ケンモメンって『システムに凝ったRPG』より『レベル上げただけでボスに勝てる』ゲームの方が好きそうだよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:13:03.41 ID:81HD0e6t0

「野生のラスボス」
岸田教団「レベルを上げて物理で殴る」
ノンクレOP
https://www.ota-suke.jp/news/286200

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:13:52.35 ID:gvK/8cLt0
現実は年齢あげてもステータス上がらないしな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:13:59.97 ID:py3Gk18o0
ちゃんと補助魔法かけて戦うロマサガ好きだったよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:14:09.37 ID:bmb5mJiN0
せやな
FFで一番苦手なのは2ではある(´・∀・`)
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:14:13.13 ID:QOajvjqi0
kenshiのようなのが好きですね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:14:23.11 ID:LBdTCSyq0
岸田教団か
好きだなこいつ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:15:23.95 ID:CTS4pp8K0
敵のレベルも同じになるレベルスケーリングが好きな奴誰もいない説
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:17:59.77 ID:PnJ3GP4tH
>>8
あれのせいでレベリングがただの義務になるんだよな
運営の時間稼ぎ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:21:42.18 ID:N3w34UO20
>>8
そんなのやだ。努力報われないって意味じゃん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:15:37.58 ID:15h7BR6v0
だるいよな
スキル手に入れるのにレベル上げとか
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:16:06.60 ID:gfe06bXi0
俺そうだわ
脳死のレベル上げとかアイテム集めがいい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:17:15.97 ID:8Ju777KR0
難しいの無理なの
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:17:55.11 ID:+lmLkZ+L0
システム凝ってるとか言っても結局ネタバレサイト見てその通りに攻略するだけだからな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:18:08.96 ID:z6UQlmnV0
単純明快俺つえーも少し戦略あるのもどっちも大好きだぞ
最近FEをちまちまと遊んでいるけどやっぱおもろい
リセットしまくり
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:18:14.63 ID:XmVlvqSV0
毎回ボス戦で属性確認で全滅するのダルい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:19:23.14 ID:B7L7wgXX0
FF8もLevel100まで上げて脳筋プレイでクリアしたし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:19:27.54 ID:+QyFWX3B0
FF8はクソゲー
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:19:37.77 ID:Xmv0tZwg0
テレビゲーム黄金期で育った若者達は今やおじいちゃんに片足突っ込んでるんだから仕方ないでしょうが!!
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:19:56.48 ID:sgRnIigJ0
スキルツリーにはおまかせ機能が欲しいぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:20:17.29 ID:LKRp/Pa+0
おっとアンサガの悪口はそこまでだ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:20:55.03 ID:S8zWkO1i0
ギミックありきのバトルとかあまり好きじゃない
ドラクエみたいな単調なゲームが俺には合ってた
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:22:43.05 ID:N3w34UO20
RPGって動く小説なんだぞ?努力したらゴール見せろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:23:21.58 ID:b1SLmMlp0
アリアハンでスライムをずっと虐殺してたい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:24:33.30 ID:N3w34UO20
>>27
俺ツエー
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:23:43.72 ID:5wNFRBB/d
搦手でボスを瞬殺できるのがいい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:24:00.42 ID:N3w34UO20
だってレベルあげても敵のレベルも上がりますなんてマゾやんけ。このうえ自由シナリオなら詰む
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:26:06.63 ID:py3Gk18o0
>>29
ロマサガみたいな糞システムで逃げてこっちが強くなってないのに敵だけ強くなってたら詰むけど、
こっちのレベルと敵のレベルが一致してるんなら詰みようが無いだろ
常に適正レベルを強制されてるんだから
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:24:10.46 ID:LKWGAUi90
手本の通りに塗る作業で、はみ出しても構わないものが好きかな
好きな色で塗るのは苦手だ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:24:58.52 ID:ue36Tw800
ダクソとかですらひたすら上げる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:25:05.43 ID:bGtin65n0
発達障害しかいないスレ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:25:20.23 ID:q2VpYafn0
RPGなんて久しくやってない
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:28:06.51 ID:tnbNLKcW0
複雑にすると「最適解を知らないと著しく不利になる」ってだけのクソゲーの出来上がり
最適解をゲーム内で誘導して大抵のプレイヤーが気付けるシステムならいいけどそんなの滅多にない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:28:33.35 ID:mmhZq7rJ0
システムに凝ったRPGは最初はいいけど
時間が経つと結局作業になって面倒臭さだけが残るんだよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 16:30:02.83 ID:weXz8A4/0
レベル上限はオウガリボーンで文句言われまくったろ🥸

コメント

タイトルとURLをコピーしました