ゲームソフトの紙の説明書を読むのが好きなんだが分かるやついる?www

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 09:47:32.16 ID:IaApzNf50
最近のゲームは無くて寂しい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 09:47:58.58 ID:X6Yxoknw0
ドラクエの説明書の挿絵が好きやった
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 09:48:02.42 ID:kBdvwXSm0
あんなんペラッペラでほとんどなんも書いてないやろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 09:49:59.45 ID:CjiZDbrI0
寝る前によく見てたわ
ワクワクするんよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 09:51:08.04 ID:F0B84QBId
アイテムの絵があるヤツ好き
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 09:52:12.49 ID:cAAF/lUI0
分かりますん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 09:53:40.16 ID:jgdubg+A0
分かるけどPSPgoぐらいからずっとDL信者だからもう現物買わなくなって久しいや
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 09:54:21.88 ID:nPNTW47F0
俺の屍を越えてゆけとか
50ページくらいある冊子みたいなんもあったな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 09:54:57.49 ID:QAGFLlJQr
メジャーなゲームやけどファミコンとかスーファミのソフトの箱説明書ありで持ってるけど価値あるんか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 09:54:59.30 ID:PUUFwPx00
まあ今はアップデートでシステムすら変わる時あるから紙物はもう無理なんやろな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 09:55:48.55 ID:PouI5An+0
RPGの世界地図はわくわくしたな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 09:56:14.16 ID:NQc8UzRV0
ゲームやる前に読むのワクワクしたなあ
気合い入れてるとこは説明書くっそ分厚かったりゲーム内地図入ったりしとったな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 09:57:00.69 ID:ijDpZAzP0
淡々と機能について書いてるだけのもあれば遊び心満載のもあるよな
特に1980~1990あたりは各メーカー色々試行錯誤の時代だったな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 09:59:32.71 ID:l2Og1p9L0
親にソフト買ってもらった帰りの車の中で
家まで我慢出来ずに開けて読んでたな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:00:00.76 ID:52CKqXyL0
なぜか説明書に点字表があるゲームあったよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:01:11.30 ID:nPNTW47F0
四コマ漫画載ってたりな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:02:17.76 ID:l2Og1p9L0
PS3くらいまではあったけど4から無くなった記憶
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:03:18.92 ID:C1Z0U4AA0
紙の攻略本なら分かるけど付属の説明書とか言うまでもないことしか書かれてないじゃん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:03:39.55 ID:bgQFUnyO0
ファミコンソフトの説明書はワクワクしたなあ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:03:48.33 ID:MJVcreLQ0
ガンパレとか分厚かった記憶
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:03:57.95 ID:n552QA660
ゲーム買って貰った帰りの車の中で読むのが至高
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:05:58.14 ID:LCVQfdAT0
地図とかついてるのワクワクしたわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:09:42.14 ID:nCZQcHwbH
PS1とか2くらいまで昔は分厚かったな
アレ最初に1時間くらい掛けて隅から隅まで読むの好きだった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:10:07.72 ID:UI4wViPkM
昭和のPCゲームの読み物付きの分厚いマニュアル
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:10:14.85 ID:oEPdNA0F0
スマブラDXのイナズマとかいうクソ紛らわしいやつ許さんからな😡
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:11:30.40 ID:WQMaXgde0
MOTHER2はめっちゃよかったわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:11:32.08 ID:E2OqgfFr0
説明書なのに嘘情報混ざってたりな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:12:12.51 ID:nCZQcHwbH
攻略本なんで数百ページあったな
教科書より分厚い
サカつくみたいなデータ大量の乗せるやつだととくに
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:15:09.02 ID:l2Og1p9L0
>>33
FFのアルティマニアとか辞書くらい厚さあったな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:12:23.18 ID:hWzGqN2k0
予約した後に風俗店のルール確認するワクワク感みたいなもん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 10:15:09.99 ID:wSLetyqX0
ロード時間に読むのが好きだった

コメント

タイトルとURLをコピーしました