カプコン「スト6決勝の視聴を6000円にします!」視聴者「!?」プロ「!?」スト6開発チーム「!?」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:01:44.27 ID:2BtnzOxh0

「スト6」、「CAPCOM CUP 12」決勝の有料配信決定で物議。過去王者menaRD選手らは「時期尚早」と苦言を表明
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/2050759.html

i.imgur.com/wTTlAqI.png

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:02:51.52 ID:aMpoxY4C0
画面端ィ~!!
からの

画面無しー!

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:03:43.45 ID:dbqQYbsz0
ゲーム買えちゃう?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:05:20.39 ID:Hn4RP7BC0
>>3
スト6自体はセールで2500円とかだったら一杯買えちゃう
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:04:16.17 ID:HZRVB2x+0
さすが世界のカプコン様は格が違うよな
他のゲームみたいに無料でダラダラ見せる時代はもう終わりなんだって強い意志を感じる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:06:09.56 ID:IE5iNuhb0
嫌なら見るな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:06:55.90 ID:0ed5ypMV0
いうてTwitchでせいぜい1万いくかどうかだろ
有料にして少しでも稼いだほうがいいでしょ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:12:12.51 ID:Kcv34aHod
>>7
つべと合わせて普通に10万超えるぞ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:14:02.58 ID:mppzVo4b0
>>7
CCは同接で計20万以上はあったぞ
営業が上手くスポンサー付ければ無料で充分にペイ出来るぐらいの数字は有りそう

まぁカプコンでeスポーツ部門に回されるのは開発で使えない無能組なんだろうな

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:06:59.97 ID:p7GC4rmM0
将棋みたいに評価値放送しよう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:07:09.94 ID:jRFlfggqr
是非とも成功を収めて新たな収益スタイルのパイオニアになって欲しいところですね😇
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:07:21.02 ID:nhi2Ocp40
無料から6000円はやりすぎだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:07:24.10 ID:CICabUCO0
ワイルズ開発チーム「弾除けができて嬉しい」
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:07:28.66 ID:3EAJNlB30
さすがに高すぎるww
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:07:59.37 ID:5rq7OF1/0
なにかOutfitは付くんだろ?おぉん?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:08:00.33 ID:C4HvNNuk0
有料化は仕方がないとしてもチケット高すぎてアホやろとしか思わない
普通1000円ぐらいやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:08:07.26 ID:l6joZU6H0
本体は基本無料じゃないんだ
見るだけでソフトもう一本分とかバカバカしいな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:09:05.86 ID:SJpI/iMt0
要はここ中身朝鮮かユダヤ?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:09:51.65 ID:PuoKPtP00
でかい会社ならそういうこともあるでしょ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:10:06.55 ID:7iFnlaUV0
これ成功したら、WBCでグダグダ言ってるやつバカってことになっちゃうぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:10:20.82 ID:54pzHuvU0
せいぜい3000円ぐらいだろ出せて
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:10:34.08 ID:qmGtXqPyH
どうせ有料化で炎上させて後から無料にするっていう宣伝だろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:10:46.42 ID:zdFfQh9d0
野球でも3000円くらいからなんだっけか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:11:23.08 ID:Wi5otbVe0
会場だと当たり前のように2万3万のチケットもあるような大会だぞ
それが6000円で見れるなら破格も破格
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:15:02.27 ID:2CaiQcFZ0
>>22
井上の試合って有明でやるとSRS27万とRS18万くらいするけど無料で放送してんな
めちゃくちゃお得だったか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:11:48.02 ID:vR1X++g70
取り敢えず500円位で刻めよ
初手フルスロットルかよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:11:50.01 ID:o0Q9nGPd0
プロや大会賞金に大金使ってるんだから有料化は仕方ないんじゃないの?
スト6はeスポーツで成功してる部類と言うしこれでもキッチリ売れる目処が立つところまで来たって事だろう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:11:51.63 ID:u0231yAo0
現地観戦グッズ付きとかならまだわかるけどこれ配信でも結構なお値段するらしいな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:11:57.60 ID:ORE/ypI/0
タダで観れると思うなよ😁
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:12:17.09 ID:eBMuR93R0
外人の若いのせっかく出てきたのに──
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:13:05.94 ID:kh81wb8p0
無料だったものがいきなり6千円はないわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:13:49.44 ID:rxci9bCF0
そりゃそいつらが金生み出さないからこうなる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:13:53.70 ID:Kcv34aHod
たぶん今中山Dと松本Pが必死に社長とコンサル諌めてるんやろなあ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:15:12.40 ID:g2ZLNi9x0
今まで以上に普及し始めたてたように見えてたがここで摘み取るのか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:15:19.45 ID:tP8iqNkA0
またインドにぃの世話になるか・・・
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:15:33.88 ID:y8q4a5uA0
値段いかれてるだろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 17:16:14.55 ID:Jae9HS/e0
流石に米の値段がどうとか言ってた日本人に払える額じゃないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました