1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:52:51.34 ID:sS3r51z10
https://bbc.comLearn Your Way: Reimagining textbooks with generative AI
https://research.google/blog/learn-your-way-reimagining-textbooks-with-generative-ai/【背景】
・500年間、教科書は「一律仕様」
└ すべての生徒に同じ内容 → 興味や理解度に合わない
└ 退屈で学びにくいという構造的問題
▼
【Googleの解決策】
・AI教材生成システム「Learn Your Way」を開発
└ 教科書を一人ひとりに合わせて自動変換
▼
【仕組み】
① 学習者が「学年」と「興味(例:音楽・ゲーム・スポーツ)」を入力
② AIが2段階変換を実施
├ Step1:文章を学年レベルに調整+興味を反映
│ 例)ニュートンの法則 → メッシのシュートに置き換え
└ Step2:複数形式に再構成
・音声授業
・マインドマップ
・イラスト
・個別クイズ など
▼
【効果検証】
・シカゴの高校生60名で実験
├ 30名:通常教科書
└ 30名:「Learn Your Way」使用
・同じ教材・同じテストで比較 → 成績が有意に向上
・全員が「このツールの方が安心して学べた」と回答
▼
【理由】
・脳科学的に「興味のある情報」と結びつくと記憶定着が強化
・AIは「学びやすくする」のではなく「意味を持たせる」
▼
【結論】
・AIが500年ぶりに教科書を進化させた
・「一律の教育」→「個別最適化された学び」へ
・学習が“自分ごと化”する新時代の幕開け
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:53:05.58 ID:sS3r51z10
エグいて
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:53:24.41 ID:LkHKh1/U0
嘘が生成されるけど
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:53:37.49 ID:sS3r51z10
しんさん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:53:41.39 ID:sS3r51z10
なせま
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:53:50.50 ID:TuA8e1p70
お前ら小学生からやり直しじゃん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:54:05.98 ID:BqRxbxzM0
知能に合わせた教科書ってことは、個人の思考パターンまで最適化されていく可能性もあるわけで、それは教育の未来をどう変えるのか、少しゾッとするね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:57:14.44 ID:DOIqwcIc0
>>7
なんか薄っぺらいんよな
なんか薄っぺらいんよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:55:20.88 ID:WxTVGz+Q0
gptとか今でも嘘こきまくるけど教科書作れんのあいつらに
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:55:22.28 ID:+No36wdC0
もう学校いらないよな
AIに先生やらせればいい
AIに先生やらせればいい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:55:45.69 ID:dQHEN5uT0
そこまでして人間がなにかを勉強する意味あるか?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:55:48.31 ID:VQdO0tpCM
今の学生はいいな
俺の頃にもあったら中退せずにすんだのに
スタバでiPadで勉強したかった
俺の頃にもあったら中退せずにすんだのに
スタバでiPadで勉強したかった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:56:42.34 ID:Tl6zhCjo0
こういうの妄想したことあるわ
フェルマーの最終定理の証明とかも理解できるように解説してくれるようになるかな
フェルマーの最終定理の証明とかも理解できるように解説してくれるようになるかな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:56:48.12 ID:PG3nl1uL0
アホがアホのままアホなりの教育で満足するということかな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:56:59.94 ID:Tiz0jMmc0
AI「ちょっと違うけど大筋では合ってるからええやろ」
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:59:34.17 ID:rylKl0/c0
数学が算数の教科書になっちゃうやん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 09:59:52.20 ID:WDNJq39C0
素晴らしい
昔からこういう形の教材で学んでみたかった
昔からこういう形の教材で学んでみたかった
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 10:02:27.12 ID:NsR5ZsE60
ゲームの能力限界値を出して育てていく感じか
ダメな奴は何やってもダメって結果も出るが面白そうじゃん
ダメな奴は何やってもダメって結果も出るが面白そうじゃん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 10:02:31.97 ID:BlGSw7sV0
メリケンなんて日本と違って教科書なんてないと思ってたら
普通にあるんだな
普通にあるんだな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 10:08:42.31 ID:VQdO0tpCM
>>21
それどころか教科書なんて基本的に使い回してるレベルだろ
それどころか教科書なんて基本的に使い回してるレベルだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 10:02:52.08 ID:1v3mCfNS0
進研ゼミでいいんじゃ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 10:03:19.87 ID:OmKuVVyH0
あー万有引力を落下するボールの動きで学ぶってことか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 10:05:05.31 ID:j2pEYnL80
こんな便利なものを国は規制しようとしてんのか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 10:06:25.80 ID:Dy2rHPT30
学力の底上げになるぜ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 10:06:30.77 ID:4tJwHSdz0
(ヽ´ん`)「興味あるのはゲームと」
goggle「音ゲーで英単語を学びましょう」
(ヽ´ん`)「できるかぼけ」
goggle「音ゲーで英単語を学びましょう」
(ヽ´ん`)「できるかぼけ」
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 10:06:42.85 ID:0iziJoRJ0
良いな
文字情報が得意な奴、図や写真の方が理解しやすい奴、音声の方が飲み込みやすい奴、色々いるし
文字情報が得意な奴、図や写真の方が理解しやすい奴、音声の方が飲み込みやすい奴、色々いるし
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 10:06:57.14 ID:HwpdEtR+0
数学とか理科教育にはいい例だと思う
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 10:08:42.40 ID:K1JrefK10
社会の教科書はほぼ全て安倍晋三の話
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 10:11:50.83 ID:O+UbA2QD0
しれっと嘘をつくのが怖いんだよな
歴史の教科書の初代天皇が安倍晋三だったらどうするんだよ
歴史の教科書の初代天皇が安倍晋三だったらどうするんだよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 10:14:42.90 ID:endzYHLc0
第三者の確認がないわけだから気付いた時には大変なことに
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 10:15:44.89 ID:H1/gTbHk0
人間の教師も嘘つくからな
中学校の理科教師とか本当にどうしようもないアホだった
中学校の理科教師とか本当にどうしようもないアホだった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/07(火) 10:16:00.20 ID:QH6sE35P0
iq30の子供に分数の足し算の計算の順番と意味を教えて
と
iq120の子供に分数の足し算の計算の順番と意味を教えて
と
iq120の子供に分数の足し算の計算の順番と意味を教えて
でチャッピーの回答はだいぶ違うので
コメント