夏休みになると小学生に渡される「木札」今年から廃止😲

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:05:06.52 ID:Aiavjorw0

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2060940?display=1

星のようなマークがついたある木札。夏休みになると長崎市の小学生が手にしていたというこの「木札」が、今年から廃止されることになりました。

レス1番の画像1
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:05:51.77 ID:NxJ9usaO0
なにそれ怖い
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:06:50.15 ID:6lnDEI5s0
晴明紋じゃん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:07:11.48 ID:uC/JtBrx0
そんな文化あったのか
逆に長崎市で育った子供は市外では木札なくてカルチャーショックを受けるんだろうが
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:07:13.01 ID:qz1T/ykb0
土人の文化なの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:07:35.58 ID:pfj7ASHV0
式神避けとか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:08:18.75 ID:ucgkhT5Z0
陰陽師で見た
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:08:41.97 ID:rnw+n8uM0
ソース見たけどこの星のマークはなんなのかについては書かれてなかったな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:09:56.12 ID:RrkK2udi0
>今は長崎市民総合プールで行われている水泳教室ですが、かつては長崎市の皇后島(通称ねずみ島)で行われていて、木札が島に渡る船の乗船券代わりにもなっていました

白いイタチがいそうな島だな

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:17:36.18 ID:Gnpeg9Zda
>>12
古い乗車券を渡して海をわたる汽車で銭婆のところに向こう情景を彷彿とさせるな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 12:52:46.11 ID:0oVrogtj0
>>12
都民の日のカッパバッチみたいなものか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:10:04.54 ID:+4+Li4mer
誰が何のために作ってるのか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:10:11.55 ID:xX8ickzd0
陰陽師みたいでカッコいいな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:10:30.71 ID:4JjgMMlQ0
この木札を持っていない子が生贄にされるという習わしの村
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:13:08.21 ID:W2tVxnYN0
なんかの呪物?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:37:40.06 ID:K/tuzCqw0
>>16
これ持ってると妖怪ケンモメンが近寄ってこない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:13:12.73 ID:Q5vL5GIU0
せーまんどーまん、せーまんどーまんwwwwww
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:14:46.29 ID:0xk30cDy0
なんかの宗教儀式?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:14:57.90 ID:ruUyEudR0
これをプールや泳ぎの時に持って行って
水に入る時は木札を棚に置く
そうすると水難事故の対策になる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:15:00.53 ID:c+fb1EiZ0
夏のプールはかまぼこ板を名札に使ってたな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 14:01:17.21 ID:IUVdbLPl0
>>21
学年ごとに帽子が色分けされててかまぼこ板の上のとこに同じ色塗るやつか
紙媒体より手軽に学年と人数確認できるから安全面でも何気に優れてた
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:15:23.36 ID:s1dWOriPM
洋の東西問わず五芒星が霊的魔術的意味を持つのって面白いよね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:20:56.50 ID:OWdJpNQ40
怖い
ダビデ?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:21:18.47 ID:ra5p536B0
東洋の五芒星文化は西洋からの輸入
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:22:13.02 ID:bETJ11Xd0
え、宗教怖っ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:22:40.32 ID:o1JEGgV+0
うおーすげーかっけえ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:23:44.40 ID:RwUqorKGH
フリーメイソンか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:26:19.76 ID:r61NuTIv0
廃止じゃないんかい!(ツッコミ)

今年から、木札のかわりになるのがバーコード札です。

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:28:18.14 ID:s6O1/trRH
えっ、なにそれは
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:33:27.44 ID:Cb2QI4P30
エ口イムえっ債務
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:35:51.82 ID:u7VcGC5L0
普通に市章だろう
なおなぜこの市章になったのかの説明は意味不明で曖昧
正位置では磔刑のキリスト逆位置では悪魔の象徴ともされる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:35:57.75 ID:K/tuzCqw0
知らんがな
長崎で配られるアレについて
映画化決定
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:36:53.29 ID:0Q33W7h+0
授業中に方言使ったら
「私は方言を使ってしまいました」
って書いた紙持って、廊下に立たされるのとどっちが怖いって話やな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:38:45.24 ID:0/C0hKY20
水泳帽に色のビリビリテープ付けて技能レベル判断してた
黒の星マークになると市民プールの大人用1.2mに入れたんよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:44:22.45 ID:fPV07WOI0
エルダーサイン?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:45:50.27 ID:9pXrR0Ge0
これ持ってない余所者は酷い目に遭わされるんだろ

親戚の家に遊びに来た都会キッズが必ず持っていけよ!と渡されるもそんな事はすっかり忘れてしまい…

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 10:53:48.28 ID:6AE3pKgV0
お前、あの木札を無くしたんか!
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 11:01:41.02 ID:cUg7rKfA0
ナニコレ?
なんかのまじない?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 11:03:52.12 ID:ly4Ov2Xr0
捨てたら祟られそう
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 11:14:01.79 ID:zTu+oS1K0
キリスト教のアレか?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 11:17:28.33 ID:MCwefJoc0
爺「おめぇ!木札なくしたんか!?」
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 11:21:13.79 ID:bfiHvIKf0
カッコいいな
日本は下手にデジタル化とかやらずにこういうので良かったんじゃないのか?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 12:03:58.95 ID:P9v9FdK70
アウシュヴィッツかな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 12:13:58.55 ID:OJX5p7y40
ナチ下のユダヤ人の印?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 12:36:11.03 ID:0KYavGjGM
日本人って本気でこういう宗教事の理解度が低過ぎてすぐにこういった『ダビデの星』とかを平気で使ってしまうんだよね
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 15:05:06.02 ID:0qzmlzIG0
>>54
ダビデは六芒星だろ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 12:50:32.62 ID:I37CsJN00
昔は日本中どこでもやってたよな
今は長崎にしか残ってないのか
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 13:06:24.89 ID:kcLPtJw9M
陰陽道に関係が?
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 15:05:59.27 ID:8YitEiJ40
金田一に出てきそう
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 15:17:50.77 ID:XTDbFu8t0
この木で美味い汁吸ってた奴が死んだんだろな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 15:18:42.88 ID:0dLgJIMIa
ゾンダーコマンドにされるんか
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 15:56:07.03 ID:oDbP0en70
>>1
これを持ってれば、キリスト像を踏めるような免罪符?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 16:10:13.25 ID:s2oihs8M0
イスラムが文句いったんじゃね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました