ドラクエファンが高齢者しかいないのってさ

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 10:55:28.983 ID:Ki3xP4Hy0
鳥山明の責任が強いと思うの
今の若い子は鳥山明デザインにそんなに惹かれないの
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 10:56:37.997 ID:XobvbBu/0
JRPGのジャンルとしてのブームが終わったんだよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 10:57:32.549 ID:Ki3xP4Hy0
>>2
ペルソナシリーズの方が海外でも売れてるの
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 10:56:53.724 ID:SluAj8AQ0
シリーズ長いと途中から入りにくいのもある
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 10:58:03.993 ID:Ki3xP4Hy0
>>3
龍が如くはシリーズ重ねるほどファン増えてるの
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 10:57:42.502 ID:tAv4OU2U0
じじいFF12が無理でドラクエしかできなくなる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 10:59:04.057 ID:Ki3xP4Hy0
>>5
今の若者にとっては鳥山明の絵も手塚治虫の絵同様古臭いの
場末の床屋とかラーメン屋に置いてありそうで無理なの
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 10:57:47.075 ID:5YMD5XDf0
ペルソナ3リロードやってる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 10:59:58.187 ID:0SXau5uG0
ドラクエ自体がオワコンだからだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:02:20.891 ID:yY/ZWyyd0
鳥山明を使い続けたスクエニのせいってことになるじゃん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:03:49.865 ID:0SXau5uG0
既にファンタジーって言えばなろうなんだわ
ドラクエは既に7の失敗で死んでんだよ
死んでたものが掘り起こされたってフェーズであって失敗がなかったことになったわけじゃねえ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:03:54.308 ID:b3Y3qIos0
やっている方としても今更ノスタルジー抜きでドラクエを考える事は難しい
作ってるのもやる方も高齢化してるわけで時代劇みたいなもんだと割り切ればいいんじゃね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:04:54.629 ID:Ki3xP4Hy0
ぶっちゃけリゼロの方がキャラデザもストーリーもドラクエより完成度高いンだわ
ダイの大冒険(笑)
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:05:35.682 ID:iaAPYa8S0
もう十分だろ昭和から擦り続けていくら儲けたんだよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:10:47.913 ID:ro5w17cf0
10年に一回しか新作が出なけりゃそもそも遊べないだろ子供
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:12:43.416 ID:V/FrayR50
発売間隔の長さと長大なコマンドRPGという古臭さ
間に旧作のリメイクを挟んだところでそれをやるのも高齢者だから
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:13:58.731 ID:fpv1juJt0
中には45歳の俺みたいな若者もいる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:15:12.888 ID:IVzBlO0H0
モンスターが可愛いともかっこいいとも言えないのが多いからポケモンみたいには難しいね まあ敵なんだから当たり前ではあるが
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:15:48.503 ID:a9dkt6fM0
鳥山あきらのデジタル塗りは本当に好みじゃ無い
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:16:25.620 ID:Et82/ZuR0
ソースもなしにレスする池沼ども
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:16:57.457 ID:a9dkt6fM0
ドラクエはFFと違って革新的なことがないからな
ずっとオールドスタンダード。ストリートファイターと同じ。何も進歩がない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:17:47.802 ID:sFtQJwFj0
戦闘システムがシンプルすぎる
かと言ってそれを変えることもできない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:18:09.899 ID:fpv1juJt0
いわばドラクエはペヤング
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:19:48.039 ID:goY7Ue7LM
ドラクエファンが高齢者しかいないって設定はどこから?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:20:04.320 ID:1uryzv220
新作がないのが致命的
メインタイトルの更新頻度酷い
10は別物扱いすれば更に酷い

それとナンバリングも原因かも
12とか付いてるだけで新参は避けるやつ出てくる

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:23:58.441 ID:eTo+8Mc80
良質な童話みたいなもんだろう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:25:21.679 ID:0SXau5uG0
シェイクスピアを現代で流行らそうったって無理な話だろ?
なぜなら古典であることがシェイクスピアの価値だからだ
ドラクエも同じ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:27:13.180 ID:S7+1VUeLd
バトルロード世代もいるだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 11:34:43.527 ID:rspjaBAVd
ペルソナとかポケモンは頭使うけどドラクエは使わないじゃん
複数ある選択肢から選び取るゲームとゲームやった感を得たい層との棲み分けだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました