FF8がリメイクされたら

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 23:53:09.556 ID:QpZHD2gK0NIKU
やります
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 23:53:33.144 ID:Td7iMXOz0NIKU
あの服装何とかしないとな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 23:54:06.897 ID:QpZHD2gK0NIKU
>>2
たしかに
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 23:55:18.373 ID:NW1HZ/8D0NIKU
>>2
『陰キャが考えるカッコイイ服』みたいでクソだせえんだよな
統一感もまるでないし
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 23:53:51.017 ID:l9mK9L4U0NIKU
壁にでも話してろよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 01:11:22.204 ID:cGMu7ZAQ0
>>3
口臭ヤバイのを直接言わない優しさ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 23:54:38.938 ID:QKxPaLrQ0NIKU
流石にやる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 23:55:02.066 ID:QpZHD2gK0NIKU
>>5
間違いない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 23:54:42.042 ID:0BcKUZShdNIKU
リマスターは?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 23:55:37.872 ID:LOFKt4Rt0NIKU
最後にサイファーが風神雷神と釣りして楽しそうにしてるとこだけ覚えてるわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 23:57:40.918 ID:ZlP3EJLk0NIKU
キャラに魅力なさすぎて確実にスルー
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:15:26.303 ID:khEfzkZr0
カードゲーム楽しいからカードの種類増やして
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:47:37.905 ID:MPvTnlzv0
>>11
ランダムハンドが広まった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:21:35.694 ID:kP+5iq270
1番好きなRPGだけどリメイクして良い物になるとは思えない
これは原作最高!って意味ではなくローポリだから許されてた部分が露呈してうんこになるだろうなって意味
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:28:19.995 ID:LsUdXFT90
セルフィのポリゴンだけ気になる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:31:26.255 ID:YW52n5OP0
GFの設定とかストーリー上の仕掛けを終盤で明かしてビックリさせるために途中がめっちゃ退屈というかプレーヤー置いてけぼりだから無理
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:35:15.076 ID:lSge2kSF0
最強で大好きなゲームをリメイクによってクソな作品にしてほしくないからリメイクやらないでほしい
ドラクエのように
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:36:50.583 ID:Qw3J71QY0
GFのアルツハイマーは実はみんな同じ孤児院でしたーがやりたかったが為の無理矢理感半端なくて今でも馴染めない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:38:11.305 ID:YW52n5OP0
8と9に関してはリメイクとかせずにファンが設定と解釈で無限に談笑してるのがこの作品にとって1番の幸せだと思う
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:40:28.081 ID:kP+5iq270
魅力であるサブイベの多さやギミックも高グラフィックでやられたら陳腐に見えるだろうしな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:40:53.625 ID:CVADuN4k0
アーヴァインがいきなり全部説明しだしたあたりからなんか雲行き変わった気がする
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:42:33.877 ID:Ym4w53Az0
過去回想を無くして学園生活を充実させて欲しい
それとジャンクションシステムをもっと複雑にして馬鹿には理解できないようにして欲しい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:51:12.500 ID:V2UwoaUC0
>>20
馬鹿には理解できないというか攻略本が必須の要素が多すぎたんだよ当時のスクウェアは
解体真書とかアルティマニアとか売りつけて儲けたかったんだろうけど
あの頃からゲーム業界は『子供の小遣いでは解決できないもの』になり始めたんだ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:54:26.060 ID:XSYwrhvb0
>>25
ジャンクションシステム理解できないやつとかいたんだ
魔法をドローで厚真喰ってステ振りできるようにしてレベル上げすぎないことを考えればいいのに
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:56:18.892 ID:V2UwoaUC0
>>26
ジャンクションシステムの話なんて俺してないけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:43:16.512 ID:XSYwrhvb0
あれクリアできる新参っているの?
あとファミコン版のFF2
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:43:16.479 ID:YW52n5OP0
アーバインの「知ってたけど空気に流されて言えませんでしたー」はダメだよな
7のティファがニブルヘイム事件覚えてたのに言わなかったやつの二番煎じだし
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:56:30.226 ID:/cfiGCuJ0
大体のプレイヤーはモンスターのレベルが上がってる事に気が付かないよ
その程度の難易度だしコツとかもない普通のRPGゲーム
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 00:57:34.150 ID:XSYwrhvb0
>>28
魔法集めて逃げればいいゲームだしね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 01:00:04.136 ID:FjM4Aj7R0
>>29
クソゲーでしかない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 01:00:40.234 ID:XSYwrhvb0
>>30
ポケステありきでクリアしたし
レベル上げすぎなんだよ君は
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 01:01:37.304 ID:/cfiGCuJ0
普通にやってればボスからGFドロー出来る事に気付くし魔法生成にも気付くしその頃にはカードもある程度集まってるしドローコマンドがボス以外には効率悪い事にも気付く
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 01:01:59.812 ID:UhH81KzG0
レベル上げてもクリア余裕だろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 01:04:04.320 ID:5u+3i7u60
>>33
ジャンクションで各キャラのステ振りできてる状態にしてからね
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 01:05:03.181 ID:5u+3i7u60
FF8と10-2はエンディング見るためのゲームだからね
当時はまだオンラインゲームとかスマホもなかったし

steamからはじめたキッズはひどく後悔しただろうね

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 01:08:21.158 ID:Zhg2L9fSa
やってて思ったけどGFと魔法を装備できるステータスが
紐付けになってるの流石にやべーなってなったわ
とにかくGF揃ってねぇと話にならみたいなシステムで
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/30(火) 01:10:08.673 ID:/cfiGCuJ0
そうして魔法のグレードはドローしなくても勝手に上がるし個数も増えてるし
その頃には各種魔法のジャンクション先をカスタマイズ出来てるし属性攻撃で遊ぶことも覚えるし
GFより殴った方が全然強い事にも気付くしレベルが上がって悲しむ事も無いしボスに詰むこともない
普通にプレイしていれば

コメント

タイトルとURLをコピーしました