1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 21:57:44.06 ID:FddlMy82M
将棋の福間香奈女流六冠、棋士編入試験の受験資格を獲得…22年に続き挑戦権
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d38fb96587df6b34e40c802c342090140da8ffe
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 21:59:25.24 ID:FddlMy82M
将棋の福間香奈女流六冠(33)は6日、大阪府高槻市の関西将棋会館で行われた王位戦予選で、浦野真彦八段(61)を240手で破った。棋士を相手にした公式戦の直近の成績が10勝5敗となり、「棋士編入試験」の受験資格を満たした。
福間女流六冠が受験資格を得るのは2022年以来、2回目。終局後、「現実になってから考えようと思っていた」と話し、受験するかどうかは今後、決める考えを示した。
福間女流六冠が受験資格を得るのは2022年以来、2回目。終局後、「現実になってから考えようと思っていた」と話し、受験するかどうかは今後、決める考えを示した。
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:01:50.09 ID:FddlMy82M
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:18:47.93 ID:uhBAmozL0
>>3
小林八段とか村田七段とかけっこう強いんじゃ?
さすがに慎太郎八段と都成七段には勝てんか
小林八段とか村田七段とかけっこう強いんじゃ?
さすがに慎太郎八段と都成七段には勝てんか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:01:50.44 ID:6a8uzpgVd
竜王戦5組優勝の山下がいるタイミングで編入試験かよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:03:10.73 ID:93tPAPrL0
結婚してまた一段強くなったと話題
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:05:21.67 ID:93tPAPrL0
女流タイトル戦やりながら4段5人相手は難しいわな
昔と違って今の4段はめちゃくちゃ強いしな
ジジイ相手ならいけそうなのにな
昔と違って今の4段はめちゃくちゃ強いしな
ジジイ相手ならいけそうなのにな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:06:44.09 ID:pEl+K9m20
福間さんってどちらかと言えば相手の棋風をよく分かった状態の方がぐっと強くなるタイプだから新人相手はキツイだろな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:12:37.36 ID:ZsSK8xRA0
普通に強いな
ワンチャンC2脱出できそう
ワンチャンC2脱出できそう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:13:08.61 ID:6a8uzpgVd
試験官 炭崎、岩村、生垣、片山、山下
C2からランダムで5人選ぶならまだしも
これに勝ち越すのはきつい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:15:45.67 ID:kAjERynD0
基本振り飛車だから研究されやすい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:17:12.60 ID:yt0Stm7I0
>>10
その理屈は棋士の棋戦でも同じで10勝5敗なのだが
その理屈は棋士の棋戦でも同じで10勝5敗なのだが
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:17:52.78 ID:H5bIptRY0
以前は神吉みたいなロートルもいたけど最近は若手ばかりだな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:18:17.89 ID:IFWYpzvC0
棋士を相手にした公式戦の直近の成績が10勝5敗となり
2度目
強くね?
2度目
強くね?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:22:41.79 ID:Mj2lqWR10
クソルールで棋士になられるより
このルールで棋士になって欲しいわ
挑戦して欲しい
ほんと勝って欲しい
このルールで棋士になって欲しいわ
挑戦して欲しい
ほんと勝って欲しい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:26:04.25 ID:2CdUHuuT0
やはり忖度ルールなしの同じ条件でなるとこを見たい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:27:14.07 ID:WQJoGmmQ0
33にもなって男ばかりの世界へ飛び込みたいのかね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:32:01.88 ID:g45PsmlO0
藤井聡太をハンデ戦で投了させるぐらいには強いから
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:38:56.51 ID:93tPAPrL0
ぶっちゃけ女流棋士のほとんどは福間と西山にとっととプロ棋士になって貰って
女流タイトル明渡して欲しいと思ってる
その二人で女流タイトル取り合いしてるだけだからな
女流タイトル明渡して欲しいと思ってる
その二人で女流タイトル取り合いしてるだけだからな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:43:36.12 ID:yt0Stm7I0
>>20
今は中七海元奨励会三段もいるわけだが
今は中七海元奨励会三段もいるわけだが
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:47:14.58 ID:93tPAPrL0
>>22
まだ無冠だからな
初タイトル取りそうだけど
まだ無冠だからな
初タイトル取りそうだけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:43:32.59 ID:v5WV7mND0
棋力は担保されているのですか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:44:32.34 ID:Sae1zMSE0
この人は色々あっても将棋のモチベ落ちないのがすごい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 23:01:16.92 ID:3dnQajJp0
顔次第で応援するか決める
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 23:08:02.39 ID:bcYEYB0i0
保留にしてる時点でもし受けても受かるきしないわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 23:15:20.87 ID:i6e1Jht60
相撲で言うと十両の10枚目ぐらいの力はあるやろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 23:22:24.66 ID:EohlkKDM0
新四段はC2の爺なんか比べ物にならないぐらい強いからまあ勝てないだろうな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 23:37:13.27 ID:ojvCs9ju0
冗談抜きで出産の直前まで詰め将棋解いてそうだもんこの人
すごいよ
すごいよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 23:38:58.71 ID:RrpTUDCV0
前回も受けるか最後までなあなあだったしそんなんじゃ受からねえよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 23:52:31.14 ID:ojvCs9ju0
子供産んだばかりで女流タイトル戦もたくさん控えてて収入もいっぱい
別にプロ試験いまさら受かったところで得られるのは名誉だけって状況だからね
対戦相手の研究に時間さけるような余裕なかなかないだろうから
別にプロ試験いまさら受かったところで得られるのは名誉だけって状況だからね
対戦相手の研究に時間さけるような余裕なかなかないだろうから
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 00:01:23.35 ID:4LjYeh8C0
その名誉も福間が強いなんて将棋やってるやつならみんな知ってることだし
女流がプロ棋士になるメリットってあんまないんだよなあ
女流がプロ棋士になるメリットってあんまないんだよなあ
コメント