スクエニP「ドラクエのファン層が高齢者しかいない…なぜ…」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:07:49.31 ● BE:977790669-2BP(2000)
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:08:40.34 ID:2MuuZQel0
リメイクしか作らんからだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:08:52.26 ID:qrgDRjb60
世代交代出来なかったから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:08:55.12 ID:rKYfaeYT0
老人はあきれてプレイしてないぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:09:16.75 ID:Mb6wr3tN0
だからビルダーズ3作れって
マイクラ層もやってる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:15:21.02 ID:Nu3b50y50
>>5
ほんとそれな
マイクラは無理だったけどビルダーズは1,2ともハマった
2は島ほとんど更地にしてからマクロスみたいな街の入ってる戦艦作ったりしてた
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:10:14.78 ID:vXvUkFpe0
もう潰れてしまえや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:10:40.56 ID:zb6YNre80
ドラクエ関係なくね?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:10:43.50 ID:bk+fMfau0
今の子供なら物心ついた頃からオープンワールドだもん
スイッチでマイクラが最初のゲームって子供も居るだろ
そんな層に不便なターン制コマンドRPGなんて面白く見えなくて当然
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:18:42.00 ID:PV3J+Ejb0
>>8
ポケモンもターン制だけど古すぎよな
アクションにすればさらに爆発的に売れる
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:22:01.40 ID:EK0CkHh+0
>>33
旧作と互換性引き継ぎありきの対戦ゲームであるメインでなく
派生で求めるものだろうけどな

レジェンズが新作出るしいっとけばいい

49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:24:55.59 ID:G98gx6fg0
>>33
9でアクションやろうとしたけどファンから拒否されてRPGに戻したぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:21:34.38 ID:QOFLeIvv0
>>8
アクションにして大コケしたFFの例もあるやんけ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:26:14.54 ID:8Vc6Dblh0
>>37
アクションで爆死するかどうかはまたその後の別問題

少なくともリメイクでも
ターン制バトルとランダムエンカウント残してるようじゃ時代錯誤

60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:29:37.20 ID:QOFLeIvv0
>>54
まあそうなんだけどあのクソつまらんFF16のバトル作るセンスの会社なんだから何やっても駄目なんじゃねえの
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:23:23.06 ID:FJIh6Qee0
>>8
その理論で行くとポケモンが売れるはずないけど
つかターン制かどうかはシステムの違いであって利便性の話じゃない
バカがしたり顔で語るなよ…
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:10:55.65 ID:9X2LuDTC0
最近行った町の名前とか人々の話とかすぐ忘れるんだよなぁ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:10:56.29 ID:+h2NLOdg0
いいじゃん
だからこそあんなゴミみたいな出来のドラクエ3リメイクでも200万売れてるんだぜ
老害は結局はIPブランドしか見てねぇんだから
1&2もどうせゴミでも買ってくれる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:10:57.46 ID:m3KIkYsB0
DSとオンラインゲーの時キッズ沢山おったやん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:12:01.86 ID:JrTtlanB0
ポケモンみたいに3~4年に1本本編出さないと無理
モンスターズですら全然出さなくなっし
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:12:19.94 ID:E33nksnO0
そんな化石IPにしがみつく事しかできないのが今のスクエニ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:12:27.22 ID:6D1xSvR00
FFもなんだっけ?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:13:05.92 ID:kQq0RB2O0
>>1
スクエニはもう、重課金ゲーしか作らないんだから、若い層は無理だろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:13:34.51 ID:UZzGFbs20
新作リリースの間隔が開きすぎ
VIII→IXで5年、IX→XIで8年、そのXIも既に8年が経ってるのにXIIの情報はタイトルのみ
そりゃ追いかけるのも厳しいよ
ポケモンみたいにせめて3~4年で新作を出さないと
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:14:04.69 ID:EK0CkHh+0
育てる気ないよな
学年帯によっては話題になるタイトルがないもの

