PS6リーク、Zen6 10コア メモリ40GB 性能はPS5の4~8倍に

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:47:58.40 ID:3K+WDFDT0

▼PlayStation 6 (据え置き機) / AMD APU『Orion』

OrionのAPUダイは280mm2、TSMCの3nmプロセスを採用
TDP160W
iGPUはRDNA 5 (UDNAとも呼ばれる)世代で、フルスペックだと54CU。しかし、2CUが無効化されて52CUになると予想される。クロックは2.6~3.0GHz
CPUはZen 6アーキテクチャ。フルスペックだとZen 6cが8コア。おそらく1コア無効化されて7コアになると予想される。別途、OS用にZen 6 LPが2コアある。つまり、Zen 6c 7~8コア + Zen 6 LP 2コアで、合計9~10コアになる
メモリは160-bit 32Gbps GDDR7 640GB/s。最大で40GBをサポートする(実際にPS6に40GB搭載されるかどうかは別。2027年のDDR7メモリの価格次第で30~40GBの間になると私は予想している)
PS5およびPS4との後方互換あり(PS3への言及は無し)
PS6本体は2027年半ばに製造開始予定、2027年秋頃の発売が見込まれる
ラスタライズ性能はPS5比で約2.5~3倍になると推定されている
レイトレーシング性能はPS5比で約6~12倍になると推定されている
非常に大まかだが、FSR 4を考慮すると、PS6 / Orion APUの総合的な性能は、PS5の約4~8倍になると予想される。
https://www.nichepcgamer.com/archives/playstation6-ps6-amd-apu-orion-specs-early-leak-september2025ver.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:49:04.75 ID:3K+WDFDT0
8万円じゃ安すぎるかも
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:49:22.12 ID:DBNBRLiL0
定価20万です
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:49:41.13 ID:/m48TjQf0
15万ぐらいか?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:50:07.29 ID:meoY9gyH0
マイニングクラフト出来る?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:50:35.76 ID:yh47/Yvp0
PSP3は?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:50:53.87 ID:D1vvTYUu0
ほんとう?
もうゲーミングPCと差がないやん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:51:18.82 ID:EIfpBGPe0
絶対無理だと思う
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:51:36.92 ID:inqOkuNZ0
5万超えたらもう高くて買えないってswitch2のスレで見た
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:51:39.77 ID:u0eCM2uV0
PS5proが12万
まあ定価なら日本円30万超えてくるでしょ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:51:49.52 ID:tjLPbiXtM
価格とサイズも4~8倍なんですけどね☺
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:52:02.18 ID:/m48TjQf0
高性能を活かしたゲームが今んところ炎上しかしてないんよな。モンハンワイルズとかボダラン4とか
高性能路線ってあんまり未来良くなさそうだけど
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:52:05.65 ID:fkubq4720
このスペックを使うゲームの開発費はいかほど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:52:25.04 ID:Dq85mfFZ0
PCでええやん
PS5の時も言ってた気がするけど
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:52:29.70 ID:T0PoWfT60
パソコンでよくね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:52:48.46 ID:3K+WDFDT0
ディスクドライブは別売りになるらしい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:53:39.99 ID:eUIqo9G20
Switchのエミュレータ動かせるようにして
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:53:45.15 ID:1U4kYss00
すげー性能だな
こんな性能を活かせるゲームってなくね
ああ4k120fpsを最高設定で動かすつもりか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:54:02.10 ID:PHAiBbsaM
デザインのリークはまだかな
また変なオブジェなのかな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:54:23.15 ID:jnQiOsSL0
現実的な解ではあるけどAMD = x86ってのがね。これがもう残念だよね。
これである限り夢の超低消費電力とか夢の超高コスパとか絶対ムリ
そしてそんな夢を実際に叶えてるのは地道に自前ハードウェアを頑張ったAppleというね。
悲しいよ俺。
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 11:00:09.59 ID:OnSzJwuy0
>>20
x86のほうがハードウェア命令は多いからその分パフォーマンスは出るからね
まあCPUのパフォーマンスなんて今時あんまどうでもいいけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:54:33.54 ID:tlGM/zK30
PS6 20万 ゲームしかできません
PC 20万 なんでもできます

すまん、PS買う必要ある?

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:55:03.55 ID:t+n/sumb0
GPU交換できるようにしてくれや
そうすれば、プロとか作らなくていい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:55:31.63 ID:+37fElIZ0
お値段も4~8倍となります
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:55:38.53 ID:fTKAyRwY0
これがメデューサってやつなん?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:55:57.41 ID:gTZAlT500
もう誰も買わんだろ日本では
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:57:31.40 ID:u0eCM2uV0
>>26
買わんっていうか買えん値段になってくる
一部の富裕層かYouTuberが動画作るために買うくらい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:55:58.68 ID:+CdTlnQl0
15万くらいか
あれパソコンでよくね?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:56:18.00 ID:X3E868IW0
妄言が出まくるのもPSの特徴
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:56:32.47 ID:omYphwSe0
持ってないけどPS5のロードの速さだけは魅力
それ以外はPS4くらいで十分だし静音省電力で安くして欲しいのに
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 11:00:53.05 ID:YDjkrlDTa
>>29
言っても殆んどのゲームでPCの方がロードが速いからな
PS5のロードが速いってのは旧世代のPS4との比較だし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:56:43.17 ID:NK1ueBYa0
自分で組むから楽しいんでな
こんなの与えられても嬉しくない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:56:52.96 ID:gfwI0SK50
10万越えるだろ
いらねえよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:57:05.41 ID:CQlILF4v0
うんでこれ4060ti16ワイに勝
てんの?ww
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:58:03.60 ID:ITFKiLPm0
今の状況でPS6が発売したら国内は潰れるんじゃないか
国内はもうやる気を感じない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:58:10.33 ID:qnuhYk6Ur
XBOXの据え置き機がWinアプリ動くようになるかもしれんからそっちの方が気になる
ゲームしか出来ない機械に金出すのも躊躇するし
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:58:43.43 ID:025GNbOY0
大半のゲームPS4で動かせるだろ
大型タイトルだってSwitch2に合わせるから意味のない高スペック化だよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:59:29.52 ID:cbyIMBab0
パソコンでいいじゃん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:59:29.95 ID:jc+m6rFx0
品切れ商法とスイッチ2を超える面倒な仕様と高価格になって
遊ぶものがないてのは理解した
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:59:38.47 ID:BdfYYSIk0
PCのZEN6とUDNAは来年初頭だろうから2年遅れくらいか
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 10:59:41.25 ID:4vbk5WiO0
電気代どんだけかかんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました