- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:28:10.31 ID:A4ZPQEs+0
にむらじゅんこ 二村淳子
@junquo1
ある国立大学の一年生に、仏語を勉強したいかどうかというアンケートをしてるが、次のような解答がここ数年間で増えている。「フランスに関する一番のイメージは差別が多いということです。私は言語を学ぶのが好きなのですがこのようなイメージもあり、(仏語は)勉強する気が進みません」
午前10:07 · 2025年6月26日にむらじゅんこ 二村淳子
@junquo1
「お高くとまっている遠い国のマイナー言語なので学習する意義がないと思います」。
逆に、「芸術の国なので、1度行って、美術館や料理を堪能したいです」と言う声もまだちらほらはありますが、少数かな。
午前10:07 · 2025年6月26日
2児の母・滝川クリステル 初のフランス語の絵本翻訳に挑戦 家庭では「何よりも大切にしている」という子どもへの読み聞かせ時間
https://news.yahoo.co.jp/articles/2608d4e101c07e1d9cfd43f33b3503deca3d7a70- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:29:25.08 ID:QENPNtZo0
- ボンジューシルブプレメルシーウィーシェフこれだけ覚えれば十分だろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:29:44.37 ID:L7gO7mYKa
- ウチは仏教じゃないのでいいです
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:31:03.67 ID:ebrNOciz0
- 差別が多いっていうのは差別だろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:31:12.86 ID:JuFsS8/J0
- モンサンペベルとラルプ・デュエズとル・マンしかしゃべれない
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:31:40.07 ID:/lcrPJig0
- 15年前でももう大学の第二外国語としては中国語や韓国語のほうが人気だったな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:31:44.39 ID:n9WRlscWa
- というか中国語と英語以外を勉強する意味あんの?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:32:57.89 ID:QENPNtZo0
- >>7
てか、AIあるんだから言語学ぶとかタダの趣味 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:33:57.94 ID:n9WRlscWa
- >>11
お前は本をいちいちAIで翻訳して読むのかwwww - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:39:03.62 ID:bjXQrVL40
- >>13
お前はいちいち誰かが翻訳してくれるのを待ってから本を読むの? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:40:43.13 ID:n9WRlscWa
- >>22
お前は何言ってるんだ? - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:31:54.18 ID:rj7lJig60
- 差別の国てみんな知ってんだな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:31:56.00 ID:ayAQfpuB0
- パリの小部屋からひろゆきが颯爽と一言 ↓
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:32:06.59 ID:LMxmU5y90
- 韓国留学して韓国語よ
ってのがZまんさんの総意 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:35:27.03 ID:kqtHpU28a
- >>10
韓国こそ差別の本場やん
祖国愛の強い李忠成が泣いて日本に戻ってくるレベル - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:33:38.77 ID:h9WVFNuU0
- それだけ世界に影響するような長い歴史があるっちゅう事やで
アメリカ(笑) - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:35:57.45 ID:onej0kOJ0
- 中国語が一番だよね
次がスペイン語かポルトガル語 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:39:03.33 ID:OGycppxQ0
- >>15
なんでポルトガル語?
ブラジルぐらいしかなくない? - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:37:18.60 ID:4sAm+Zja0
- 心のネトウヨが騒がなければ中国語や朝鮮語の方が音的に学ぶの有利
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:37:26.09 ID:XMmdCJyv0
- そういう学生は何語を選ぶんだよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:38:14.75 ID:FHBmbJZ2d
- 第二外国語はドイツ語やったが
役にたつかどうかなら中国語やろな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:38:32.74 ID:NGxv+O5J0
- 自国の差別のことには関心なさそう
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:38:42.16 ID:fh6uvP5V0
- マイナー言語っていっても意地汚い植民地経営してたから通じる地域は多いだろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:41:38.15 ID:72urZlSQ0
- >>20
使える国がアフリカばっかりなのがキツイ
カナダの一部でも通じるみたいだが - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:39:11.84 ID:opRcz1k7a
- アホやん
フランス語は今も世界各地で公用語、準公用語なのに
それも含めた差別という意味ならその通りだが - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:39:40.27 ID:sHOgZnFn0
- 昔はフランス語取る馬鹿
ドイツ語落とす馬鹿とか言われていたのに - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:40:15.09 ID:+M0Y/G8h0
- 隣の芝は青いの逆バージョンみたいな
夜郎自大で差別大国とかまんま自分の国の事じゃん - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:41:44.45 ID:/nE2kfwU0
- 第二外国語は普通フランス語だろ?
理系は大学院入試でドイツ語だけど
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:41:58.06 ID:vadZR15t0
- アフリカで通じる国もいくつかあるのに。無教養の世界の浅はかさは恐ろしい。
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 13:43:24.23 ID:ssnjJxgY0
- フランス人は初めてのセクロスで声を出さない。これ豆な
国立大の学生に「フランス語を学びたい?」と聞いた結果…「差別が多い国の言語は嫌だ」「お高く止まった遠い国のマイナー言語」

コメント