カードゲーマー俺、開始8か月のTCGで25個ものデッキを作ってしまう

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:12:59.472 ID:XydDpjfC0
この8か月で確実に50万円以上は余裕で使ってるのは確実
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:13:34.081 ID:kaG/KvOa0
僕はキモいです!←悲しい生き物
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:14:20.745 ID:dzWraLF30
そこまでハマれたの純粋に羨ましい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:15:05.067 ID:z2dbzjxT0
>>3
元々昔やってたTCGだからなのもあるんだけどね、あとアニメがめちゃくちゃ惹き込まれたのも強い
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:15:54.450 ID:Qy9lf6j60
アンドロイド:ネットランナーとかもやれ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:17:04.055 ID:z2dbzjxT0
>>5
今調べたけどこれは初耳だったが、これとは別に桜降る代に決闘をとか、ガンナガン、ドミニオンなら持ってる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:18:55.459 ID:dzWraLF30
結局なににハマったんだよ!!!
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:19:25.358 ID:z2dbzjxT0
>>9
カードファイト!ヴァンガード!
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:19:40.962 ID:9a8Iy1Jh0
俺はさもしい魂の持ち主だからやめた時にある程度使った金が戻ってくるやつしかやれんわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:20:22.298 ID:z2dbzjxT0
>>11
趣味なんて後のこと考えてもしゃーないよ
今を楽しまなきゃ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:20:48.807 ID:dzWraLF30
おぉ~
あれってモンスターカードしか無かった記憶
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:21:58.773 ID:z2dbzjxT0
>>13
今はなんと遊戯王で言う魔法カードの概念がある

しかも普通の魔法以外にも永続魔法とか装備魔法的なのもある

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:23:27.215 ID:AID+bT530
1つのデッキ極めた方が効率良さそう
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:24:32.559 ID:z2dbzjxT0
>>17
効率はどういう効率かはわからないけど
欲求抑えられなかったんだ…どのデッキも個性あったり見た目良かったり、パックから当たったからと組んだ理
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:25:12.557 ID:dzWraLF30
まじか、いいね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:27:04.888 ID:kDvcKmNe0
流石にプレイ用だけで50万ではないよな?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:31:17.146 ID:AID+bT530
カードゲームって何にでも高額カードあるものなの?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:31:42.944 ID:z2dbzjxT0
>>22
一定以上の人気があるカードゲームならまぁ大体はあるだろうな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:32:34.280 ID:dzWraLF30
マイフェイバリットカードは?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:34:14.436 ID:z2dbzjxT0
>>24
やっぱりバヴサーガラ・アークシャイアだな
ヴァンガード復帰したいと思う最大のきっかけ

だけどそれに負けないぐらいのフェイバリットが奇跡の運命者レザエル

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:34:37.340 ID:DDFxUoJ60
シャドバなら無課金でも何十個もデッキ作れるのに…
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:35:55.532 ID:z2dbzjxT0
>>26
シャドバがあんまり魅力的なカードゲームに感じなかったのはもう旧シャドバの頃からだけど今はカード集めもっとしんどくなってるし
何より俺が好きなのはDCGではなくTCGなんだわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:35:34.828 ID:Qxsg9HfT0
ヴァンガードって昔のやつ使えないんだっけ?
ペイルムーン強くないけど動き好きだったわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:37:01.265 ID:z2dbzjxT0
>>27
俺も古いヴァンガードだとペイルムーン使いだったからめっちゃわかる、もう昔のカードは使えない

けど中には現代向けにリメイクされているのもある
というのもペイルムーンならそれこそルキエとか実はあるよ、元気にクリティカル増やしつつ5パンしてる
ちょい前にドリーン・ザ・スラスターまで仲間に入れてパワーがやばくなった

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:39:21.366 ID:Qxsg9HfT0
>>29
おお、ちょうどルキエ好きだったから今も元気なの嬉しいな
デュエマやってるからもうTCG手出せないけど、ヴァンガードは魅力的な人間型カード多くて好きだったわあ

バトルシスターも好きだったけどあれはどうなった?

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:37:48.929 ID:Qxsg9HfT0
ヴァンガードは良くも悪くも脳汁出るカードゲームだよね
シャドバはあんま脳汁ポイントないわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:39:01.666 ID:z2dbzjxT0
トリガー捲る瞬間は脳汁ドバドバだからね
今のヴァンガードとかトリガー率上げるためにデッキ圧縮するのが基本になってるし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/13(月) 19:40:23.552 ID:yqbFgU9K0
シャドバは紙のエボルブってのもあるよ
ウマコラボのスイープトウショウを出し入れしてるときは脳汁ドバドバよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました