地方公務員とかいう田舎の低学歴が一発逆転できる職業←お前らがこれを目指さない理由

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:41:52.26 ID:fiHHGx6C0
妹が市役所で働いてるけど26歳でもう家買ってるわ
公務員カード強すぎだろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:43:31.60 ID:CLPNPX9jM
ニートとかになるようなレベルのやつは地方公務員の定員割れでも受からんだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:45:24.14 ID:fiHHGx6C0
>>2
妹は専門学校中退したような根性なしやけど公務員は普通に出来とるぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:46:23.65 ID:Fpkp3piD0
暴力行為が当たり前の世界だぞ
お前なんかじゃ自殺がオチや
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:49:20.62 ID:KQScpW990
>>4
兵庫県の職員なんて5%が自殺してるしな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:46:33.02 ID:eimiTxK00
これマ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:49:51.67 ID:fiHHGx6C0
>>5
医療専門学校行ってたけど1年いっただけで辞めとる
今は市役所の市民課で働いとるわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:47:52.14 ID:Y++UiiEu0
公務員試験合格に普通に時間かかるからな
継続力ないニートには無理
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:48:31.98 ID:PNW9nKtF0
イッチは何してるんや?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:51:21.99 ID:fiHHGx6C0
>>7
印刷会社の営業
学歴はFラン文系卒やな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:48:59.48 ID:CLPNPX9jM
でも地方公務員には都会のオフィスで仕事する「キラキラ感」が足りないからなぁ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:49:48.09 ID:hW4oIvc90
30年後その職につけるか保証がない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:51:12.45 ID:9cTsRMsm0
コネ以外は綺麗な女しか受からない定期
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:51:59.26 ID:/Mek07DV0
>>12
しゃーない障がい者になって障害枠で入るか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:52:58.29 ID:fiHHGx6C0
>>8
確かにうちの市役所汚いわ
でも窓口業務とかメンドクサイ仕事は全部派遣がやってるらしいで
>>12
妹は糸目デブだからそれはない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:58:54.30 ID:9cTsRMsm0
>>16
愛嬌えんちゃう?後は親族やからそう見えるだけで普通に綺麗なんやろどうせ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 15:02:06.24 ID:fiHHGx6C0
>>22
公務員特権で不正入居でもしたのかと思ったわ
>>23
アッパー系コミュやけど愛嬌あるっていうんかなあれ・・・
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:52:01.24 ID:9yJVJMpWM
地方公務員が26で家買えるってガチなん?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:53:58.94 ID:fiHHGx6C0
>>15
公務員だとローン組み放題やからな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:54:00.29 ID:HoGND+lT0
>>15
流石に無理な気がする
昔なら買えたやろうけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:55:14.16 ID:CLPNPX9jM
>>15
ローン通したら分かるけどその辺の中小企業務めなんかより安いローンが簡単に通るからやろな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:55:37.95 ID:fiHHGx6C0
妹は家買う前は市営に住んでたんだけど普通は審査の時に所得制限で引っかかるよな?
どういうことなんやろ?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:57:15.26 ID:CLPNPX9jM
>>20
単身用で市営借りれたとかちゃうんか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 14:55:44.04 ID:3XMeU1Rl0
もうとっくに公務員になれるねんれいではない
氷河期の連中は特別に採用あるんやったっけ
倍率20倍以上で採用されたとしても月給20万とかやけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 15:00:36.82 ID:CLPNPX9jM
まあでも市役所の女職員って可愛いの多いよな
ワイの一部上場内勤職なんかより顔面偏差値上で人数も上やぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 15:00:41.25 ID:ttx5dr1X0
普通に続く大手入った方がええからなあ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 15:04:36.58 ID:fiHHGx6C0
>>24
窓口にいるのってあれ全部非正規だぞ
うちの市はニチイから来た派遣社員がやっとる
>>25
専門中退では大手は書類落ちやろ
公務員は学歴不問やからな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 15:08:11.35 ID:bDCcvEN/0
>>25
日産とか東芝ですら終わるから「普通に続く」の見極めがキツイ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 15:09:16.42 ID:ttx5dr1X0
>>29
見極めも含めて普通やし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 15:11:36.03 ID:bDCcvEN/0
>>30
ああ、アスペだったか…
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 15:04:49.57 ID:H2uIuE/I0
飲みのことしか考えてない髭ボーボー茶髪の公務員いるんやけどこれってどういう理屈なん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました