怪獣8号「1900万部売れました、アニメやソシャゲにもなりました」←こいつが話題にならない理由

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:19:32.86 ID:tXdBI9l70
何なんやろ
一瞬叩きが盛り上がった時期もあったけど完結したら話題にもならなくなった
マジで何やったんやこれ…
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:21:04.65 ID:57GQfzv50
ワンパブリックのコメ欄にアニオタが湧くようになったのが残念
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:23:35.44 ID:tXdBI9l70
>>2
何でや?と思ったら怪8のED歌ってたんか
全く話題にもならないのにバンドに迷惑だけはかけてるんやな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:21:15.39 ID:tXdBI9l70
レスも付かないやろ?
最近空気でもまだブラクロとかの方がよっぽど語られてるで
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:25:38.00 ID:tXdBI9l70
原作もアニメもめっちゃ評判良いダンダダンが怪8の1/2しか売れてないのが胡散臭い
3巻で250万部突破!とかやってたけど自社買いでもしとったんちゃうか怪8
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:25:56.04 ID:OqbWanht0
かなり若い層にウケてる
なん爺民にはウケてない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:27:47.75 ID:tXdBI9l70
>>6
怪獣8号は大人向けの少年漫画として描いたとかインタビューで言ってたの何やったんや?w
https://gendai.media/articles/-/80018

レス8番のリンク先のサムネイル画像
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:33:09.32 ID:OqbWanht0
>>8
おっさんは捻くれてるんやろなあ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:26:54.66 ID:MS5NbKXx0
もっと怪獣が圧倒的な強さで人がバンバン死ぬのかと思ったら誰も死なないいつものジャンプだった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:29:47.82 ID:tXdBI9l70
>>7
え?呪術とかチェンソはバンバン人死んどったやん?怪8とは比べるのも失礼やけど
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:28:44.98 ID:A1/J5PhY0
なぜ売れてるのか分からなすぎる作品
本当に売れてるのかすら疑わしい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:31:22.68 ID:tXdBI9l70
>>9
数字を盛るだけで中身が無い物でどれだけ一般人が釣れるかって社会実験やったんちゃうんかな
巻割120万部売れてる漫画なのにネットで語ってるファンの存在を確認出来ないのが怪しすぎるわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:28:51.80 ID:4R9NRoHFd
なんかすぐ終わったな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:35:42.51 ID:tXdBI9l70
>>10
5年連載で16巻しか単行本出てないのほんま草生える
週刊連載してるなら30巻近く出てないとおかしい期間やぞ5年は
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:58:01.85 ID:HICABwBL0
>>10
十分稼いだし
稼げたら鬼滅みたいに20巻くらいで畳みたかったんやろな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:29:10.71 ID:M+azk15M0
怪獣とか名ばかりの怪人漫画やったな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:37:49.37 ID:tXdBI9l70
>>11
怪獣に対する愛や思い入れが一切感じられんの逆に凄かったな
これでタイトルに怪獣と入れられる面の皮の厚さは凄いわ
悪い意味で
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:34:27.29 ID:tXdBI9l70
「これ以下の漫画は存在しない」って意味ではある意味全漫画家の救いかもしれんな
商業誌でやってはいけない事コンプリートしてるんは逆に凄いわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:34:50.73 ID:gULzDAY10
主人公がおっさんなのにシンジくんみたいな葛藤描写があるのがキツかったわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:39:29.91 ID:tXdBI9l70
>>16
32のおっさんが16の小娘より精神年齢幼いのはほんまきつかった
最初から10代設定でやれば良い物をアホちゃうか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:35:53.62 ID:Z5DWfGE60
怪獣8号もスパイファミリーもカラダ探しもどこで売れとるかわからんけど売れとる
ジャンプラは不思議や
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:40:14.64 ID:Eb52dj9g0
>>18
他の2つは売れる理由が多少はあるやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:41:13.79 ID:tXdBI9l70
>>18
スパイファミリーは女性や子供を中心にファミリー層に受けてる
カラダ探しはグロやホラー物好きな層がターゲット
なら怪8はというとどこ探してもファンが居ないから誰に受けたのか分からんという…
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:38:39.54 ID:gd+tbcIh0
特撮モチーフのクソ漫画増えすぎて辟易するわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:42:27.60 ID:tXdBI9l70
>>20
今やってる怪獣漫画は怪8以外どれも面白いやろ
怪獣自衛隊も雷雷雷もゲァーチマもゴジラもどれも怪8と違ってちゃんと面白いで
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:47:28.24 ID:ZCfldgUh0
>>24
スノウボールアースも入れてくれやと思ったがあれはどちらかといえばロボットものやな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:48:20.85 ID:Eb52dj9g0
>>24
雷雷雷は筆遅いからなあ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:42:38.39 ID:N+z28Eb60
今日は書かない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:42:59.73 ID:fNt/ptnE0
怪獣要素は名前だけやし
おっさん要素はガワだけやし
ペラッペラやねん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:44:31.85 ID:Eb52dj9g0
8号もエリンギもデザイン微妙やしな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:44:41.73 ID:tXdBI9l70
週刊連載が義務付けられてるジャンプラで大御所気取りの月1連載
たまに載ったと思ったら手抜きコピペと大ゴマ連発で内容スカスカ
どこかで見た事あるキャラと展開の劣化コピーで一切新鮮味が無い展開

