最近の小中高生、不登校や帰宅部、発達障害だらけになるwww

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 22:56:36.38 ID:Ar2azTgZ0
競争を撤廃して多様性を重視した結果やな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 22:56:53.96 ID:Ar2azTgZ0
やっと無益な競争が悪ということに気付いたんや
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 22:57:06.99 ID:vqRXUbsk0
なぜ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 22:59:59.20 ID:Ar2azTgZ0
>>5
少子化の中やからな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 22:57:43.56 ID:lDsmtMs/M
チー牛国家
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 22:59:27.24 ID:Ar2azTgZ0
>>7
ガチで160cmくらいのストレートネック歩きスマホ学生しかおらんよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 22:57:45.19 ID:vqRXUbsk0
ええんか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 22:59:06.70 ID:Ar2azTgZ0
>>8
ええやろ
競争が憎しみや争いを生み究極的には戦争に繋がるんやから
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 22:59:32.02 ID:eRgUtTvz0
別にええと思うで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:00:44.37 ID:h1MSLYeh0
甲子園見てて、ああ今の子も1つの勝ちのためにチームみんなで頑張り、
敗れたら抑えられない悔し涙を流すようなくらい打ち込む子たちがおるんやなあと
嬉しくなってたけど、二極化しているのが実態なんやな
ヘタレはホンマにヘタレを極めてるんか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:01:54.30 ID:DV4d+cX/0
>>13
部活やらんのは社会性ないニート予備軍やろな
学生時代から正しく選り分けされてる
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:07:51.18 ID:Ar2azTgZ0
>>19
偽りの社会性の時代はもう終わりやねん
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:10:05.72 ID:DV4d+cX/0
>>43
いや人は社会から逃れられんよ
我が身寂しさで外人ヘイトに向かってる中高年の多さがその証明
あれこそ末路ってやつや
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:01:59.92 ID:Ar2azTgZ0
>>13
二極化というかスポーツ人口は凄い勢いで減ってるな
政令指定都市でも部活動制度を撤廃して地域スポーツに移行するとか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:01:06.98 ID:g+vQEVRDH
幼少期にスマホで動画ばかり見てるからやろ
動画相手じゃコミュニケーションが一方通行なせいで
自分の言動で相手がどんな気持ちになるかわからないコミュ障になるねんな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:01:18.95 ID:Ar2azTgZ0
頑張るって行為があかんねん
他人より優れてるから俺は偉い、頑張ったから見返りがあって当たり前というサンクコスト効果やコンコルド効果のようなものも誘発させてしまう
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:01:35.77 ID:d+1mAnz20
帰宅部は別にええやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:02:47.74 ID:Ar2azTgZ0
>>16
いうて公立中学とかほぼ部活入ってたやろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:01:45.41 ID:vJACUbjJ0
一昔前で言う『普通』、周りが勝手に脱落していくから普通にしてるだけでエリート扱いされる時代が来るな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:02:27.65 ID:Ar2azTgZ0
>>17
今がそうやな
識字率も低下してる始末やし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:01:49.59 ID:UjxMS+N40
ありがとう自民党
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:02:42.18 ID:3KmjVW6n0
学校とか時代遅れのもんいかんでいいでしょ
先生の言うとおりに動くロボットみたいやん
人生は勉強や
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:03:11.81 ID:ZS8PDsxZ0
おい、帰宅部ーー
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:03:40.98 ID:OF58zivu0
逆定期
むしろ今は競争が過激化しすぎて不登校やハッタショが増えた
義務教育段階から英語を筆頭に学習カリキュラムが高度化しすぎてついていけない子が続出してるし
また今の入試は暗記だけでなく暗記+処理速度とワーキングメモリがめちゃくちゃ重視されてるから、努力型の凡人やハッタショを露骨に弾こうとしてるし
行きすぎた能力主義の末路が今
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:09:04.72 ID:Ar2azTgZ0
>>25
いや普通に親主体の不登校とか多いで
日焼けが嫌だから体育欠席しますとか、それを許さない教師とのバトルとか
不登校以外にも別室登校やヘッドフォン登校もおるし現実は競争に参加すらして無いのがほとんどや
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:12:53.09 ID:VUAwyqmL0
>>47
次からはちゃんと
「と、証拠もデータも無いけど想像で僕は思います」って書くんだぞ?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:03:50.42 ID:iWr6CdKZ0
イケメン強者男性に生まれなかったら学生時代モテなくておもろないからな
学校行くモチベ湧かないのはわかるが今はそれが許される時代なのか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:03:56.98 ID:d364oGJW0
学校卒業した途端にガチガチの競争社会に放り出されるんか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:03:59.86 ID:DV4d+cX/0
ドロップアウトって言葉が昔からある
社会から離れる諦めの早さが何をもたらすか
若いやつにちゃんと教えておくべきやな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:04:12.15 ID:RK/IIjy80
今はガッツリ競争だぞ
小学校からお受験やれねー奴は既に人生脱落だよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:04:31.79 ID:UOnjsYCd0
中国でも競争やめた人達現れてきたよな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:04:58.26 ID:TceeVVTV0
>>1
ちなみに中学生の50人に1人がオーバードーズ経験者
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:04:59.99 ID:qr/zY+0/0
20代より40代の方が出産数が多い時代なんだから当たり前
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:05:16.71 ID:hqlUWbWN0
日本を破壊する壺カルトの政策が成功したな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:05:31.96 ID:hqfdPnIA0
昔なら枠に嵌める為に多少トントンしたりしてたのが許されないやらない時代になったからな
枠に嵌ってないガタガタな形じゃそら他人とも合わないし土台にもならないし上手く転がりもしない
それを障害と言ってるだけ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:05:39.01 ID:3Tl/YKkR0
今のセンター試験的なテストって10年前に比べて難易度上がっとるんやろ?
