1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:24:32.48 ID:5f7IyTWi0
SUNEASTブランドを展開する旭東エレクトロニクスは、microSD Expressカードの512GBモデル
「SE-MSE512G20P1F」を発売した。実売価格は1万9,980円。
「SE-MSE512G20P1F」を発売した。実売価格は1万9,980円。
>>SE-MSE512G20P1Fの最大リード速度は890MB/s、同ライトは810MB/s。
IPX7の防水性能を備え、-25~85℃での動作を謳う。
また、Nintendo Switch 2で動作検証済みとする。
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:25:54.75 ID:NfGGip8G0
昔のSDもそうやったやん
そのうち安くなるやろ
そのうち安くなるやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:25:58.76 ID:CM5XhI3v0
任天堂って少しでも苦言を呈すとゲーム興味ない自称ファンがつきまとってくるから触れないほうがいいぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:26:11.21 ID:xs9Hj61k0
ふつう本体の256GBでなんとかするよね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:27:20.34 ID:4LSPz6De0
ほげええええええええええ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:27:21.12 ID:DWPCr4uE0
1TBで4万らしい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:28:38.55 ID:sVsVxisg0
この手の敢えて高い商品を見つけるノリってゲハでは面白いものとして扱われているの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:29:57.33 ID:sCMJCR5E0
たっか
数千円のイメージや
数千円のイメージや
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:31:06.44 ID:LzGO5Urq0
>>9
スピードがダンチの段違いで速いよこのカード
スピードがダンチの段違いで速いよこのカード
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:30:05.48 ID:IMvXmQUw0
色んな会社が作ってるからいずれ安くなるだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:31:29.40 ID:JoZCThMCp
5年以上前に出た次世代SD規格なのにSwitch2出るまで殆ど使われず値下がりしなかったらしいな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:31:43.32 ID:YJhhtzAw0
これ普通のSDカードと違うのわかってるやついなさそう
新規格やぞ
新規格やぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:49:07.64 ID:NfGGip8G0
>>13
何年まえに発表された規格だよ…
何年まえに発表された規格だよ…
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:32:48.66 ID:YEWQ8RDC0
任天堂「嫌ならスイッチ1やっとけ」
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:33:29.55 ID:i6EQVous0
Switch2も息長くなるやろし安くなるのを待てばええな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:34:14.48 ID:zLY77PX20
任天堂公式が256GBを6500円で売ってるのに512GBが2万円はキツいすよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:35:32.80 ID:0Eshf81E0
新規格ならそのうち安くなるな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:35:42.21 ID:CM5XhI3v0
この前のニンダイ気になるソフトいっぱいあったからps5買うわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:46:29.85 ID:8y02SSPP0
>>18
パソコンあるからいらへんわそのハード
パソコンあるからいらへんわそのハード
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:38:46.92 ID:mikYv3Xm0
どうせサードからもっと安いやつでるやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:39:20.53 ID:IdRsoSsH0
Switch2でサポートされるまでは
アマゾンにすらラインナップ少なかった品物やからしゃーない
アマゾンにすらラインナップ少なかった品物やからしゃーない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:42:05.17 ID:FxubwSwE0
よく分からんメーカーの製品よりサンディスクとサムスンの任天堂ライセンス品のが安く売ってる謎のカード
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:52:59.55 ID:gLFZ3MJ8d
>>21
さすがに結構前から作ってたんやろ
問題は他のとこが謎の規格に製造ライン投入して安くしてくれるかやろうな
さすがに結構前から作ってたんやろ
問題は他のとこが謎の規格に製造ライン投入して安くしてくれるかやろうな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:45:11.15 ID:U7Qm2x0l0
なんで正規品より高いんだよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:48:42.65 ID:8VHn/MDod
ワイルズとか好きそう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:52:56.12 ID:yx8VeTw+0
これがPS5のSSDより速いSDカードか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:53:02.51 ID:HWvsXbdy0
任天堂公式のmicroSD EXPRESSの256GBで6000円なのになんで2万もするんだよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:55:18.47 ID:HWvsXbdy0
こういう値段で売りつけるゴミメーカーと小売と転売厨が出てくるからって任天堂が公式で在庫確保してたのはさすがだなって思ったわ
ソニーなら品薄でメモリーカード手に入らなかったわな
ソニーなら品薄でメモリーカード手に入らなかったわな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:58:35.22 ID:LTayZDLDp
携帯ゲームくらいしか高速なmicroSDの需要ないからどれだけ普及して安くなるのか微妙なとこやな
PC系で少しでもサイズに余裕あればコスパと速度的にm.2の2230が優先されそうやし、スマホやタブレットはOSの制約強すぎて速度活かしづらい上にmicroSD廃止しまくりやし
まあドローンとかプロ向け小型カメラとかニッチな需要はあるかもしれんが
PC系で少しでもサイズに余裕あればコスパと速度的にm.2の2230が優先されそうやし、スマホやタブレットはOSの制約強すぎて速度活かしづらい上にmicroSD廃止しまくりやし
まあドローンとかプロ向け小型カメラとかニッチな需要はあるかもしれんが
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:58:53.67 ID:4wGJlcQT0
今の若いもんは知らんだろうが
PSPのメモリースティック1GBが1万円だった時代があってだな…
記憶容量なんてのは待てば無限に安くなる
PSPのメモリースティック1GBが1万円だった時代があってだな…
記憶容量なんてのは待てば無限に安くなる




コメント