いやマジでどこの誰に受けてるんやこれ?w

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:45:52.65 ID:tXdBI9l70
なんGでも人気無い誰も読んでないからレスすら付かんという
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:46:21.37 ID:W4WrMNvD0
読んだけど何を語ればいいんや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:48:59.89 ID:tXdBI9l70
>>30
何も語る事が無い
わざわざ怪8の単行本買う奴って脳みそスカスカなんやろか
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:49:18.05 ID:csn7md3VM
>>1
?
今は覇権!!と騒がれているあのチェンソより単行本売り上げが倍売れてんだが?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:49:49.25 ID:w0AW6IQE0
キコルンでシコルンできる
それだけで充分
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:52:51.06 ID:A1/J5PhY0
>>35
何番煎じのキャラなんやろうな、、
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:55:36.33 ID:tXdBI9l70
>>35
怪8キャラに性欲向けられる奴って真っ当に可愛いキャラが出て来る作品見たらテクノブレイクしそうやな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:50:25.65 ID:tXdBI9l70
ファンが存在しないのに単行本が売れてる事になってる存在が怪異みたいな漫画
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:52:30.46 ID:Knmge66P0
今ここで話題になってる
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:53:26.87 ID:o9gN99HG0
単話売りも部数に計上しとるとかそんなんやったり
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:59:25.40 ID:tXdBI9l70
>>39
それで部数水増ししてる漫画あったな
怪8もそれやな
連載開始から数ヵ月で250万部売れた漫画がネットで空気なのはおかしいって集英社は気付かんかったんやろか
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:55:26.09 ID:gd+tbcIh0
海外売りも数字になってんのかね
翻訳者挟めば酷い部分も多少手直しされているだろうし
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 10:00:51.12 ID:tXdBI9l70
>>40
サカモトデイズが世界累計で1500万部って数字出してたからそれやろな
アメリカでは「フランスが日本のクソ漫画を絶賛してた」って馬鹿にされとったわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:56:17.34 ID:yiDfwbk60
正体バレが早すぎるのと前職の経験をそんなに活かせてないのが気になった
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:57:39.92 ID:tXdBI9l70
怪8に好意的な感想をネット上では一切観測出来ないのマジで怖い
Youtubeで公式がアニメの切り抜き動画上げてるけどそこでも原作は糞やったとしか言われてないからなw
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 09:58:26.42 ID:VSezsmEC0
あの更新頻度の時点でなんでやとはならん
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 10:00:23.00 ID:ptvNAgvg0
主人公のおっさんの中身が幼くてキモい

コメント

タイトルとURLをコピーしました