9は当たったんだろが発売1年以内の現役用だろ
10はナンバリングでやるなってもので
リリースの遅さもあって世代丸々飛ばしてるw

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:14:06.09 ID:GzNjhDnd0
そりゃドラクエ1が出たのが40年前やん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:14:28.29 ID:Mb6wr3tN0
まぁオクトパストラベラー0ほ爆売れするわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:14:49.46 ID:73VqJAs20
ドラクエは古臭さを脱却できなくて終わった
FFはホストゲームになって終わった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:15:04.85 ID:gnyS3UdH0
新しいゲームがつまらんからだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:15:17.37 ID:QWjBOAqw0
スクエニのナンバリングタイトルは開発に時間かかり過ぎなんだよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:15:30.97 ID:7KLqOmA00
他社と気軽にコラボしてないからな
ニーアみたいに良い感じに体はれるキャラ作らんと
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:15:52.82 ID:RaWQMJS20
ドラクエなんてファミコンで終わっとくべきだったのに
ランダムエンカウントとかいうクソシステムを終わらすチャンスを逃した
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:16:28.11 ID:+oqoAhAV0
DQ10やFF14は爺さん婆さんばっかりだな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:16:50.69 ID:gMqxT8S40
そもそも今どきRPGが流行らん
スプラトゥーンにしろエペやフォトナ、マリオにしろアクションじゃないと子供たちは喜ばない
俺はのんびりドラクエやるほうが好きだが
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:17:22.91 ID:ZCeZJN7c0
ドラクエは30前まではやってた
そこからはやってない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:18:10.24 ID:UZzGFbs20
あと現行機(SwitchやPS5)で遊べるのがI~IIIとX、XIだけってのも厳しい
せめて天空三部作だけでも

スマホならIX以外は遊べるけどスマホで長編RPGは遊ぶ気になれない

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:18:16.97 ID:YnAK5QA90
子供を繋ぎ止めるにはソフトの発売間隔が長すぎるんだよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:18:29.80 ID:pY87QzQp0
古臭いゲームシステム
楽しめる可能性があるのはストーリーだけ
だったら評判見てから後追いで買ってもいいし配信を見てもいい
遊んでみたいと思えるシステム持ってきて
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:18:40.97 ID:1/XL8lVM0
ドラクエ云々の前にRPGって今の若い子ってどうなの?

おれは40だい
ドラクエやFF大好きだったわ
pcエンジン?の天外魔境II?RPGにアニメーションが盛り込まれた時は勃起しながらやってた記憶

53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:25:46.21 ID:+/gxTRDB0
>>32
フォートナイトみたいなゲームの方が人気あるよな
てか今アクションゲームばかりでそもそもRPGとかそんな出て無くね?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:18:48.71 ID:EK0CkHh+0
JRPGの王道にしても
バランスよくないんだよな

モンスターズみたいな対戦ゲームでも真面目に調整する気ないってさあ
モンスターズはポケモンと違ってシステム、互換、登場種類も切り捨ててるんだからもっとどうにかしろよ

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:19:07.32 ID:aWy5ZoN40
そりゃもうすぐ還暦のジジイや50代に突入する氷河期の青春思い出補正が入ってるからなw
システム絵を今風に変えない限りは若者には受けんだろ
鳥山も死んだし今が変革の時期だ
むしろ今変えないとドラクエは終わる

