03:41.80 ID:C4tR1UQ30
- 大卒チー牛の三大願望
・中卒高卒は大卒に対してコンプ持ち
・中卒高卒は大学に行く金がなかったあとひとつは?
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 12:03:47.12 ID:3J13nOHY0
- 例えば簿記2級持ってますとか英検2級持っててあと少しで準1級持ってますってやつが特待でFランに行くのはええと思うんよ
そいつが大学で頑張れば高卒より明らかにいいし
けど、現実はほとんどが高校で勉強せずに就職もしたくない、まともなところに就職できないからFランに行ってるやん
それで金がない奴は奨学金まで借りてる
ポテンシャル低いのに、そんな消極的な理由で奨学金借りて4年ダラダラ過ごしても人生詰むだけやで - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 12:04:47.00 ID:3J13nOHY0
- >>68
英検準1級取れます - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 12:04:26.37 ID:N+5VBjQdd
- 大学では高校では教わらないような原理原則を教わるんですわ
それはどのランク大学だろうが変わらん
そういう基本を知ってるか知らんかでは大違いなんよ
もちろん大学のランクによって理解度は変わるやろうけど教わりもしないよりは少しは身についてるものやねん
基礎も知らんで応用なんか出来っこないんや - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 12:05:18.51 ID:Fr0RHy0q0
- 高卒が目の敵にするのっていつもFランやな
そいつらに勝った気になってなんかあんの? - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 12:08:32.32 ID:8y7LdoSH0
- >>71
なんGではマーチすらFラン扱いやからな
そいつらにも勝った気になれる無敵の奴らや - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 12:09:51.98 ID:3J13nOHY0
- >>74
そんな奴見たことないが
将来的にはマーチも限りなくFランに近い大学になると思うけど - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 12:07:00.71 ID:3J13nOHY0
- Fランでもそいつが目的意識を持って学んで、社会で需要がある資格を取って、まともなESを書けばそこそこの会社に総合職で入れるとは思うけどね
だが現実の私文は高卒より何の考えてないアホだらけやろ
成長に繋がるかどうかすら微妙やと思うね
昔の私文は今よりもレベルは高かったんやろうけどさ - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 12:08:34.51 ID:2BsOMMFM0
- 高卒のアホは通信制大学行け
社会人として働きながらこなせるからいいぞ
そのアホな頭を鍛えないといつまでも見下され続けるで - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 12:10:12.87 ID:/f1uBRZr0
- サークルとか大学生活には憧れるけど仮にワイが大学通っててもぼっち確定やしそこまでかな…
コメント