テリーのワンダーランドプレイしたとき「あっこれポケモン終わるな」って感じたよな

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:18:42.652 ID:PMeiSs4Gr
その器はあったよ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:19:13.954 ID:ctk9w7Bx0
まあそれはお前も同じだな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:19:26.974 ID:Yx8FFvu70
あったけど?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:19:41.349 ID:3SsRA+Fd0
あんま覚えてない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:20:00.091 ID:645+5oArd
バランスがね…
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:20:32.936 ID:Zg0HrBW50
ポケモンはガキのやるものだわって言いながらテリワンやってたわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:20:50.988 ID:6hWwFSk40
なんかゴミみたいな新作出なかったっけ?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:21:27.561 ID:96hou/Rn0
ポケモンは老若男女に人気があるのがデカイ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:21:36.477 ID:61SbxOqi0
そんな売り上げがどうのとか考える歳じゃなかった
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:21:41.655 ID:UMZ8v2bU0
そのときポケモンかテリワンかって感じだったんかな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:22:02.464 ID:epu5+LyS0
テリワンはストーリーがもっとちゃんとあれば覇権取れた
しかもライバルが自分の姉ってなんやねん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:28:34.638 ID:bcjMgyzCD
>>6
どっちもガキだけどDQのほうが昔のガキというオチな
>>11
男ライバルとかより姉とxxxかキモオタが好きだろ
もうゲームの開発もそんなのしかいないから
しかも外注だろどうせ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:22:52.207 ID:UHun4ro00
両方やってたわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:23:28.668 ID:qdcO0I3BM
ポケモン風、マイクラ風でもオリジナルを越えちゃいけない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:23:35.522 ID:KgzKPyFp0
ポケモンに勝てるポテンシャルはあったよ
今ではもうポケモンが肥大化し過ぎた&ドラクエモンスターズも方針間違えたで勝ち目は無いけどな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:25:40.329 ID:y1MJ1UZA0
対戦ツールにしたかった公式と好きなモンスター好きに育てたかったプレイヤーでズレてた気がする
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:26:43.484 ID:++blJk/J0
ただいまキン肉マン
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:28:33.241 ID:3oYqe6BR0
ポケモンパクリゲーだらけだったから別に
大量にあるパクリゲーの中では比較的出来は良かったけど、所詮はドラクエファン向けだしな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:29:41.483 ID:kADcn3Om0
ハンターハンターで言葉覚えた奴のレスの信用のなさは異常
覚えておくといいかも
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:31:21.395 ID:DN2Nev2lM
ポケモンはアニメやったのがでかかった
赤字出しても続ける意味を上がちゃんと分かってた
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:34:18.432 ID:wAo6gBLn0
最初はおもしろいんだけどどのモンスターでもステカンストして多少の耐性の差くらいしか差がないことに気づくと途端につまらなくなる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:02:03.788 ID:NdpIvYgK0
>>21
これ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:02:43.749 ID:zj8BxNj60
>>21
これに気づくのなんて死ぬほどのやり込みしたあとじゃん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:34:48.754 ID:ACZ8+XdQ0
対戦ゲーとしては今の方が良いのかもしれないけど育成ゲーとしては初代の方が良かったと思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:36:00.359 ID:fB9A2vyi0
派生作品でしかないモンスターズよりも一時期はポケモンと並びアニメ化もした妖怪ウォッチのが気になる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:40:08.821 ID:Zg0HrBW50
>>23
妖怪ウォッチは宣伝力入れたからよく見たけど
実際のグッズ売上だとかは全盛期でもポケモンの半分にも及んでなかったのが現実だから
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:39:44.800 ID:5FNWZkeR0
妖怪ウォッチは一時期は間違いなくポケモン超えてたな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:44:21.350 ID:/K2qt60p0
1はポケモン超えたと思ったわ
その後の展開が悪すぎた
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:47:22.980 ID:IeQQO2Hc0
イルルカまではまぁ
その後のドラクエ自体が糞
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:55:01.426 ID:UfwiVWyp0
ドラクエのシステムで対戦システムは今でも無茶あると思うからな
ポケモンはよくできてると思う
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 13:57:42.753 ID:OxgF1piO0
キャラバンハートがゴミすぎたわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:05:53.538 ID:Zg0HrBW50
好きなモンスターが種族値で足切りされるより育ったほうがいいと思うけどな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:19:18.491 ID:1BRg6lfn0
タイジュ、マルタときて何で3作目がアレフガルドなんだって感じ
なんであの世界を広げなかったのか
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:22:02.424 ID:Ta8zfvWUr
サンリオタイムネットは本気でやれば天下取れたかもな
サンリオキャラは世界中で人気あるし
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:25:51.104 ID:4XoIsuTY0
ちいかわモンスターズが出れば世界取れそうな気がする
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:28:57.818 ID:ACZ8+XdQ0
思い入れも何もないポッの出つよつよモンスター使うより頑張れば全モンスターほぼ横並びまで育てられますの方が楽しいっす
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:30:33.474 ID:FhHlOZbQ0
ジョーカー形式ほんと嫌い

コメント

タイトルとURLをコピーしました