
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:04:34.602 ID:l5X2QhSk0
バトルのテンポは言わずもがなでシステムも平凡だし
高評価されてるストーリーも誰も具体的な内容は覚えてないよな
高評価されてるストーリーも誰も具体的な内容は覚えてないよな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:04:49.169 ID:l5X2QhSk0
すまん
8の方がおもしれーわ
8の方がおもしれーわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:06:39.258 ID:FXYXDGkD0
まぁでもエンディングは泣いたよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:06:44.600 ID:xPUtTrpc0
RTAを要求されるイベントとか装備品によるステータス成長補正とかがコンプ厨的にマイナス要素にしかなってない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:07:20.064 ID:xzxJu1Tp0
良くも悪くも雰囲気ゲー
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:08:30.383 ID:xPUtTrpc0
アイテムコンプとか初めから諦めてただクリアするだけなら面白いと思う
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:09:19.143 ID:J8k/YpMN0
名シーン
ビビのとこと吸い込むやつの”ムービー”
ビビのとこと吸い込むやつの”ムービー”
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:10:02.595 ID:kjmj57SM0
7もそうだけど9の後から回収できない要素はなぁ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:10:44.265 ID:IRpx8Ikc0
クジャ「くそぉぉぉ!死にたくねぇぇぇ!死にたくねぇんだよオレは!……フフフッ…オレがもうすぐ死ぬってんならなぁ…貴様らも道連れだぁ!糞人類共!」
これだけだからな
このゲー厶
おそらくはザンデぽくしてるんだろうけどね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:10:59.988 ID:/LFy9oMU0
ホストがドライブするの何番だっけ?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:12:20.457 ID:BiVteTxhM
デブの銭形とか尻尾時代の悟空とかドレッドヘアとかエーコとかティファモドキとかデブ王女とかホモパンツとかどうでもいいキャラ
というか中身なかったな
デフォルメはいいんだけど縮小させただけだろとかそんなんだし
ビビ主人公でもよかったくらい
というか中身なかったな
デフォルメはいいんだけど縮小させただけだろとかそんなんだし
ビビ主人公でもよかったくらい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:13:13.762 ID:gVOhnkx50
12の最強の矛もだけど何かコンプさせたら負けとでも思ってるような感じするよな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:13:25.273 ID:XZQBWfEe0
ガキの頃やって大人になってからまたやった
おっさんにはちょうどいいわ
おっさんにはちょうどいいわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:13:58.507 ID:bdRYNhWB0
攻略本ないと説明しきれない設定作るなと
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:15:49.316 ID:kjmj57SM0
8は最終盤行けなくなるとことか、ポケステありきとか、そもそもシステム熟知してないと困るってゲームだけど楽しいのは楽しい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:16:26.337 ID:bFTDGUew0
インビンシブルで記憶の場所突っ込むムービーくらいしか印象残ってねえ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:17:29.823 ID:z82Wecubr
6、7、8はイマイチだったけど9で久々にFFやってる感がした
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:18:24.368 ID:dH85EpCO0
9はエンディングが良い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:19:49.656 ID:0CgNtBqz0
3から9までしかやってないけど9がいちばん好き
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:21:19.781 ID:5v9/Gt570
思ったより面白くないし、猿が主人公なのが気に入らない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:21:45.692 ID:XZQBWfEe0
ストーリーもシステムもこういうのでいいんだよ感ある
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:22:40.832 ID:IRpx8Ikc0
ペプシマンも暗闇の雲だしな
なので無理矢理感ぱないんよあのキャラ
やっぱff123無理やり入れるとグダグダになるな
脚本作ったやつめちゃ大変だったろうな
上からあれ入れろこれ入れろ言われてさ
んで印象薄い作品になっちまった
なので無理矢理感ぱないんよあのキャラ
やっぱff123無理やり入れるとグダグダになるな
脚本作ったやつめちゃ大変だったろうな
上からあれ入れろこれ入れろ言われてさ
んで印象薄い作品になっちまった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:23:08.818 ID:ho+8390I0
25年前のゲームをドヤ顔で批評するなよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:36:13.429 ID:kjmj57SM0
>>27
25年前基準でも批評は出来るだろ
25年前基準でも批評は出来るだろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:28:04.830 ID:XZQBWfEe0
ペプシマンは結局何だったの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:28:40.086 ID:qdv7OSCd0
FF特有のやらされ感
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:37:12.870 ID:kjmj57SM0
死への恐怖がメインテーマだからな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:44:29.353 ID:mx6j5FKF0
あの時代によく作ったと思うわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 07:45:27.792 ID:ccp15yx70
ドット絵の頃と違って7以降はチョコボとか出してただFF名乗ってるだけのシリーズって感じ
コメント