1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:19:07.615 ID:z2LcYV5T0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:19:49.178 ID:jJyoeCjo0
60の半分は30では?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:19:52.573 ID:qTuxXiXK0
半分は0.5じゃないの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:20:30.788 ID:irFR7hfe0
60を0.5で割って20足したら140
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:20:37.539 ID:GdHELBNn0
はいはい日本語の不備問題
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:21:12.474 ID:UeBvzHSD0
スレタイ間違えてね?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:21:29.683 ID:XKBPLxBO0
俺「半分で割ってのところ詳しく」
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:21:48.222 ID:M0xLoJwd0
はいはい8時10分前問題
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:24:44.308 ID:Ocn93I1i0
>>8
8時10分前はただ単純に頭がおかしい
8時10分前はただ単純に頭がおかしい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:21:58.269 ID:IstwCBXP0
はいはい
頭痛が痛いね
頭痛が痛いね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:22:30.613 ID:rLQh2LNb0
60の半分は30だから・・・ つまり22だ
俺でなきゃ見逃しちゃうね
俺でなきゃ見逃しちゃうね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:22:31.360 ID:Ie4f2fW/0
半分に割ったら30だろ
半分で割ったらだからそれはない
半分で割ったらだからそれはない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:22:44.583 ID:RDza/z2u0
1は半分”に”じゃないじゃん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:22:53.305 ID:REmgpHCC0
半分「に」割ってなら確実か
半分(1/2)「で」割ると140になるか
22はどこから出てきたんや
半分(1/2)「で」割ると140になるか
22はどこから出てきたんや
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:25:39.589 ID:jJyoeCjo0
>>15
(60の)半分である30で60を割って2
それに20足して22
(60の)半分である30で60を割って2
それに20足して22
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:26:52.477 ID:REmgpHCC0
>>24
ああーなるほど!!!盲点
ああーなるほど!!!盲点
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:23:38.675 ID:Ocn93I1i0
140だろ
60/(1/2)+20
60/(1/2)+20
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:24:14.557 ID:1O80b1xu0
説明されてないのになんで半分が1の半分ってことになってるの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:25:27.247 ID:Ocn93I1i0
>>17
特に説明されてなければ1の半分です
特に説明されてなければ1の半分です
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:24:31.942 ID:IstwCBXP0
60➗30
30は60の半分
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:24:37.348 ID:A7/EdJbb0
女は一緒に20を足しに行って欲しいの……
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:24:56.478 ID:l+wylcO00
60を(その)半分で割って、20足したらいくつ?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:25:48.220 ID:RDza/z2u0
日本語は省略する言語と思ってる人は
「60を(60の)半分で割って」と読み下す
帰納法的知識体系の人だから「常識的にそう読むだろ」って態度で読む
厳密性を求める人は書いてないことを勝手に追加しないから半分(=1/2)と考える
「60を(60の)半分で割って」と読み下す
帰納法的知識体系の人だから「常識的にそう読むだろ」って態度で読む
厳密性を求める人は書いてないことを勝手に追加しないから半分(=1/2)と考える
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:26:32.618 ID:yiVTZyUAd
実際口頭で問題出されたら(こいつ頭か滑舌が悪いな)と思いながら50って答えると思う
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:26:40.909 ID:8zF3Ns1l0
割られる60の気持ちを考えるのが文系だから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:27:05.222 ID:KDUvoVTU0
これはどんな大入かルートなの
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:27:42.635 ID:Ocn93I1i0
半分で割る
半分に割る
半分に割る
オーニポンごムズカシーネェ~🤷🏽
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:27:53.814 ID:2FLSDA/zM
なんの半分で割るの?
(60の?)(1の?)
(任意の数字?)
(60の?)(1の?)
(任意の数字?)
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:28:02.276 ID:Fa0qsxLy0
文系のくせに出題者の意図も読めないのかよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:29:09.414 ID:Ocn93I1i0
>>32
やめたれやw
やめたれやw
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:28:21.839 ID:/5rfhGGz0
おれ22だと思ったから文系
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/19(日) 12:29:45.525 ID:e+O82ZQd0
1/2のことを半分とは言いませんよ^^;
コメント