1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:25:27.31 ID:K0eA0ZYp0
頭が悪いという意味ではどっちもどっちかもしれんけど、
工業高校は体育会系の学校で厳しい先生・先輩にしごかれるから、意外と礼儀正しい生徒・卒業生が多いイメージ。
移民そもそも礼儀(マナー)がなってないからいらん。むしろ工業高校出身の日本人のブルーカラーを育てるべき!
工業高校>>>>>普通科(進学校を除く)、移民(笑)
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:25:46.27 ID:K0eA0ZYp0
そもそも進学校以外の普通科は全部潰せよ
工業高校の方が遥かにマシやで
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:26:41.70 ID:K0eA0ZYp0
>>2
あと移民も犯罪率高いから、日本には不要
むしろ日本人のブルーカラーが必要なんやで!
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:26:04.79 ID:K0eA0ZYp0
工業高校のメリット(農業高校、水産高校など他の実業系も同様)
・就職に強い
・資格が取れる(危険物取扱者、電気工事士など)
・礼儀正しい人間になれる
・日本人のブルーカラーを育てるため、移民(外国人労働者)が不要になる
普通科(進学校を除く)のメリット
・特に無し(笑)→強いて言うなら、中卒よりちょっとだけマシ程度
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:26:53.03 ID:K0eA0ZYp0
>>3工業高校、農業高校、水産高校(海洋高校)などのメリット
・電気工事士や危険物取扱者などの社会的に有益な国家資格が取れる。
・マナー教育が充実しているので、礼儀正しい人間が多い。(ただしその代わり、校則や上下関係は普通科より厳しい)
・日本人のブルーカラーを育成する役割を持っているため、外国人労働者(移民)を受け入れなくても良くなり治安維持にも役立っている。
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:27:04.13 ID:K0eA0ZYp0
個人的には進学校じゃないなら、普通科より工業高校の方がマシだと思う。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:27:15.60 ID:K0eA0ZYp0
ちなみにドイツ連邦共和国では工業高校などの力が強いらしい。
下手な普通科より強い。
ただその代わり、ドイツ連邦共和国は進路変更が日本より難しいし、何なら中学校から普通科と実業系に分かれるらしい。
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:28:02.19 ID:K0eA0ZYp0
>>7ちなみに俺が考えた先進国のイメージ
(学歴重視)
アメリカ合衆国
イギリス フランス共和国 韓国
日本 ドイツ連邦共和国 イタリア共和国
(職業訓練重視)
※上に行くほど学歴社会。
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:27:28.20 ID:K0eA0ZYp0
ちなみに俺は実業系でも商業高校(商業科)は微妙だと思っている。
一応、簿記や情報処理(IT)の勉強ができるのは良いが、全商の資格は持っていてもあまり意味が無い。
百歩譲って日商簿記(2級以上)や基本情報技術者などのブランド力がある資格が取れる商業高校なら良いと思うが…。
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:27:45.75 ID:K0eA0ZYp0
ちなみに俺のイメージだが、首都圏(特に東京)と関西圏は学歴社会の度合いが強いイメージがある
だから大学進学率が高くて、工業高校が弱い
逆に東北地方や沖縄県などは学歴社会じゃないので高卒が多いが、その代わり工業高校は下手な普通科より強い
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:28:14.23 ID:K0eA0ZYp0
>>9ちなみに都会は田舎より学歴社会です。
3大都市圏(首都圏、名古屋圏、関西圏)や福岡県などは大学進学率が高く、進学校も多い。
逆に北海道(札幌以外)や東北地方、沖縄県などは大学進学率が低く(高卒が多い)、進学校も少ない。
むしろ実業系(工業高校、農業高校、水産高校など)が下手な普通科より強いくらい。
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:28:28.67 ID:K0eA0ZYp0
・工業高校
普通科の高校に比べて人気が低いが、過小評価されすぎだと思う。
日本人がブルーカラー(肉体労働)をやりたがらなくなり、工業高校の人気が低迷したことが日本経済の停滞につながったとすら思う。
工業高校は「資格が取れる」「マナーが身につく」「日本人の肉体労働者を確保できる」などのメリットも多いし、むしろヘンサチが低い普通科より社会の役に立っていると思う。
ちなみに他の実業系の高校(農業高校、水産高校など)も同様。
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:28:40.80 ID:K0eA0ZYp0
>>12ちなみに専門学校も(学校にもよるが)過小評価されているな。
漫画アニメゲーム声優などの専門学校はともかく、一部の特殊な国家資格が取れる専門学校(看護師、栄養士、美容師、自動車整備士、調理師、保育士など)はもっと評価されるべきだと思う。
むしろ下手な文系大学よりマシかも。
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:29:21.47 ID:K0eA0ZYp0
>>14というかそもそも文系はトップクラスの大学(東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、名古屋大学、神戸大学、東京外国語大学、秋田県の国際教養大学、早慶ICUなど)以外はあまり評価されていないと思う
旧帝国大学ですら3大都市圏以外の地方旧帝大(東北大学、九州大学、北海道大学)は文系は正直微妙
理工系や医歯薬系は素晴らしいけど
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:28:36.67 ID:MwZU/VaD0
比べる必要があるの?
自分の人生に必死になりなよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:29:17.40 ID:K0eA0ZYp0
>>13
でも日本人のブルーカラー(工業高校出身)の方が移民より遥かにマシなのは事実です!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:29:48.12 ID:K0eA0ZYp0
>>1
哲学ニュースさん!
このスレまとめてください!
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:30:22.19 ID:K0eA0ZYp0
>>17ちなみに俺はウサギの女の子「メイベルちゃん」で有名なイラストレーターやで!
ウサギの男の子「ディッパーくん」やウサギの女の子「ウェンディちゃん」、ウサギの女の子「パシフィカちゃん」などもおるで!
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:30:06.82 ID:K0eA0ZYp0
>>1
投資ちゃんねるさん!
このスレまとめてください!
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:30:26.36 ID:K0eA0ZYp0
>>18ちなみに俺はウサギの女の子「メイベルちゃん」で有名なイラストレーターやで!
ウサギの男の子「ディッパーくん」やウサギの女の子「ウェンディちゃん」、ウサギの女の子「パシフィカちゃん」などもおるで!
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:30:57.23 ID:K0eA0ZYp0
>>1ウサギの女の子「メイベルちゃん」
※AIイラスト、全裸バージョン、マン毛ありバージョン。おぱーいとおへそが素晴らしい!
ウサギの女の子「ウェンディちゃん」
※AIイラスト、全裸バージョン、マン毛ありバージョン。おぱーいとおへそが素晴らしい!
ウサギの女の子「パシフィカちゃん」
※AIイラスト、全裸バージョン、マン毛ありバージョン。おぱーいとおへそが素晴らしい!
ウサギの女の子「パシフィカちゃん」
※AIイラスト、全裸バージョン、マン毛なしバージョン。おぱーいとおへそが素晴らしい!
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:31:16.48 ID:Hm5bQ/hD0
移民と競ってる時点で何かしらの障害持っとるやろ
移民がやれることなんてほぼアルバイトやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:32:42.50 ID:K0eA0ZYp0
>>22
じゃあ工業高校の方が遥かにマシやな!
工業高校なら危険物取扱者や電気工事士などの社会的に有益な国家資格も取れるし!
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:31:59.48 ID:JoGExHFT0
欲しいのは最低賃金未満でこき使える奴隷定期
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:33:43.19 ID:K0eA0ZYp0
>>23
いや、むしろ日本人のブルーカラーを雇えよ
工業高校をもっと優遇しろよ
少なくともヘンサチが低い普通科や移民よりは遥かにマシやろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:53:49.23 ID:lFdx/SjI0
>>25
じゃあブラックガ~だの権利権利主張すんなよ奴隷くん
国や企業が求めてるのは奴隷であって
お前の国籍なんざ知らん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:56:53.48 ID:K0eA0ZYp0
>>30
すまんな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:57:25.03 ID:K0eA0ZYp0
>>30
そもそもブルーカラーの権利も大切にすべきやろ
世の中を回すためにはブルーカラーも必要だし
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:34:46.02 ID:K0eA0ZYp0
移民を大量に受け入れた安倍晋三は究極の売国奴!
愛国者を自称しなかった民主党政権(今の立憲民主党)がまだマシに見えるレベル
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:37:21.17 ID:K0eA0ZYp0
あげ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:45:59.98 ID:YMnJcqWG0
工科高校な
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 19:47:23.58 ID:K0eA0ZYp0
>>28
大阪府立はそうらしいね
コメント