スピッツがJ-POPをダメにした説

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:06:12.296 ID:14iu7DV10
スピッツのせいでGreeenみたいなバンドが出てきてはやってc日本の音楽の質が下がった
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:07:20.227 ID:NlwtPPYc0
もとを正せばビートルズが悪い
要するにイギリスが悪い
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:11:14.167 ID:14iu7DV10
プレスリーやバディーホリー
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:11:37.735 ID:14iu7DV10
プレスリーやバディーホリーが悪い
アメリカが悪い
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:11:57.275 ID:14iu7DV10
黒人のブルースが全ての元凶
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:12:52.069 ID:5TqlhvHy0
いつ頃からjpopて言われ始めたんだろうか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:14:08.485 ID:14iu7DV10
>>6
90年代初頭に歌謡曲と差別化するためにJ-POPという言葉がラジオ局によって使われた
当時は山下達郎など今でいうシティーポップがそれを指してた
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:13:03.190 ID:14iu7DV10
黒人をアメリカに連れてきた奴が悪い
つまりコロンブスが悪い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:13:47.570 ID:kv5h8i0g0
(オフコース・ALFEE)→(スピッツ・B’z)が綺麗に受け継がれてる気はする
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:14:48.305 ID:3glq6bgz0
客を教育したという意味?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:15:07.972 ID:/EnY5z9b0
スピッツはブルーハーツの系譜でネオアコやシューゲイザーに影響を受けた気がする
要するにイギリスが悪い
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:15:24.291 ID:jCmv8f4M0
ヒゲダンとか藤井風とか星野源が
JPOPを難解にしたぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:15:49.646 ID:14iu7DV10
なんかGreeenって「スピッツってこういう感じよな」とか言って曲作ってそう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:15:49.841 ID:14iu7DV10
なんかGreeenって「スピッツってこういう感じよな」とか言って曲作ってそう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:16:41.767 ID:eQxfS3n40
奥田民生は「ビートルズならこうだろ」とか言って曲作ってそう
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:16:44.408 ID:14iu7DV10
星野源はマジでクソだよな
難解コード進行にポンニチスイングの典型的なクソJ-POP系譜
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:18:53.650 ID:kv5h8i0g0
>>16
星野源の新譜”GEN”聴いてもそう思うなら合わないんだろ、怒る事じゃない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:17:56.534 ID:14iu7DV10
悪口書いてるけど本当は好きだからな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:18:39.220 ID:7/ckgkDm0
ロビンソンだけの一発屋だよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:19:22.572 ID:NlwtPPYc0
俺はゆとり世代だからかGreeeeenは青春感をつよくかんじる
スピッツ格上だがもっと感傷的でイモい
ただスピッツはシンプルに完成されすぎていて逆に何の影響力もないかもしれない
影響されたと言う人だけが多い説
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:19:51.468 ID:BEwBKWD/0
ピャオッ!って高音出すようになった元凶だよな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:22:04.271 ID:14iu7DV10
あいみょんとかめっちゃスピッツ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:22:44.987 ID:14iu7DV10
だめだやっぱ星野源聴く気になんなかった
SAKEROCK聴いてた方がマシ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:23:46.068 ID:14iu7DV10
ヒップホップがイマイチメジャーにならないのはジブラのせい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:24:40.702 ID:nSbExKoB0
もっと挑戦的な曲出して欲しいよ
サイケなスピッツ曲聴きたいよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:28:02.415 ID:UO3KS3HR0
浅いのよな
例えば分かりやすく言うとリコシェ号とかはイントロの担当がP-modelなんだから
お前らが大好きなアニメに付随してるんよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:45:47.990 ID:scu9Pkwb0
最近ロックくんが息してない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 01:56:54.701 ID:JjhrXk5H0
ロキノンは滅んだな
革のブーツとかジャケット着ててシルバージャラジャラみたいなの
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 02:19:59.909 ID:4uyWUK90M
>>28
服装とロックは関係は薄い
なくはないけど
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 02:30:34.625 ID:mnjlKBwi0
サザンじゃないんだ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 02:33:35.614 ID:t1WuRfkdH
駄目にしたのは小室
スピッツはむしろ支えてる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 02:34:06.974 ID:NNapqimg0
影響力って点ならスピッツよりもミスチルの方が罪深い
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 02:38:46.849 ID:W8e1CAKn0
スピッツって王道すぎて影響とかじゃなくね?
それはもう音楽そのものに影響受けてるだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 02:40:38.995 ID:t1WuRfkdH
>>33
元々サブカル系だったが売れ続けてそれがスタンダードになったんだよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 02:42:49.284 ID:W8e1CAKn0
>>36
アニメが悪役令嬢ばっかりになった感じ?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 02:39:50.035 ID:NNapqimg0
GReeeeNのメインボーカル?って桜井フォロワーな気がしてしょうがない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 02:40:34.479 ID:lg6bQoY40
曲調じゃなくて歌詞が若い色恋に偏ってるイメージあるんよねスピッツ
大衆的というか商業的というか好きじゃないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました