
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:25:58.61 ID:FuIJ1XxO0
セーブ機能ない上にクソ長くて難易度も今基準だとかなり高めなんやが
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:29:08.08 ID:uNRnBkXl0
凄いよな😳ファミコンとか操作難しい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:30:20.51 ID:bgIIPJwE0
ワイのアッニは無理やった
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:31:25.28 ID:P+MogXQV0
ワールド4ぐらいで大体いつも終わってた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:32:24.23 ID:xwMhbOuq0
2のほうが難しいぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:33:10.06 ID:FuIJ1XxO0
>>5
そりゃそうだけどセーブ機能はあるしそもそも当時のキッズもろくに遊んでないだろその作品
そりゃそうだけどセーブ機能はあるしそもそも当時のキッズもろくに遊んでないだろその作品
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:56:46.10 ID:4/7siHLm0
>>6
ディスクシステムやから持ってない子もおとかだたやろな
でもまた持ってる奴の家でプレイしてたやろ
ディスクシステムやから持ってない子もおとかだたやろな
でもまた持ってる奴の家でプレイしてたやろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:33:54.37 ID:c7TLSeJf0
カエルマリオでクッパ倒したよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:34:40.01 ID:bq3752pZ0
ワープするからワールド3567やったことある奴いない説
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:35:09.21 ID:dcL19/U20
テレサが出るステージの謎解きはいまだによくわかっとらん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:35:13.79 ID:yvnS1GSW0
スーパーマリオアドバンス4な?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:38:01.83 ID:FuIJ1XxO0
>>10
ゆとりど真ん中世代が遊んだゲームやんそれ
ゆとりど真ん中世代が遊んだゲームやんそれ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:38:57.57 ID:XZqVoy600
そうだよ(便乗)
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:41:42.48 ID:Bqo5Bwni0
笛で1>4>8クリアして終わりでしょ
他の面も一度くらいはクリアするだろうけど7は長さ的にも相当きつくてクリアせず終わったキッズも相当多いはず
他の面も一度くらいはクリアするだろうけど7は長さ的にも相当きつくてクリアせず終わったキッズも相当多いはず
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:43:18.84 ID:wywfhsTfd
P羽がチートで他は狸>ハンマー>カエルだっけ?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:44:53.71 ID:2a4FUmbh0
クソ難しくて無理ゲー
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:45:40.70 ID:rPJgNVlh0
そのためのワープよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:46:18.44 ID:PI++w2F80
3面
誰も覚えてない説
誰も覚えてない説
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:47:10.57 ID:TsiTO6np0
ソフトの7割くらいクリアできへんかった記憶がある
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:47:32.30 ID:nIZlOOg20
セーブ機能ないってどうやって続きやるん
まさか最初からやるわけじゃないよな?
まさか最初からやるわけじゃないよな?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:47:39.17 ID:cNTWEhu80
ワールド7のスター乗り継ぎステージはガキの頃無理だったな
基本笛で8に行くけど戦艦達を超えたあたりからはほとんど覚えてない
基本笛で8に行くけど戦艦達を超えたあたりからはほとんど覚えてない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:51:29.09 ID:x7F2lKrWM
ゲームは1日1時間までってルールやったから
1ワールドずつやってた
1ワールドずつやってた
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:53:15.61 ID:FuIJ1XxO0
>>21
セーブ機能ないのに次の日どうしてたんや?
セーブ機能ないのに次の日どうしてたんや?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:55:18.35 ID:ziaiGYZy0
>>21
ワイは土日1時間ずつやったから1本クリアするのに余裕で半年とかかかってたわ
データ消えるしな
オトウットに何回消されたか
ワイは土日1時間ずつやったから1本クリアするのに余裕で半年とかかかってたわ
データ消えるしな
オトウットに何回消されたか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:53:29.83 ID:pJ1XjF1P0
昭和キッズは魔界村をクリアしてたんやで
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:56:04.31 ID:1oJZR6Tj0
してない
昔はというか今もだけどゲームって全部やるもんじゃないからな
昔はというか今もだけどゲームって全部やるもんじゃないからな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:58:02.85 ID:dZQEpy6o0
ゲームは1日1時間世帯が一定数あったろうし当時の中高生以上とかじゃないと厳しそう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:58:25.46 ID:x7F2lKrWM
ワールドクリアしたらその日は終了して続きは笛を使ってその次のワールドから開始
7と8は1時間じゃ出来なかった
7と8は1時間じゃ出来なかった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:59:19.30 ID:ziaiGYZy0
お前らのレス見てよくよく思い出してみるとワイもたぶん殆どのゲームクリアしてないかもしれんわ
初代GBのボンバーマンだけはクリアした
シャイニングスコーピオンはクリア出来ずに詰んで大人になってクリアした
スーファミってなんかクリアできたっけか
何面か行けてクリア出来た気になってたんやな
64とゴッチャになっとるわ
初代GBのボンバーマンだけはクリアした
シャイニングスコーピオンはクリア出来ずに詰んで大人になってクリアした
スーファミってなんかクリアできたっけか
何面か行けてクリア出来た気になってたんやな
64とゴッチャになっとるわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:59:36.00 ID:/kASIlj/0
太陽がトラウマすぎる🌞
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 05:59:57.09 ID:Bqo5Bwni0
ああ1-4-8だとマリオ1か
マリオ3は笛の画面で笛を吹くんやったな
マリオ3は笛の画面で笛を吹くんやったな
コメント