ゲームハード戦争なんて、ソニーが全部支配して任天堂がソフトメーカーになってしまえばそれで解決じゃねぇの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:39:02.76 ID:6Wdfc6r/0

誰も文句を言えない
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
「過去最高益」ソニーの大躍進が止まらない…ディズニーに並ぶ存在になれた理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/19daaa711377d26d00ca52828b9474d34a24a129

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:40:20.52 ID:5cYfu1BW0
新しい遊び方ってのは
ハードから考えることで広がるんちゃうんかーい
ソフトだけでは無理ぽーい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:42:35.34 ID:PIrLgVs+0
>>2
体験を売りにしてるプレステと違ってSwitchってスマホにコントローラー付けただけのレベルだもんな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:40:28.26 ID:GQvepCNe0
そのグラフだとマイクロソフトが最強にみえる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:40:51.42 ID:2hUx0NQI0
そうすれば任天堂の低スペックハードにみんなが足引っ張られることもなくなる(完璧)
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:41:03.88 ID:gP3q5Jt00
ニンテン税で儲けたいんや
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:42:07.64 ID:xkrrSWi10
まあ安倍にキャラクター貸すような企業ははやく潰れていいよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:43:14.89 ID:lUQiu2SS0
>>1
めちゃくちゃ頭悪そう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:45:58.06 ID:Ag1Cjk6N0
>>8
カービィとか好きそう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:43:57.84 ID:m3EocMQL0
ゲームハード戦争っていつの時代から来たの
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:44:23.96 ID:4gMI2UFL0
任天堂ってハードで儲けてる会社だからなー
switch2ではさすがに方針転換するっぽいけど
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:46:12.23 ID:4sOCYUdb0
ソニーのハードはグラフィックに温かみがないから
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:46:19.33 ID:RaWJNDqF0
>>1
switchって日本人が大騒ぎしてるだけで言うほど世界の標準じゃないんか?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:47:07.59 ID:pSidSIQN0
そもそもどういう層が集まってるツイ垢なのかわからんが
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:47:44.91 ID:PIf3jxlyM
程よく戦ってくれるのが1番だろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:54:38.24 ID:3+Y6oqetM
ユーザーとしてはそうだよな
カメラなんかもなんでマウント統一しねーんだよって思うし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:55:16.26 ID:HH0xEvdQ0
そしたら子供が買いやすいロープライスロースペックハードが別で生まれそう
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/01(日) 23:57:36.61 ID:YlrDaLb80
任天堂はその気になれば自社ブランドでもやっていけるからなぁ
だからハード作ったわけで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/02(月) 00:01:16.45 ID:45CJCbt00
両方買う定期
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/02(月) 00:01:19.84 ID:XISqhTMe0
ゲハ戦争ほど虚しい内戦はないよ
今どきはマルチプラットフォームで世界と戦わなきゃならんときでしょ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/02(月) 00:05:02.44 ID:pFyE/4XH0
転売対策すらできないハードなんていらん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/02(月) 00:14:03.38 ID:4TCTxy0U0
>>21
発達障害低性能ハードなんかいらん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/02(月) 00:06:29.09 ID:y8W2BQ0e0
工作費ばっか使って開発や流通を適当にしたソニーが自滅したせいで競合相手がいなくなった任天堂が手抜き濫造の胡座かいた
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/02(月) 00:13:38.05 ID:4TCTxy0U0
>>22
自滅(業界No.1売上高)

ジャップが貧乏なだけ

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/02(月) 00:08:56.40 ID:y8W2BQ0e0
平家が滅んだ後の源氏みたいなもん
ソニーが倒れりゃ任天堂も倒れる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/02(月) 00:15:38.34 ID:K/uwiEcr0
どっちも味がある
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/02(月) 00:22:01.27 ID:p72nhvCE0
PSVR2でRE4をプレイしてみ?
マジでゲームの進化を実感するから
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/02(月) 00:38:13.82 ID:sXAF4ee+0
ゲームハード自体要らない
パソコン一つで完結させろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/02(月) 01:05:18.15 ID:pFyE/4XH0
結局SwitchとPCに落ち着くからな
PSいらなくなった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/02(月) 01:11:33.77 ID:4o/jM41G0
据え置きはソニー、携帯は任天堂で統一プラットホームを作れば円満解決

コメント

タイトルとURLをコピーしました