アトリエシリーズがヲタ向け特化しかかってていまいち売れなかったのを大幅路線変更で復権したような時代に合わせた変革が求められる

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:19:26.97 ID:3RShcsqJ0
RPG自体がずっと下火なのに発売まで時間かけ過ぎだよなぁ
そりゃ古いイメージしか付かなくなって新規ファンなんて入って来ないわ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:21:41.61 ID:MhTfFuPf0
あつまれドラクエの森とか出せば子供もやるんじゃね
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:22:32.19 ID:D0ym8dZP0
いや、おっさんはもうゲームしないから
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:22:36.26 ID:0cWVOu/H0
居るくね?
イオンみたいなところのゲームコーナーにキッズ達がドラクエゲーやってるぜ?
むしろガキ向けになってんじゃねーの?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:23:07.27 ID:UZzGFbs20
オンライン専用タイトルに本編ナンバリングを付けるのも良くなかったと思ってる
オフでしっぽり遊べるのが良いって層はそれだけで避ける
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:25:40.59 ID:i8Mcy/VV0
>>42
そうは言うけど10は一応十数年続いてるんだろ
かなり成功してる方なんじゃないの面白いかは置いといて
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:29:39.30 ID:UZzGFbs20
>>52
XはMMOとして評判は悪くないしかなり成功してる
ただ十数万人相手の深くて狭い商売だから、数百万本売れたタイトルとしてはそこで途切れちゃうファンが多いのかなと
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:23:12.05 ID:GzNjhDnd0
しかも鳥山明とすぎやまこういちも亡くなっておじさんたちも興味なくなるんじゃない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:23:25.58 ID:ZSm/eeus0
クズエニと老害ゲーマー()じゃこうなるわな
先進的に変えたいメーカーとファミコンから離れない老害
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:23:48.76 ID:4afoSqgJ0
ドラクエVRを作れよ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:32:39.61 ID:0COEYeUP0
>>46
昨日の夜はお楽しみでしたね
のところだけVRでやりたい。
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:24:31.08 ID:d6Qfkv3h0
ドラクエ7作るのに時間をかけすぎた
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:24:36.43 ID:YLTBP2/C0
フォートナイトやAPEXが無料で遊べるのにドラクエなんかやるわけ無いんだよなぁ…
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:25:19.42 ID:BkusZs0I0
まじビルダーズだけやったわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:25:36.75 ID:GzNjhDnd0
>>46
PCなら11を完全にVR化出来るよ
UEVRというやつで
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:26:50.63 ID:2MJ1LPJL0
古くさいシステムを伝統(笑)とか思ってるからじゃね
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:27:26.07 ID:lKY6pI880
別にいいでしょ高齢者とともに歩んで消えれば
ドラクエ(やFF)しかないんだーってならスクエニも消えるだけ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:28:28.15 ID:vv6mSLmL0
クソゲーしか作ってないからだろ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:28:45.49 ID:WmnFd3rq0
新作がことごとく微妙だからやぞ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:28:56.03 ID:cDfhFChz0
定年退職したら積んでるRPGをやりまくる
いまはまだ時期じゃない
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:29:41.54 ID:ohysSMDt0
しかしドラクエも優しくなったよな
前やったらレベル2でルーラ覚えて優し過ぎてびっくりした
昔はあんなん直ぐに覚える魔法じゃなかったのに
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:30:01.26 ID:kPwkwApJ0
他の会社のレトロゲーはどうなのか
ナムコのパックマンは?
コナミはパワプロあたりか?
カプコンはロックマンとかか?
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:30:34.78 ID:JNQdfS2W0
手軽さやゲーム性もなくただイベントだけ見させられるゲームだからじゃないかな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:30:48.76 ID:U0I8wB5c0
スタッフかなり逝ったしナンバリングしなくとも
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:31:01.50 ID:FTm7hhkO0
若者向けばかりがゲームじゃない
今は大人も当たり前にゲームやるんだから既存ユーザー向けでいいじゃない
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:31:55.82 ID:9MZ8HPRk0
ポケモンと比べれば良い
ポケモンはコンスタントに子供が遊べるメインシリーズ出して
年齢層高めなジャンルは外伝にしてる
ドラクエは逆だから新規が途絶えた
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:32:43.25 ID:oDr5M+fA0
あのシステムならキャラ要素強めじゃないと若者にはウケなさそう
タイパタイパ言ってる今ではダルいよね
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:33:02.17 ID:hFASON4d0
DQXに代わるDQオンラインゲームを作ってほしい
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/24(日) 13:33:33.97 ID:P0Eiph/E0
堀井雄二見て悟れなかったのこの人

コメント

タイトルとURLをコピーしました