テコンダー朴の作者「スト2以外の格ゲーやってる奴は負け組カス野郎だったわ」(ヽ´ん`)「ワーヒーやってたケド…」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:22:05.10 ID:/hM+aVim0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:24:30.03 ID:BFc5xSKS0
ラスプーチンを使っとりました😌
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:24:51.25 ID:4anWfkoh0
キムカッファン使えよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:25:16.42 ID:QlDPFpOx0
KOFやってた友達はカプコン系は難しい言ってたな
コマンド入力がシビアと
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 20:20:08.41 ID:0c8nxpcC0
>>4
えーグリグリ回すSNKのがおかしい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:27:22.94 ID:ByO/y6yp0
KOFやってる連中はなんかやばいオタが多かったわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:29:21.41 ID:+CVw0YON0
田舎だとむしろネオジオ一強だったな
筐体が無料だし
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:30:23.04 ID:/hM+aVim0
ストリートファイターシリーズも間隔が結構あったから、
リリースが早いSNKの対戦台が大量にあるって光景って実はあったよね

ゲーム人口でカプコン劣勢の頃は何回もあった

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:31:33.06 ID:LoOgc/Xa0
あのゲームセンターのアニメみたいだ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:32:41.02 ID:qFaPlarj0
最初は餓狼なのに
なんで途中から飢狼になってんだよ🥺
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:34:12.95 ID:hnspXMR70
サムスピ流行っただろうが…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:38:02.85 ID:CVJTV84n0
SNKのゲーム台は1プレイ50円で4種類もゲームが入ってるんよ
超オトクなんよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:40:27.89 ID:sTx9pzKfd
初期SNK格ゲーは一人用だったしな
まあそんなもんだろう
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:44:42.95 ID:BFc5xSKS0
テコンダー朴の作者ならば富士山バスターとかをネタにして欲しかったところ😔
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:47:11.48 ID:yWATkgSb0
テコンダー朴は今世紀最大のギャグ漫画
あと100年もしたら正当に評価されるだろう
ピューと吹くジャガーや魁クロマティ高校なんかより完成度が高い
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:48:53.16 ID:gm1DcPec0
結局当時は地域差だよな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:49:47.05 ID:yWATkgSb0
毎ページ開いても面白い漫画あげていけ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:50:36.44 ID:AyDlUAty0
今もそうだろ
スト6しか流行ってない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:52:22.35 ID:vR6YH2wQ0
やっぱスト2のモーションとか操作感がしっくり来る
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:52:29.05 ID:OqSOmHd20
ギルティクソ流行ってた頃にやってたけど楽しかったわ
そのときにやられたメンタル治らないままだけど楽しさが上回る
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:54:56.74 ID:yWATkgSb0
バカみたいで面白い漫画ってテコンダー朴以外では思いつかないわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:57:32.31 ID:yWATkgSb0
全巻面白い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 19:58:55.58 ID:jT7yDsyi0
kofのほうが人気あった瞬間はあった気がするけどな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 20:00:43.78 ID:wcbHf7Bl0
ネトウヨ一大ボリューム層

格ゲー世代

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 20:04:40.54 ID:cdcLnQrZ0
ワーヒー2はハンゾウでワンコインクリアーできたわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 20:05:07.22 ID:bSYVgvpA0
本田、ブランカ、ダルシム、サンダー、ディージェイ、バルログ、サガット、ラスプーチン、ブロッケン、マッドマン、ジョニーで作り直してくれ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 20:08:35.01 ID:R8Fk6mm20
氷河期のジジイっていつまでもゲームだ漫画だと幼稚だな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 20:17:09.06 ID:f1BvsueJr
ストⅡの筐体が順番待ちで空いてたのがワールドヒーローズ
初代はモロパクリゲーだけど2の面白さはストⅡに勝るとも劣らない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 20:19:11.15 ID:ZKRWEz110
これはわかる
カプコンのゲームに比べるとSNKのゲームとか動きカクカクでなんじゃこら?って思った

キャラは魅力的だったけど明らかに技術面で劣ってた

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 20:31:59.87 ID:DgUEtSA70
>>28
だな
スト2がiPhoneでSNKがAndroidって感じ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 20:21:12.67 ID:X74yg2AT0
ガロスペのあたりで逆転してたろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 20:24:50.38 ID:ooU7dWA90
俺の周りじゃ初代はともかくガロスペ以降は普通に人気あったな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 20:34:48.32 ID:iOxPt1pa0
ガロスペめっちゃ流行ってただろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 20:35:41.02 ID:tpYxZSC50
バーチャの前にガロスペとかサムスピにトレンド移りかけたけどね
スト2は焼き直しばかりで正直飽きられてた
少なくともゲームスピード落ちたスーパーは新キャラが地味だしスパコンもないし
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 20:42:35.67 ID:Tox6u2fW0
スト3は人気なかったな~
まあ格ゲー全体的に人気落ちてたけど
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 20:43:00.65 ID:R38/FmQT0
おれはzero2くらいからだから最初のブームは話でしか知らんな
90年代半ばだとSNKはKOFでブイブイ言わしてた

コメント

タイトルとURLをコピーしました