
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:15:45.86 ID:USSgi5ob0
今や全国の私大の6割が定員割れに……「大学倒産」時代の厳しすぎる現実
定員割れの深刻度にはレベルがあるが、F群では充足率80%未満の学部が42.3%、60%未満が19.7%を占める。上記の京都ノートルダム女子大学と同じくらいの危険度で、いつ同じ状況に追い込まれてもおかしくない「閉鎖予備軍」だ。
「大学全入」を通り越して「大学倒産」時代になると言われているが、偏差値グループ別に分析すると、事態の深刻さがより伝わってくる。2040年の大学入学者の推計値は46万人で、今の3分の2になる。こうなった時、F群やE群の大学は撤退させられている可能性が高い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfd622c3b1fa3c913d15f7015f8a30a64f4ac46b
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:16:37.12 ID:tMAZFDF7M
- 私大文系は税金止めて
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:16:51.88 ID:OT/UYjm+0
- 定員割れとかもう存在しちゃいけないだろw
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:16:56.62 ID:A9CBVYaB0
- 少子化なんだから子供相手の商売はみんな潰れるやろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:17:30.81 ID:Z4hkuQ0N0
- 山形のEV専門職大学は入学者2人で終了だっけ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:18:13.82 ID:C6soFdNp0
- もう大東亜帝国もBF落ち寸前だからな
それ未満は全部ヤバイ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:18:47.51 ID:mUndmegz0
- 人口減るの分かってんのに90年代くらいから大学増やしすぎなんだよ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:33:02.09 ID:4PeHeuIy0
- >>7
大学増やしたのは天下りさせて上級ナマポのためだな
落選した自民党の政治家や官僚を食わせるための - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:19:09.46 ID:gdiNXxiF0
- 一定の学力(最低でも共通テスト6割程度)で入れる公立大学を増やしたほうが良い
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:20:05.50 ID:mT8WxH1W0
- 知恵遅れ学士を大量生産してきた責任と取るべき
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:20:25.34 ID:5qtZtgeA0
- 潰したらそこの地域も逝くからな…🥺
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:20:33.13 ID:6FcKsOzL0
- 大学に行く必要がない人のための大学は潰れてもいいだろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:20:59.49 ID:6Oo5Uh8E0
- 文科省OBの就職先なくなっちゃうから
教員辞めさせて人件費激減させてでも維持はされる - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:21:11.36 ID:TNFerm7N0
- 子供がみんな知能低下したら入学の条件が緩くなんのかな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:21:41.78 ID:urvCUnGs0
- 統合して名前もくっつけよう
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:22:23.50 ID:38gXAO+d0
- 上位大学も含めて入学のハードルだけ上げて卒業ハードルはガバガバなのなんとかしろよ
中国みたいに標準の大卒試験作って、実質高卒後4年モラトリアムのバカはもう1年大学生やらせろ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:22:37.41 ID:mA1Ej7JY0
- 頭もやる気もないゴミどもにゴミ大学で4年間時間を浪費させるより働かせたほうが社会のためな気はする(´・ω・`)
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:23:25.85 ID:TuMEsY4J0
- 小中校で年間380校が閉校になってるらしいから大学も時間差置いて閉校し始めるよ
当たり前のことを嘆いてもどうしようもない - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:23:41.45 ID:gdiNXxiF0
- 私立大学の扱いなんて中学受験における私立中学位の扱いでよくて
公立大学よりも金を出す価値のあると考えられる強い私立大学だけ残れば良い
この基準にしてもニッコマくらいまでは残るはず - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:24:04.41 ID:6FcKsOzL0
- 子どもが減ってるから偏差値も昔とズレてるかもな
俺らの時代の偏差値45が今の時代は偏差値52ぐらいになってそう - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:24:14.17 ID:3iediHkr0
- 成蹊とか何を四年間も教えてればあんなの完成するの?( ・ω・)
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:26:18.87 ID:C6soFdNp0
- >>21
あれは必須の授業の単位を落としてる
なのに卒業していた
あれは裏口卒業 - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:24:39.90 ID:Lro3HRhJ0
- ベトナム人留学生を受け入れればいい
費用は税金で賄えるだろ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:24:48.73 ID:Kxg7rJsd0
- 無駄な大学は統廃合しろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:24:54.68 ID:d5mt5p3J0
- 大学増えてるのに子供減りまくりだからな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:25:25.78 ID:pzkKsDym0
- 全部統合して銀河系大学とか宇宙大学とかスケールのデカい名前にしよう
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:26:03.53 ID:TuMEsY4J0
