
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:05:14.78 ID:u6vOxPVW0
すごい高卒を馬鹿にしてるのに
高卒より貧乏なやつが多い理由って何?
怒らないでマジレスしてほしい
https://greta.5ch.net/poverty/
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:06:24.46 ID:zPsf9Cybr
大学出てるのに高卒より収入低い人って何のために大学出たのかわからんよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:06:28.74 ID:u6vOxPVW0
平成の大卒って昭和の高卒より貧乏な奴が多いような
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:07:09.06 ID:X7UWIVMG0
働きたくない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:08:03.52 ID:FvrgIuMZ0
日本人サラリーマンの30%が大企業に勤める
残りの70%は中小零細企業に勤める
↑格差2倍ですか?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:10:51.79 ID:EeTZqkKN0
収入と高卒か大卒かはあんまり関係ないだろ
実家の太さとか大企業か小さい企業かとかは関係ある
実家の太さとか大企業か小さい企業かとかは関係ある
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:12:08.00 ID:h+z0kL8L0
中卒ドカタ年収700家持ち子持ち
高卒工場ボーナス200そろそろ課長
大卒お前ら一生底辺非正規
高卒工場ボーナス200そろそろ課長
大卒お前ら一生底辺非正規
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:14:38.27 ID:u6vOxPVW0
>>8
二ちゃんねるって建築業より貧乏な奴が多いような
それなのに土方を馬鹿にするしな
二ちゃんねるって建築業より貧乏な奴が多いような
それなのに土方を馬鹿にするしな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:12:32.70 ID:Hcn6wPdV0
(Fラン)大卒→中小企業
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:14:29.95 ID:NrwBXBaZ0
高校普通科だったのに大学行かなかったわ
これが一生の後悔だな、当時バンドやってたんだけど変なプライドで高卒がかっこいいと思ってた
もう終わりだよこの国
これが一生の後悔だな、当時バンドやってたんだけど変なプライドで高卒がかっこいいと思ってた
もう終わりだよこの国
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:20:14.94 ID:XuNBgjzn0
と日記には書いておこう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:21:15.62 ID:KBmxDguM0
給与が低すぎんだろ
ジャップランドの
ジャップランドの
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:22:37.40 ID:8tbaU8GS0
でも高卒だと
大卒に比べて大企業の募集が少ないし
高卒枠で入っても現場職で給料安いし
出世も期待できないじゃん?
大卒に比べて大企業の募集が少ないし
高卒枠で入っても現場職で給料安いし
出世も期待できないじゃん?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:24:53.54 ID:u6vOxPVW0
>>16
でもその割に2ちゃんねるの大卒って貧乏人が多いじゃん
でもその割に2ちゃんねるの大卒って貧乏人が多いじゃん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:27:43.01 ID:8tbaU8GS0
>>20
本当に不思議だよね。
本当に不思議だよね。
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:23:10.65 ID:vlS4pg0d0
奨学金が足引っ張ってるんじゃないの?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:23:47.36 ID:sWz++5Wy0
清貧てやつだよ😡
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:24:33.19 ID:Hcn6wPdV0
>>18
清らかさのカケラもないやんけ
清らかさのカケラもないやんけ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:26:06.46 ID:sWz++5Wy0
>>19
清らかな体ですけど!😡
清らかな体ですけど!😡
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:31:06.89 ID:Hcn6wPdV0
>>21
うらやましい
ぼくアトピー🥹
うらやましい
ぼくアトピー🥹
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:28:44.18 ID:q2VfEaNc0
>>19
あくまでも設定上
あくまでも設定上
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:26:44.28 ID:8tbaU8GS0
大卒は生涯賃金が5000万くらい
高卒より高いはずなのに
奨学金の返済で苦しむのは何でだろう
高卒より高いはずなのに
奨学金の返済で苦しむのは何でだろう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:27:11.49 ID:4y7Z92xr0
大卒が就職できないと文句言う→わかる
高卒が就職できないと文句言う→少しは努力しろカス
高卒が就職できないと文句言う→少しは努力しろカス
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:29:10.30 ID:u6vOxPVW0
>>23
大卒で就職できないやつって本当に無能なんじゃないの
大卒で就職できないやつって本当に無能なんじゃないの
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:29:10.75 ID:cB24mHjx0
高卒で建築とか施工管理とかの方が大卒で事務職よりもらえるに決まってると思う
その分負担が違うし
その分負担が違うし
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:29:20.98 ID:ZN0KHZLL0
まあ持たざる者ほど大卒になって大企業就職するくらいしか安定した一発逆転の方法が無いからな
親が会社やってる奴は高卒ですぐ継いだり出来るからその違いだろう
親が会社やってる奴は高卒ですぐ継いだり出来るからその違いだろう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 11:40:36.64 ID:Tw/76qpJ0
>>28
ぽっと出の何も考えていない高卒はどーすんだよwww
ぽっと出の何も考えていない高卒はどーすんだよwww
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 12:12:11.34 ID:oziMqTza0
清貧の思想に生きる高等遊民
コメント