国民+公明+立憲の"国公立連立"ってあり得るよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:26:56.66 ID:37NsIDIo0
国民と公明は政策協調をするなど実は仲がいい
公明と立憲は政策や思想が似通っている

すなわち野田が安保と原発政策で妥協すればあり得る

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:28:22.66 ID:37NsIDIo0
試しに嘘でもいいから野田は妥協すると言って欲しい
その時にたまきんがどのように反応するかで彼の本性が分かるから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:31:27.93 ID:g6+7THdw0
>>2
妥協すると仰ってますが実際のところ分からないでしょうとか言って逃げそうw
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:34:20.27 ID:37NsIDIo0
>>4
野田「党の役員会で了承されました。さぁどうですか?」
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:33:06.41 ID:LyHDZICo0
>>2
無理だろ
票逃げるどころか党が割れる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:41:04.70 ID:37NsIDIo0
>>8
原発に関しては野田は案外柔軟だよ
実際に2012年の首相の時には大飯原発の再稼働を認めてるぐらいやし
安保に関しても立憲支持者は正直なにそれ?って感じやろ
そもそも国公立連立でも過半数いかないんやから妥協してもその安保法案は通らんのや
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:42:39.71 ID:FDdGmze20
>>24
自民がなんでも反対の野党にならない限り賛成してくれるやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:29:54.20 ID:ylqQ+C9E0
野田かわいそうに
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:31:32.69 ID:hSQNgwof0
せやな
なお参議院では自民と参政で115議席
国公立で88議席で維新の19議席をいれても過半数に届かない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:37:41.49 ID:37NsIDIo0
>>5
もうその状態はあと3年は変わらんのやから仕方ない
次選挙やったとしても衆院2/3以上のどこかしらの連立政権ができることもほぼあり得んし
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:31:49.89 ID:Lfu3cPRMp
安保と原発妥協って立憲支持者が一番してほしくない事だろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:36:52.04 ID:8sq2gLZt0
>>6
ワイみたいな自民党が嫌でちょい左は立憲支持になるんよ
防衛費デカすぎなければ正直安保なんてどうでもいい
原発は縮小していった方が良いと思うがそれも現実見ながらやね
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:46:48.24 ID:37NsIDIo0
>>17
立憲支持者って大体が自民党が嫌いってだけで支持してる人たちが多いからねw
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:32:28.43 ID:8sq2gLZt0
立憲は妥協しまくってどんどんタマキン追い詰めて欲しい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:33:13.03 ID:vyLdJ/V20
日曜の朝から妄想垂れ流してて草
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:33:53.14 ID:k+FZ551Q0
国公立言いたいだけやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:35:28.87 ID:F77Ri3AT0
>>10
それは言わない約束、じゃないのかね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:34:40.47 ID:Q6qI670W0
高市信者は威勢のいいことを言う割りに連立ありきで語ってて情けないと思わんのか?
単独過半数いけるぐらいになれよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:42:35.30 ID:37NsIDIo0
>>12
なんで国公立連立で高市支持者になるん?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:35:01.15 ID:tRmTpnfw0
立憲国民の連立よりは自民国民維新の連立のほうがはるかに可能性が高い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:39:30.97 ID:AHmWqeZe0
>>13
連合が許容するわけないやん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:44:05.91 ID:37NsIDIo0
>>13
自民と国民の連立は連合がいる限りは無理
ただ自民+維新は全然あり得る
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:35:27.19 ID:R2se68dO0
私立ブチ切れやな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:36:35.58 ID:cz7BsKl80
分裂した民主党が元に戻ってそこに公明党がブレンドされてるとか怖すぎる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:45:34.66 ID:37NsIDIo0
>>16
本来公明は政策的に自民と連立をしているのがおかしかった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:36:52.59 ID:6Z1SpPv90
そうはいかんざき!
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:37:49.95 ID:Gjvm3cXe0
私立助成金の廃止から始めよう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:39:02.41 ID:Ql1Pn+3l0
安保と原発妥協したらそれもう政党の意味ないじゃん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:41:36.38 ID:3fymTVA4M
>>21
立憲はど真ん中で行くって言ってんだから現実的に妥協すりゃいいのよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:44:07.15 ID:DDW5E+e50
>>26
立憲の言うことなんか信用できんやろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:49:29.00 ID:37NsIDIo0
>>26
中道ですっていう人・団体は中道やないのよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:48:03.40 ID:37NsIDIo0
>>21
意味のない政党なんやからそれでもええんやないの?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:40:51.29 ID:ybiE2G9q0
高市「私の出身政党新進党の後継団体ですね?参加します」
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:41:20.29 ID:Etvz3D8Ka
>>1
時事通信に雇われたタイミーさん、時給いくら?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:41:55.82 ID:JvQ6cA6Ur
立憲なんてやりたい政策が紙の保険証って言うくらい中身ないんだから政局やりたいんなら国民民主に全面的に合わせればいいのにな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:43:19.00 ID:8sq2gLZt0
立憲は綺麗な自民党になればいいしそこ目指してそうだからそれでいい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:43:52.66 ID:JvQ6cA6Ur
泉の首班指名と連立は別とかいう発言マジで政局しか考えてないのわかって清々しい
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:50:52.93 ID:37NsIDIo0
>>31
たまきん「じゃあ就任したら即解散しますね」
いずみん「・・・」
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:51:51.77 ID:IghQXYM30
>>31
これでも立憲に投票するやつおるんやもんな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:56:36.91 ID:37NsIDIo0
>>43
一応70代以上では1番投票されている党やで
恐ろしい
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:47:46.62 ID:yV91lAAk0
この連立が実現したら次の選挙で国民の議席は激減だろう
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:52:16.91 ID:37NsIDIo0
>>36
公明「たまきんさん、選挙協力させて頂きます」
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:47:53.71 ID:ZYUwr90D0
安住も勇み足過ぎる党のエビデンス取ってから発言すりゃいいのに
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:54:16.44 ID:37NsIDIo0
>>37
でも今回の野田の立ち回りとかは珍しく上手かったと思う

野党統一候補に玉木と言ったり、公明離脱したあとに政策が近いとか言ったり
駆け引きがうまいというか役者というかそこだけは褒めたい

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:50:00.88 ID:IghQXYM30
立憲公明共産で組めばええやん
うまくやれるやろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 09:01:47.90 ID:UOnO5w2g0
>>40
仲良いの立憲公明だけですぐ瓦解する
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:50:24.38 ID:NzLCPo/3M
立憲みたいなUSAID政党相手にされるわけねーにww
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:55:18.73 ID:37NsIDIo0
>>46
その枠組みやと自民196より少ないので連立以前の問題
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/12(日) 08:55:44.73 ID:37NsIDIo0
>>46>>40

コメント

タイトルとURLをコピーしました