
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:12:45.524 ID:blt8CNj/a
それまでバラモスと戦えないんだが25レベルぐらいでやること無くなって31レベルまで延々レベル上げってしんどいだろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:13:49.592 ID:atEC7XSH0
(´・ω・`)2~3回もぐればあがるじゃろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:14:08.005 ID:eRKvkI6j0
なに言ってるんだ?
ベホマ習得とバラモス戦は関係ないだろ
ベホマ習得とバラモス戦は関係ないだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:17:22.251 ID:blt8CNj/a
>>3
やだよベホマ無しでボス戦なんて
RTAじゃねーんだから
やだよベホマ無しでボス戦なんて
RTAじゃねーんだから
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:24:22.993 ID:eRKvkI6j0
>>7
言うほどベホマ必要か?
眠らせてタコ殴りだろバラモスなんて
言うほどベホマ必要か?
眠らせてタコ殴りだろバラモスなんて
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:25:17.766 ID:WiJCFtfl0
>>13
それは運ゲーやん
しかも強耐性で効きにくいし
それは運ゲーやん
しかも強耐性で効きにくいし
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:30:18.380 ID:COpzI4cc0
>>15
なら大人しくレベル上げかチートでもすれば?
なら大人しくレベル上げかチートでもすれば?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:14:26.864 ID:LXNw7/Rh0
その為のはぐれメタル
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:15:15.640 ID:lOC1P0qK0
どっかの塔で種集めするのが楽しいだけのゲーム
GBカラー版と3DS版しかやったことないけど
GBカラー版と3DS版しかやったことないけど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:16:05.887 ID:xwi9EH0p0
勇者がLv29でようやくベホイミ、Lv33でベホマとかで「いやベホイミもっと早くていいだろ!」とか思った記憶
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:31:55.230 ID:LK+LQ9L/r
>>6
そのツッコミからドラクエ4では初期取得
そのツッコミからドラクエ4では初期取得
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:18:55.929 ID:JZdQt7/50
確かにそれは思った
いいとこレベル27くらいでいいと思う
ザオラルより早くてもいいくらい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:23:49.274 ID:blt8CNj/a
>>4
A押しっぱで済むダーマ北の塔で永久にメタルスライム倒してた
A押しっぱで済むダーマ北の塔で永久にメタルスライム倒してた
>>8
2のアイリン15
4のミネアクリフト26.27
5の主人公22
6のチャモロ19
他と比べても異様に習得が遅いんだよね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:20:28.040 ID:yIecTpjE0
バラモスは激しい炎とイオナズンがキツすぎてベホイミだけだと全然回復が追いつかねーんだよな
下手すりゃ後衛は1ターンで死ぬ
下手すりゃ後衛は1ターンで死ぬ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:22:23.631 ID:5CYJreis0
防御攻撃でたえろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:24:16.714 ID:uNimCCvY0
体感だがバラモスってひかりのたまありのゾーマより圧倒的に強いんだが
ゾーマはマヒャドやいてつくはどうの無駄打ち結構するし
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:24:51.114 ID:dys73s7Q0
ドラクエ3でバラモスで苦労した記憶がない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:28:39.474 ID:7C92srik0
>>14
普通に強い
普通に強い
最初のイオナズンと2ターン目のはげしい炎がまず耐えられない
無論防御攻撃の裏技なしな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:26:04.318 ID:lx5w10cA0
補助魔法が効くからな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:26:44.193 ID:8RC2NyHI0
かしこさとかいう謎のステータス
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:31:38.328 ID:fnn5jfIX0
>>17
最大MPに影響してる
最大MPに影響してる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:29:47.406 ID:LfzHaXLy0
パーティに僧侶いなくて勇者がベホイミ係になってた記憶しかない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:33:14.958 ID:xwi9EH0p0
バラモス確かFC版ではマホトーン効いたはずだけどな
いつの作品かにもよるが打撃より炎耐性優先で装備組めば多少楽だった気がするけど
いつの作品かにもよるが打撃より炎耐性優先で装備組めば多少楽だった気がするけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:34:05.906 ID:blt8CNj/a
>>23
マホトーンをかけるとブレス率が上がって逆に危険になる罠らしいぞ
マホトーンをかけるとブレス率が上がって逆に危険になる罠らしいぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:37:07.412 ID:xwi9EH0p0
すまん俺いつも勇者一人旅でやってたからブレスの危険度舐めてたわ
僧侶のベホマラーってLvいくつだったっけ?最低でもアレ覚えてるくらいでないとキツいかなぁ
僧侶のベホマラーってLvいくつだったっけ?最低でもアレ覚えてるくらいでないとキツいかなぁ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:40:00.432 ID:uXvpD4ms0
言うほどレベル上げ大変か?
種集めにメタルスライムいるとこで適当にやってたら最後のカギ取る前にアバカム覚えてしまったわ
種集めにメタルスライムいるとこで適当にやってたら最後のカギ取る前にアバカム覚えてしまったわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:42:59.011 ID:EGi+BiIp0
DQ3のバランスに現代視点でケチつけてもしゃーないと思う
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:50:01.466 ID:LfzHaXLy0
>>27
FCIIIは防御攻撃のバグ技使ってやっと普通の難易度な気がする
FCⅡの鬼畜さの影に隠れちゃいるが結構な難易度
FCIIIは防御攻撃のバグ技使ってやっと普通の難易度な気がする
FCⅡの鬼畜さの影に隠れちゃいるが結構な難易度
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:43:36.888 ID:blt8CNj/a
ベホマラーは34だね
体感だとバラモス戦でベホマラーは過剰だと思う
賢者の石も手に入るし32で覚えるフバーハあればゾーマ撃破も視野に入るぐらいの認識
体感だとバラモス戦でベホマラーは過剰だと思う
賢者の石も手に入るし32で覚えるフバーハあればゾーマ撃破も視野に入るぐらいの認識
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:50:12.416 ID:inUy6QW80
ベホマラーはゾーマ戦ですら覚えてるか怪しいのにパラモス前で習得は苦行すぎる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 18:52:24.267 ID:xwi9EH0p0
FC2は「ドラクエ」って名前で許されてる感あるが問答無用のクソゲーだもんなアレ
コメント