英語の文量も多くなっとるとか
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:08:10.94 ID:TceeVVTV0
>>36
コロナ後は小中学生の学力が劇的に低下
不登校増加と関係ありそうだな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:13:27.36 ID:reZgThvv0
>>36
長年塾の先生やっとる人が難しくなったといってもほんの少しだけで
ひと回りもふた回りも難しくなったわけではないって言ってたけどな
受験生のくせにスマホ弄るのやめられない子が多いから単に学生の学力が低下しとるだけ疑惑があるらしい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:06:12.01 ID:R5f4cV160
キッズからネット取り上げたほうがええと思うわ
ワイらみたいなのが冗談で不登校や帰宅部でもいけるって書いたの真に受けて弱男になっとるやつ多いやろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:06:40.25 ID:6ZUc92420
バレるようになっただけ定期
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:06:41.81 ID:jfJN/AKp0
プロゲーマーを目指す小粋な若者が居たっていいじゃあないか
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:06:51.59 ID:2BGek7Wj0
ルッキズムキングダムSNSマウント時代かつ親ガチャ教育格差拡大時代だからな
日本人も中流以下が貧乏になって2極化が進んでるんや
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:07:29.66 ID:vJACUbjJ0
某所のスマホ制限条例って『正解』だろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:07:54.79 ID:h1MSLYeh0
不登校とか帰宅部なんてニートやコミュ障一直線のルートなのに親は気にしないのかね
子ども本人も、どんな人生でもコミュ力って大事なのはわかるだろうに、勉強頑張っても人付き合いからは逃げる奴って何考えてるんやろと思うわ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:10:18.13 ID:Ar2azTgZ0
>>44
自分を変えてまで周りと合わせたり明るく振る舞うのはもうコミュ力って言わないんや
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:12:55.40 ID:h1MSLYeh0
>>52
実際は新しい環境とかなれない場に行ってみることで見についていく部分もあるやん
慣れも含めて
ハナっから逃げる奴は子供のままやと思うけど
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:11:48.07 ID:TceeVVTV0
>>44
不登校は将来悲惨なのにな
親が失職するケースも多い
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:12:17.53 ID:UOnjsYCd0
>>44
コミュニケーション能力があれば100%人生成功するよね
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:08:24.36 ID:P2IX3XA40
部活した結果イッチみたいになるならどっちでもええやろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:09:51.23 ID:OYWwuH280
ガチのゆとり教育
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:10:09.24 ID:UOnjsYCd0
でも昔と違ってスマホがあれば科目別に無料で授業見れるからな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:10:17.11 ID:iWr6CdKZ0
やはり優秀な遺伝子を持つイケメン強者男性に平均4人子育てしてもらうしかない
そうすれば少子化対策にもなる
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:11:09.08 ID:VUAwyqmL0
AIに聞いても、やっぱりADHDがダントツ多いと答える
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:11:10.94 ID:lDXvlqmM0
日本だけ何でこんなに落ちぶれとるんや
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:12:16.77 ID:Ar2azTgZ0
>>54
いち早く気付いたんや
無駄な競争をして他人と優劣を付けても何も生まれないと
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:13:35.64 ID:lDXvlqmM0
>>57
競争しないとグローバル社会で太刀打ちできんやろ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:14:13.32 ID:UOnjsYCd0
>>54
日本というか資本主義の末路でしょ
永遠に競争して永遠に成長とか無料でしょ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:11:35.90 ID:Ar2azTgZ0
立ち上がる時に骨折する時代やからな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:12:35.37 ID:TceeVVTV0
競争減って自殺が増えました
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:13:13.87 ID:2pIoO9YC0
俺達は不寛容な時代の犠牲者だよ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:13:46.02 ID:PxtP9Q4G0
オワコンな国家で優秀な人材おっても宝の持ち腐れやしな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:14:37.01 ID:h1MSLYeh0
あらゆることが国際レベルで競争となる時代に競争心のない子が増えてるのはヤバいのでは?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/23(土) 23:14:50.83 ID:DV4d+cX/0
人は人との摩擦の世界を生きるしかない
どんだけ便利な世になろうがこれは揺るがん現実や
孤独な人間は自分の価値を見出だせず他人に当たるようになる
哀れなもんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました