人間の価値は学歴で決まるという風潮

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:27:06.09 ID:QyNydGxw0
一理ある
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:27:50.19 ID:ktdHP1PY0
ペーパーテストすら真面目に取り組めん人間は何やっても成功できんからな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:28:21.08 ID:R5paBL3G0
人(何の才能もない凡人)

やろ

才能あるなら学歴なんてどうでもええ

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:28:24.79 ID:pA4N/cDM0
就活に比べてまだ努力でなんとかなる部分やしな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:29:39.72 ID:iupxUe3g0
創価の学会に見えた
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:29:52.11 ID:bIqwc1B9M
早稲田政経だけど三留して民間全滅
公務員やってる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:30:39.36 ID:8uEnxbTMr
学歴あろうがなかろうがゴミはゴミ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:30:49.07 ID:UDciPmyf0
その人の能力を計測できる簡単な指標が他にない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:31:36.62 ID:Y9MWgtOV0
所詮は労働者階級の話だろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:33:11.51 ID:fqCJmSZW0
学歴より資産じゃねえか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:34:53.66 ID:yVVbEMct0
>>11
そりゃ当たり前だろ
学歴云々の話は資産のない一般人の中での話だろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:34:04.82 ID:YlAFgZtO0
学歴で決まるのは同意やけど東大京大以外は全員その他の凡人やで
MARCHの連中は勘違いしないように
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:35:52.04 ID:XRnRZJQ90
>>12
東大京大もほとんど凡人だろ
才能や能力測りたいなら論文書いてるとか特許持ってるとかそっちの方が大切
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:37:51.50 ID:NGKb/p6I0
>>12
いやMARCH以上とそれ未満では明確に差があるよ
就活してて大手のインターン何社か参加したけどMARCH未満は全然見なかった
学歴フィルターなのか本人らの能力の問題なのかは知らないが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:34:27.66 ID:oZxXqjKU0
例えば、人のカタログみたいなのがあったとしたら、
健康状態>年齢>性別>容姿>家事力>体力>趣味>学歴
だと思う
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:36:44.62 ID:PMlmTUFL0
なんやかんや女にモテるやつが一番価値あるって思うようなるで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:37:37.49 ID:WuRgnpl60
>>17
確かに
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:37:48.40 ID:XM3vHX9/0
>>17
これ!
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:38:35.78 ID:wr6HMOXu0
>>17
まあこれはそうよな
いくら学歴高くても30超えて独身の時点でゴミやわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:40:51.23 ID:PMlmTUFL0
>>22
30の時に遊び飽きてるのが理想やね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:41:42.50 ID:pIDzQfN00
>>22
女にモテる奴は27〜32歳くらいは遊びまくって35くらいで落ち着くで
逆にその年齢の時遊んでないと結婚しても40以降にこじらせてパパ活やるような気持ち悪いおじさんになる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:43:05.90 ID:wr6HMOXu0
>>29
モテる奴は20代のうちに結婚してるやろ
女遊びなんて幼稚な趣味大学生のうちに卒業しとくべきや
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:44:19.58 ID:SET6ftWE0
>>33
20代で結婚するのなんか田舎モンだけやろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:38:25.87 ID:uNqJxfFk0
社会に貢献してるかどうかが全てやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:38:42.35 ID:XrvPmd7b0
人を測る指標としてはそこそこ有用だからな
例外持ち出してきて否定するのは意味がない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:39:46.36 ID:uNqJxfFk0
何のために学歴手に入れるかって言ったら知識をつけて社会に貢献するためやろ
学歴は通過点であって目的ではない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:40:47.27 ID:8Rtr1Ahr0
どんな人でも最低限の学歴は欲しいよな

国公立もしくはマーチ関関同立

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:41:29.85 ID:XeG/EstL0
1つ思うのは大学間の優劣はマジで意味ないということ

東大京大医学部みたいなスーパーエリート層と偏差値も付くか怪しいドFラン層を除くほとんどの一般的な大学の間に差はない
大卒として全員一緒

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:42:55.18 ID:8Rtr1Ahr0
>>28
就活先調べてみろや
東京一工は平均年収1000万くらいの企業に行きまくるけど、マーチ関関同立未満のFランは平均年収400万くらいの企業が大多数y
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:44:24.45 ID:YlAFgZtO0
>>28
まぁこれはそうやな
MARCHの人間も大東亜の人間も話してて別にそこまで知能差感じないわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:41:45.45 ID:8Rtr1Ahr0
やっぱさ、マーチ関関同立未満だと笑われちゃうぜ
どの会社でも馬鹿にされる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:43:07.73 ID:nl0Ejw5A0
中身や潜在的な実力を100%見抜けると思ってるのがおかしい
学歴みたいに見た目や肩書も重要なんだよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:43:28.65 ID:SET6ftWE0
一般人の話でしょ

政治家・経営者・科学者・発明家・芸術家などのエリート層は実績こそ全てだから学歴なんかどうでもいい

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:44:00.41 ID:8Rtr1Ahr0
>>35
政治家は親のコネだな
実績とか関係ない
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:43:36.76 ID:rsFQNc960
産まれながらに資産がある方が価値はありそう
学歴関係無しに好きなだけ金があれば受験、就職、労働の苦労をしなくて済むからな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:43:37.72 ID:8Rtr1Ahr0
高学歴なら女にモテまくるぞ
チー牛のワイでもインカレで女子大の人にモテたし
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:45:11.31 ID:Mu5u+D47d
>>37
せいぜい慶應・早稲田・東大くらいだろ

一橋なんか全然モテんぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました