【急募】高卒って人生楽しんじゃいけないの?

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:39:42.94 ID:xzfOGRjR0

くつろいじゃ駄目なのか?
馬車馬で365日奴隷しなきゃ駄目なのか?

https://greta.5ch.net/poverty/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:40:24.62 ID:/ZcxZlVU0
野球選手とか漫画家とかならいいんじゃね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:40:48.44 ID:ldS1Iu6O0
高卒て普通じゃん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:41:42.24 ID:bx0TuM350
>>3
それはお前の周囲にそういう人間しかいないだけだぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:41:35.02 ID:NckJLmLJ0
高卒関係ないな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:41:56.84 ID:GJCBGGDp0
楽しいだろ
学歴に縛られないから
大卒は死ぬまで大学の名前に縛られて生きていく地獄
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:43:12.36 ID:bx0TuM350
>>6
>大卒は死ぬまで大学の名前に縛られて生きていく地獄

大卒には絶対出てこない発想で草
高卒ってこんなこと考えてるんだなw どんだけコンプレックス持ってんだよ

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:46:33.43 ID:GJCBGGDp0
>>10
学歴に縛られた人生 お疲れ様
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:42:20.01 ID:45nrk6xk0
むしろ人生を楽しみたい人が高卒で就職して
社会の歯車になりたい馬鹿が大学に行く
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:42:56.21 ID:8OKS3zmE0
高卒で年収550万
馬車馬で働いてるよ
月10日しか休み取れない氷河期
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:43:08.79 ID:/qIR52S90
高卒は欲望のままに生きて早死にするのが粋ってもんよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:43:20.94 ID:TdI+aYsT0
この国ではね…
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:44:17.88 ID:hxDlnEw20
何故いけないと思うのか
個人の資質で、大卒でも院卒でも同じでは
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:44:25.18 ID:y6m3ro4b0
高校中退だけど不労所得と個人でやってる仕事で年収2000万
月の労働10日くらい
これくらいまでならなんとかなる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:45:23.35 ID:HDYllgmw0
>>13
中卒って言わない言えないプライドって素敵よね
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:56:50.82 ID:y6m3ro4b0
>>15
どっちもダメなの変わらなくない?w
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:45:10.62 ID:ldS1Iu6O0
大卒の肩書が何か与えてくれる訳でもないし
中卒でセンスある奴の方が上では?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:45:54.87 ID:eozBvxfD0
「高市って人生楽しんじゃいけないの?」に見えたわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:46:00.57 ID:7ASynzfu0
楽しめばいいだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:46:25.75 ID:hNQhBWKT0
疑問抱いてる段階で負けてる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:47:18.61 ID:7bYXzdyQ0
高卒ガテン系だけど結婚して持ち家だし、まぁまぁ楽しいよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:47:39.74 ID:Sxu5CdNC0
高卒「えっ お前大学出てんのにそんな仕事してんの?」
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:47:44.30 ID:WBdw+yfx0
派遣なら大企業でも入れるよ~
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:48:06.31 ID:UYKXdzD70
高卒を採用したい企業が増えてるからな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:51:38.40 ID:L38c86Md0
>>24
給与安くても転職が厳しいから相当ブラックじゃ無い限り簡単に辞めないしな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:48:08.03 ID:/qIR52S90
逆にFランって恥ずかしくないの?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:49:19.67 ID:ldS1Iu6O0
>>25
親に感謝する話
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:48:36.57 ID:ldS1Iu6O0
芸能人もそうだけど
学歴はいらないだろ?
稼いだかどうかじゃないの?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:48:40.33 ID:9UD7MZ3q0
俺 高卒だけど いい暮らししてるよ
学歴とか関係なくね?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:50:13.98 ID:ldS1Iu6O0
>>27
無いよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:49:36.21 ID:zHiiDZ4V0
>>1
そんなんじゃ立派なラッパーになれないぞ
ラッパー&ピースだぜ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:50:20.12 ID:L38c86Md0
高卒は関係無いかな
つか健康ならどうでも良い
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:50:38.63 ID:WBdw+yfx0
お前らスケールが小さいな
男なら拳で勝負しろよ
学歴w
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:52:39.19 ID:EYHOYNXi0
会社で働くなら若い方がいいぞ 専門高校(工業高校、農業高校、商業高校、水産高校)卒とかで地元優良企業に入って長く勤めるんがいい。
大学、大学院とズルズル引き伸ばしても年齢のペナルティーで就職の幅がどんどん狭くなるし、現場の頭のおかしい人間関係も受け入れにくくなる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:54:08.98 ID:9UD7MZ3q0
>>34
マジそれな
弟はそれで すっげーいい暮らししてる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:56:23.28 ID:p10l3E2T0
学歴低いとやっぱ頭悪いのが多いわ
高い方は高い方でその賢さをどう使ってくるかわからん、という面はあるけど
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 23:00:22.47 ID:jHRl7L1Z0
大学に
行く意味ないよ
医師以外
資格取りたきゃ
必死になりな~

コメント

タイトルとURLをコピーしました