参政党「マンガ、アニメ、ゲームの権限は国に委譲します」www

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:02:24.19 ● BE:977790669-2BP(2000)
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:03:19.88 ID:PSai/4vT0
何が問題なの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:04:50.94 ID:s/Cml7TM0
>>2
任天堂が倒産する
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:07:17.20 ID:PSai/4vT0
>>5その上に書いてあるのは読めないの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:09:05.74 ID:CFgfJtRR0
>>14
国が著作権保護してクリエイターに『適切な』報酬を還元するんやろ
共産主義者と何が違うのか?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:10:16.84 ID:PSai/4vT0
>>20なるほど
それは反対だわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:11:31.84 ID:4y1pnh170
>>20
適切てっ糞報酬な臭いしかねーな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:11:39.83 ID:NNWpLRHl0
>>20
それだと今と何がちがうの?w
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:10:59.47 ID:NNWpLRHl0
>>14
権限委譲されてたら何の意味があるんだよw
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:07:49.95 ID:12OS92ds0
>>2
カネの成る木を切り倒し金の卵を産むガチョウを〆ます、に問題が無いと思うお前に問題がある
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:03:29.92 ID:CkqeqdDs0
ネトウヨわじっちょんば?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:03:34.16 ID:w4w4MbW40
シェイシェイ

T.タムラ

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:05:35.05 ID:1nO1FKZy0
きっと参政信者はこれのなにが問題なのかわからないと思うからノーダメ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:05:38.38 ID:uCxShEU60
いいことじゃん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:05:39.71 ID:dfUHp3fS0
著作権の剥奪ってこと?
廃れるだけでしょ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:06:04.42 ID:lhNiJ6sP0
推し進めるって言ってるだけやん
いい加減逮捕されるぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:06:19.32 ID:ai3Ld8DN0
私有財産の概念がないんか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:06:27.54 ID:mP65lotk0
ガッツリと税金が入る様になると公金吸い上げだけが目当てになって
ジビエートみたいなクソアニメだらけになるぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:06:34.90 ID:s/Cml7TM0
つまり表現の自由が無くなる
北朝鮮みたいになる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:07:24.20 ID:CFgfJtRR0
創作しても著作者として権利もてないなら誰も創らんようになるよな
日本のマンガ・アニメ・ゲーム産業は崩壊する
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:08:10.69 ID:RBfSTsGt0
バカには都合の悪い情報は入っていかない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:08:52.24 ID:0lAJTgVs0
じゃあ参政党入れるわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:09:00.91 ID:Jq1QERxh0
時事系YouTuberみたいなのも食っていくには
いろんなしがらみがあるんやろうな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:09:34.18 ID:hq6axDsh0
中国みたいになるって事か
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:10:33.74 ID:jlZQSGry0
もうオタクカルチャーも枯れ始めてるのに
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:11:02.40 ID:PSai/4vT0
でもれいわ立憲共産党には入れないけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:11:36.48 ID:580pOB7w0
言うだけ言ってみてバカが釣れればラッキーっていういつもの参政商法
最終的には政策なんて何にも実現する気なんてなくて、自公に連立ってテイで票田を売り渡す事しか考えてないから、支持者はどんなキチゲでも構わねぇんだ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:11:38.42 ID:4Ow7eZjT0
さんせいにはんたい。
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:12:01.18 ID:GeJKIKdW0
あ~コレはアカンわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:12:18.29 ID:DmWKbeC60
国策エンターテイメントなんて流行らないってクールジャパンで学ばなかったのかな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:13:09.92 ID:xWV++Ucj0
>>1を見ても、文化庁の管轄にするとしか書いてないが。
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:13:51.72 ID:NNWpLRHl0
>>33
権限の移譲をそう理解するのは無理
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:14:51.22 ID:0BYvyYrJ0
国が手を出したらアウトだろバカ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:15:08.22 ID:QAlCL7aw0
なんかパヨク工作くせえな

コメント

タイトルとURLをコピーしました