米国の情報系エリート大学生、AIのせいで人生崩壊。年収2000万から絶望のマクナルバイトへ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:32:14.81 ID:y6upHrVR0

米国の大卒、「就職氷河期」 AIが新人の仕事代替
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025081600297

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:32:38.06 ID:y6upHrVR0
今春に米中西部の名門パデュー大学でコンピューターサイエンスの学位を取得して卒業した女性は、1年間の就職活動にもかかわらず、面接に呼ばれたのはファストフード店の週10時間の仕事だけだったとSNSで嘆いた。

女性は米メディアの取材に、自分のような経歴をたどれば「初任給で6桁(10万ドル超=約1500万円超)をもらえると約束されてきた」と訴えた。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:33:10.16 ID:qKG7Ypjc0
極端すぎるだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:34:03.81 ID:L1xGMnY+M
AIってそこまで万能なんだろか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:35:45.65 ID:U9pS56C80
>>4
簡単なモノはおおよそ解決する
特にプログラム系は
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:38:16.18 ID:QU1UxEITd
>>4
なんでもできるというより、なんにでも使える
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:34:18.51 ID:2Ed8mH5G0
初任給が2000万、信じるケンモメン
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:35:24.18 ID:TnxWhuaW0
AIが何かに取って代わったことはまだないのでIT不況のせいでは?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:35:32.84 ID:FWZfG3K00
哲学の時代だな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:35:36.17 ID:XUdmucIh0
このソースしか見たことがないよな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:35:56.57 ID:X1GDoaqDM
努力不足だろ
AIより仕事ができる様になればいいだけ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:36:23.74 ID:2S26LoT10
日本に来れば仕事あるよ
無能ばかりだから
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:38:05.16 ID:Eka14JIr0
>>13
AIの高度人材のためにとびっきりの厚遇をご用意しましたよ(ニチャア)

年収600万円
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:36:25.44 ID:L1xGMnY+M
事務やプログラムの補助しか出来てないと思うんだがな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:40:58.67 ID:QU1UxEITd
>>14
新人君これ打っといてで、できた後にチェックするより、自分でAIで打ち込んだほうが壁打ちできてええからな
パワハラ風にけち付けても文句言わないし
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:36:47.63 ID:nYrf82wk0
ジャップも続けwwww
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:37:48.34 ID:uthTRWMK0
嫌儲絵師おじさん「もう終わりだよ」
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:38:09.60 ID:KiYzWglC0
アメリカならマックでも800万円は稼げそう
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:41:21.74 ID:MvaOkdTB0
>>18
時給がいいからバイト希望殺到して日本みたいにフルで働けないみたい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:38:23.02 ID:B2pohTyL0
ハンバーガーのパティをひっくり返す仕事もすぐAIに奪われるだろうな🍔
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:39:15.53 ID:oWSEjBDI0
迷えるITエンジニアの卵たちはジャップランドに来るといい
いまだ人材不足だからすぐ採用してもらえるぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:42:17.54 ID:n1keZoSo0
>>21
ジュニアクラスはマック以下の賃金だぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:39:43.09 ID:KGXpGo/d0
ジャップに来いよw
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:39:47.41 ID:7rNwl5cE0
日本政府はこういうの迎え入れるんじゃなかったの
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:41:01.17 ID:3NUNGQGN0
>>23
年収二千万がわーくにだといくらになるのかな?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:40:16.37 ID:guWIt7/N0
楽天に来れば800万くらいもらえるんじゃね?と思ったけど アメリカのマックでバイトすれば年収600くらいいきそうだしわざわざ日本にくるメリットなさそうだな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:40:27.45 ID:WAlAlCWX0
日本はAI全然活用できてないし反AIな方たちも居る
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:40:29.41 ID:KSw0/1ye0
今までが雇いすぎだった
検索サイトやSNSの開発・運営に何十万人も必要なわけない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:40:53.99 ID:VISkkn8b0
アメリカも以外と新卒取って育成してたからな
その新卒がAIで不要になった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:41:10.69 ID:pPeaZ5qj0
若者が余ってるならウクライナ🇺🇦でも行かせて銃持って戦わせよう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:41:10.99 ID:otuYkyBZ0
むしろAIを使いこなせないとアカンってことちゃうの
つまり自分でAIを使って稼げってことだろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:41:11.93 ID:v1I6GR7I0
2000万じゃエリートではない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:43:16.48 ID:X5ZgwZDi0
>>32
初任給ならエリートじゃないの?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:42:34.50 ID:sBTVyRGF0
んー産業革命が起こった時は代わりに今までなかった新しい仕事ができたから人口増えても失業者はそんなにおらへんかったがAIが本格稼働した後はどうなんや?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:43:29.32 ID:QU1UxEITd
>>35
WW3で余剰人口の殺処分
そもそも地球上に人間が多すぎる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:42:42.01 ID:WRWhEtly0
中国はさっさとAI導入して無駄なデスクワークやってる公務員を首にした
遅れてアメリカも真似しだした所
日本はどんだけ出遅れるつもりなんだ?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:42:48.31 ID:wy9r1I6j0
上の世代のIT者が散々「コードを覚えろ(笑)」とかってブルーカラーを馬鹿にして煽りまくってたから今は「フォークリフトの免許を取れ」って煽り返されているらしいな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:43:30.30 ID:kC2TKym00
ITの仕事もあるにはあるが減ったので少ない席をベテランと新人が取り合う形になり新人はあぶれる
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:44:01.95 ID:lqUk8FAv0
記事見てもAIが代替してることのなんの根拠も示されてなかったけどなんなの?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:44:06.85 ID:XqbBmPuo0
チャッピーは古いアニメ・ゲーム考察はまだ苦手
そこは赦してやって
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 08:44:11.66 ID:aO4RnNXM0
数か月前までアメリカいたけど就職氷河期はほんとだろうけど
マクドナルドですら応募殺到は疑問
最寄りのマックはアメリカ人が働いてくれないのか、不法移民みたいなやつばっかだし店員同士はずっとスペイン語で会話してた

コメント

タイトルとURLをコピーしました