- 氷河期世代を切り捨てた結果が出てるだけで自己責任だよ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:26:30.94 ID:FARAsbwU0
- その大学潰れたら卒業生含め全員学位取り消しとかやったら謎の寄付が集まるんじゃないかな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:26:40.86 ID:f1khVBQJ0
- 今の大卒って昔の高卒だよな正直 自分も含めて
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:30:16.35 ID:Xh9lFVkR0
- >>31
高卒で終わるやつって、中卒レベルだね - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:48:02.96 ID:NneEniP80
- >>31
50年後辺りには院卒が今の大卒と同じレベルになってるんだろうな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:27:23.10 ID:38gXAO+d0
- 明らかに低レベルな大学は短大化も考えて欲しい
M進学が1%にも満たないような大学は4大である必要ないだろ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:28:12.45 ID:pof6qkpZ0
- 少子化なんだから当然
客いないんなら他のビジネスやるしかないだろ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:28:25.99 ID:Vr6jlfNW0
- 文科官僚の食い扶持大学
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:28:58.28 ID:vtmhVU1D0
- ぶっ加計学園
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:30:32.90 ID:38gXAO+d0
- >>35
加計くらいならまだかなりマシな方だぞ
バブル期に生えてきた地方私大とかひどいもんだ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:29:04.61 ID:IqZtAfXEd
- 自民党の大先生たちの保険となる職場が😢
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:29:16.24 ID:k6duKBSC0
- 大学数1/3でいいよ。アホな大学なんて行っても無駄、さっさと働いたほうが本人のためにもなる。
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:31:43.55 ID:QtkdkmldH
- >>39
うちの会社、俺と同時期に中卒採用したよ。一部上場でとある業界1位。なんか気を使ってるのか今は同じ職場で働いてる。学歴とか最初だけだなって見せつけられたよ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:35:41.50 ID:IRc8j1210
- >>39
天下り先として必要 - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:30:33.80 ID:WWDTw89Y0
- 文系つぶせ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:31:42.18 ID:p2UdUKKv0
- 倒産しろよ
国立と一部私立以外いらんだろ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:32:10.01 ID:zCmIvIvf0
- 大学増えすぎなんだよ
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:32:29.85 ID:vWnw9/BYx
- 老人ホームに変えたらええやん
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:32:31.25 ID:pof6qkpZ0
- 名門大学はともかく、今の学生は勉強しないだろ?
モラトリアム体験パークで無責任セクロスぐらいしかやることない学生も割と多い中、
物価上げて社会進出遅くさせてまで延命させる意味ないだろ - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:33:41.79 ID:vWnw9/BYx
- >>49
モラトリアム体験パーク無限セクロスするような年齢で会社員やられる方が怖くね? - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:40:02.85 ID:oD8Fw2oN0
- >>49
昔の方がしてないやろ
学生運動からしらけ世代からのバブルで遊んでるだけだった - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:32:48.68 ID:f/9wDiqj0
- 無駄な大学なんて要らない
特にFな - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:32:59.27 ID:QuxQh7u20
- 子供減ってるんだから仕方がない
じゃなかったら中国人留学生が大量に来ていつか中国人の国になるだけ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:33:03.02 ID:Hr2x8Dvw0
- 潰せよそんなゴミ大学
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:34:05.64 ID:K44HGbL60
- 需要ないんだから倒産しろよ
淘汰されるのが普通なんだよ - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:34:39.88 ID:fvsLnSOJ0
- しろよ
賢いとこはそうなる前に募集停止してる - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:35:32.52 ID:Ww9W2RoB0
- 定員割れのところいくつか統合させて公立か国立にすればいい
地方の単科大が公立に移行することあるけどあれだったらもっと統合させて総合大学にしてからやればいいのにって思うわ - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:35:39.27 ID:uCHT/Znz0
- 財源はサタンの金があるので安全安心!
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:36:32.64 ID:T9Jgitpkd
- いや倒産しろよ
私立の学校が人口減少の時代にいつまでもゾンビのように生き残ってるのがおかしい - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:36:39.62 ID:PVVhj2pY0
- 労働者不足も解消出来るし、バカ大学への補助金も節約出来る
いいことずくめ - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:36:51.89 ID:d5mt5p3J0
- 学費無料にしてみれば?
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:36:55.81 ID:cRPwYVL80
- 大学職員をアメリカに派遣してハーバード大学の入り口で入学案内を配ればイイよ。頑張れ!
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:37:11.91 ID:gdiNXxiF0
- 馬鹿が借金して定員割れのFラン行って、
借金の返済がキツイとかいって奨学金制度に他責してるのとか見ると、
「この人は本来大学に行くべき人ではなかったよな」とは思う。投資に値しない自分に巨額の投資をして回収に苦しんでるって話なわけだし
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:38:23.76 ID:h8eQtYoT0
- ざまあみろ!
氷河期を切り捨てた罰だ
サイレントテロの勝利だ - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:39:06.04 ID:H7iVfvfp0
- 大学行かせたいとか大学行かなきゃという思いを利用したかたちだけのビジネス大学が増えすぎた
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:40:04.74 ID:h8eQtYoT0
- 大学なんか行っても馬鹿になるだけだよ
なんにも教えてくれないじゃん大学って
だから大学生もやる気なくなる
大学なんかないほうがいいんだよね - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:41:16.89 ID:vWnw9/BYx
- >>74みたいないつまでも「~してもらう」意識な逆コナン君増えたよな
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:43:43.75 ID:h8eQtYoT0
- >>80
いつまでもじゃなくて大学は授業料払ってんだからちゃんと教えられて当然
それをしない不良教員はどんどんクビにしないといけないって言ってんの - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:46:44.64 ID:vWnw9/BYx
- >>87
金払って勉強させてくださいって行くところが大学やろ
進学実績がすべての(エセ)進学校みたいに手取り足取りやってくれるとこから行ったらまあ面食らうんやろけど - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:40:18.41 ID:d0MQOaWV0
- 少子化なんだから潰れてええやろ
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:40:59.25 ID:sP5vdeYe0
- そのための大学無償化です
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:41:06.65 ID:qFnJ8JcU0
- 潰していいところ多いだろ
特にF欄は - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:41:08.66 ID:6B2AiIqNH
- コンサルをケチるな
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:41:21.81 ID:ZueywTth0
- ケンモジってやたら大学に序列にうるさいよなぁ
卒業してから何十年も経ってるのに - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:42:13.73 ID:vWnw9/BYx
- >>81
Fランに行った劣等感は一生ぬぐえないの🥺 - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:42:22.94 ID:h8eQtYoT0
- 国立大学も潰さないとダメ
同じように競争させてダメなところは潰さないと利権に寄生するだけだよ
教職員も競争させて下位2割は首にするとかしないといけない - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:42:33.24 ID:PgrXuFVj0
- どうぞ
ダニが、早く消えろ - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:42:58.46 ID:PrW3K8JrH
- 母校が残ってないやつは実質高卒だろ
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:44:35.01 ID:EWfa1zv5M
- >>85
大阪外大「ええ・・・?」 - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:43:19.79 ID:RSxqAW+n0
- 子供減ってるんだし仕方ない
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:43:59.86 ID:lji7479W0
- 自民党が作った腐敗の温床
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:45:21.61 ID:h8eQtYoT0
- 競争が働いてないんだよ大学は
民間はどんどん潰れてる
大学もどんどん潰して大きなところでも日産みたいにダメなら潰さないといけない
もっと競争させてふるいおとしていまの2割だけ残すくらいに削減しないといけない - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:45:37.78 ID:aWJM3KJb0
- 老舗の福祉大卒だから定員割れはないな
学閥で無双してる - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:45:55.84 ID:6FcKsOzL0
- 偏差値40の国立大学もあるんだね
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:46:58.12 ID:aWJM3KJb0
- >>94
すごい時代だなー - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:46:33.88 ID:aWJM3KJb0
- 90年代でも補助金狙いで外人を囲ってる大学は有ったよな
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:46:42.37 ID:K44HGbL60
- Fラン文系とか社会に必要ないからな
高卒の方がマシ - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:46:44.92 ID:QAJd6UFs0
- 大東亜帝国まではまだ大丈夫
あと首都圏ならまぁ何とか - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:46:45.68 ID:Vr6jlfNW0
- 国公立だけで良い
- 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 13:47:34.31 ID:h8eQtYoT0
- 大学が不真面目すぎる
大学生にちゃんと教えて成果出せるくらいに学生を成長させないとダメ
大学在学中に学生が成果出せない大学は補助金打ち切ってどんどん潰せ
まともに教えられない大学なんかいらない
コメント