
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:48:16.25 ID:UCumJgY+MNIKU
今でもギリ聴けそうなのはLet It Beくらい
他はうーん…
他はうーん…
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:49:12.63 ID:lXc7GBtZ0NIKU
あれはドラゴンボールみたいなもんやから
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:51:32.52 ID:tQEmwd8MMNIKU
>>2
なかなか良い表現じゃん
なかなか良い表現じゃん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:50:15.66 ID:ymh77BxG0NIKU
>>1
知識があると00年ぐらいの予言書みたいなバンドやぞ
知識があると00年ぐらいの予言書みたいなバンドやぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:50:15.80 ID:UCumJgY+MNIKU
っぱマイケルジャクソンてすげえわな
今聴いても普通にカッケーて思う曲多いし
今聴いても普通にカッケーて思う曲多いし
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:50:26.07 ID:FcD7tqHVrNIKU
基本的に人は評価されてるものに群がってさらに評価するから過剰になりやすい
持ち上げられすぎとは思うけど普通に持ち上げられるべき存在ではある
持ち上げられすぎとは思うけど普通に持ち上げられるべき存在ではある
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:50:53.35 ID:ymh77BxG0NIKU
>>5
むしろ知れば知るほど凄さがわかるタイプのバンドやぞ
むしろ知れば知るほど凄さがわかるタイプのバンドやぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:50:52.70 ID:oMb12l1E0NIKU
「昔はすごかった」←わかる
「今でも学びがある」←わかる
「今でも学びがある」←わかる
「レジェンドだから今のアーティストは格下」←何でそうなるねん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:51:16.33 ID:/+H1qBIV0NIKU
ワイはin my lifeとhey judeも好きだけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:51:34.02 ID:+A1XbN+H0NIKU
キングクリムゾンの方が偉大やろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:52:10.05 ID:ymh77BxG0NIKU
>>10
でもない
でもない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:52:50.46 ID:UCumJgY+MNIKU
古いのならワイはサイモン&ガーファンクルとかオールマンブラザーズバンドとかのがビートルズより好きやな
ビートルズにはやべえ…!て曲がねえ
ビートルズにはやべえ…!て曲がねえ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:53:12.18 ID:qPAusPK40NIKU
パイオニアポイントが高いから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:53:48.84 ID:C2w6SalE0NIKU
ヘビメタもビートルズから
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:54:20.38 ID:Nl/JubNq0NIKU
黄色い潜水艦!黄色い潜水艦!
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:54:59.35 ID:TZkLrRGhHNIKU
まあ売れた事に意味があるからな
世界中の流行歌がイギリス的ロックの要素を取り入れて変化した
世界中の流行歌がイギリス的ロックの要素を取り入れて変化した
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:56:38.57 ID:ye1Z0t7w0NIKU
へー悲しいな
でもまあ説教はしねえわ
でもまあ説教はしねえわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:57:03.49 ID:oMb12l1E0NIKU
ジミヘンは?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:57:27.62 ID:d9Ek/FyCdNIKU
今のギター使った音楽は全部ビートルズがやったとか聞いた事あるな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:58:16.14 ID:UCumJgY+MNIKU
>>13
>>19
こういうのさっぱり分からん
ビートルズ聴いてもさっぱり分からん
>>19
こういうのさっぱり分からん
ビートルズ聴いてもさっぱり分からん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:00:02.77 ID:ymh77BxG0NIKU
>>21
そりゃ曲だけ聴いてもわからんよ
知識の問題だし
知識があるやつが聞いたら
この時代にこれやってんのかだらけなのがわかる
そりゃ曲だけ聴いてもわからんよ
知識の問題だし
知識があるやつが聞いたら
この時代にこれやってんのかだらけなのがわかる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:00:08.14 ID:TZkLrRGhHNIKU
>>21
ビートルズが出てきた頃の日本の音楽について調べると分かる
ビートルズが出てきた頃の日本の音楽について調べると分かる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:05:53.93 ID:UCumJgY+MNIKU
>>24
なるほどな
確かにワイの知ってる昔の日本の好きな曲て70年代からやわ
60年代の日本の曲はまったく分からんから影響うけまくったんやろな
なるほどな
確かにワイの知ってる昔の日本の好きな曲て70年代からやわ
60年代の日本の曲はまったく分からんから影響うけまくったんやろな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 17:57:59.60 ID:k8i2Oze40NIKU
正当評価やろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:00:27.09 ID:NsmBfT410NIKU
今聞いても普通だと思えるくらい影響にそまってるってことやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:00:49.08 ID:ymh77BxG0NIKU
>>25
そもそも音響が悪いからねこの時期の音楽って
そもそも音響が悪いからねこの時期の音楽って
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:02:09.63 ID:tGCEoqj20NIKU
>>25
2トラックだとかの時代にあれだけの音楽作ったからな
2トラックだとかの時代にあれだけの音楽作ったからな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:02:10.57 ID:UCumJgY+MNIKU
>>25
ただただ古臭いとしか思えんのよ
ただただ古臭いとしか思えんのよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:02:07.84 ID:fiAmNou30NIKU
シンプルだし後続に影響与えすぎてるから
今音楽だけ聴かされてもピンとこない気持ちはわかる
今音楽だけ聴かされてもピンとこない気持ちはわかる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:03:49.61 ID:ymh77BxG0NIKU
とりあえず全部聞けよ
お前がふつうに聞いたことあるレベルの外側がすごいんだから
お前がふつうに聞いたことあるレベルの外側がすごいんだから
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:04:07.02 ID:TZkLrRGhHNIKU
ビートルズ自体が凄い音楽をやってたっていうより
ビートルズが売れた事で世界の音楽に与えた影響が凄いんや
ビートルズが売れた事で世界の音楽に与えた影響が凄いんや
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:05:39.69 ID:4o8h0ZH90NIKU
ポールのボーカル曲のほうが好きなの多い
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:05:40.30 ID:ymh77BxG0NIKU
後年すごいと思われてたことを既にビートルズがやってたってのが凄いんだよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:06:38.92 ID:BKEzHCAN0NIKU
なんか全部抽象的なんよな
ブランドを説明してるみたい
ブランドを説明してるみたい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:10:18.84 ID:tGCEoqj20NIKU
マジカルミステリーツアーなんかでミュージックビデオも既に作ってたし
当の本人たちは単なる映画と思ってたらしいが
当の本人たちは単なる映画と思ってたらしいが
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:11:51.97 ID:DHh8T/Yc0NIKU
時代を考えろよCDすら無い時代だぞ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:11:53.16 ID:AqHgnxfe0NIKU
クイーンとか今聴いても全然古臭くないのにビートルズって古臭くね?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:13:37.09 ID:4o8h0ZH90NIKU
>>39
時代被ってないやろ
ビートルズ解散後のバンドやん
時代被ってないやろ
ビートルズ解散後のバンドやん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:13:36.05 ID:oMb12l1E0NIKU
まぁでも古い物はすべて老害扱いする現代日本では無理だろ
温故知新とかもう世迷い言だから
温故知新とかもう世迷い言だから
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:13:46.94 ID:98UFYpT+0NIKU
エポックメイキング的やけど古臭さ感じないな
変なメタルとかつまんないなと思うとに
変なメタルとかつまんないなと思うとに
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:13:55.31 ID:BFntJxKI0NIKU
ポールはガチの天才としか思えん
マイケルジャクソンとどっちが最強か悩むレベル
マイケルジャクソンとどっちが最強か悩むレベル
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:14:16.53 ID:qPAusPK40NIKU
自作曲で私小説的に自分らで詞つけて聴き手が共感するみたいなところからして
ビートルズ以前は一般的じゃないからな
近所の兄さんグループがスターになるみたいなノリからして革命的だった
ビートルズ以前は一般的じゃないからな
近所の兄さんグループがスターになるみたいなノリからして革命的だった
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:15:00.57 ID:98UFYpT+0NIKU
プログレのほうが古臭くなったわ
あの現象なんなんやろ
あの現象なんなんやろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 18:15:49.48 ID:MwTAOn0r0NIKU
ワイもビートルズぐらい知っとかなって思って聞いてたけど、クッソ退屈やわ
当時は革命的やったやろうけど、今更聞く価値無し
当時は革命的やったやろうけど、今更聞く価値無し
コメント