スチームのゲーム開発者の4割、登録料15200円も回収出来ず ゲーム開発は趣味か?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:32:44.25 ID:ssIMdMEp0

ローグライクRPG『Soulash』を手掛けたArtur Śmiarowski氏は、2025年内にSteamでリリースされた
ゲームのうち、約4割のゲームが登録料の100ドルに満たない売上であることが非公式集計サイト
Gamalyticのデータで判明したとX(旧Twitter)で報告しました。

【画像】2025年にリリースされたSteam作品の約4割が登録料以下の売上と推定

2025年リリースのSteam作品は約4割が登録料に満たない売上?
Artur Śmiarowski氏は2025年にリリースされたゲームの総数は本記事執筆時点で1万3,000本以上に上り、
そのうち8%の作品が総売上10万ドル以上を記録したとGamalyticのデータから推測。一方で40%の作品はSteam登録料にあたる
100ドルを回収できなかったと説明し、インディーゲームのゴールドラッシュは昨年がピークだったのかもしれないと述べました。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/bc4433096aa63f1d8e08ed533db13033de51f40e&preview=auto

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:33:47.62 ID:8fB4oj230
数めちゃくちゃ多いしそりゃ埋もれるよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:34:40.63 ID:AwkKP8pX0
8番出口やスイカゲームはすごいということか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:34:55.96 ID:mqRL6RJe0
趣味以外にないやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:37:59.04 ID:xKobeaN30
大昔から趣味で作ってる人間なんか腐る程居るだろ
なんで無理やり二択にするんだよ
程度って要素が考えられない境界知能か?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:40:38.44 ID:dQSoL4oY0
開発は趣味
販売は仕事
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:41:25.99 ID:vF6jlxPW0
無料にするとクソゲが10倍に増えるから止めた方が良いなw
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:42:35.74 ID:M+50tmCJ0
趣味じゃ
ワゴンさんじゃなかったオプーナさんとか
小売が被ってるからなんとかなったが
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:43:13.65 ID:19Fq1aDx0
その辺はゲーム未満の有象無象ばかりだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:45:00.69 ID:4tLA8bdb0
逆に6割も売れてるなら御の字だろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:46:24.11 ID:9cYoMT1H0
ゲーム作成なんて本来趣味のレベルでたまに当たるから面白いんだぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:47:16.55 ID:tPXHe7QN0
流石にリリース数多すぎるからしゃーないよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:52:44.50 ID:a2xTORM+0
>>1
しかもこれ売上の3割steamに吸われるんでしょ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:54:26.41 ID:BycnX/8T0
東欧の聞いたことのないような国からヒット作生まれたりしてるしな
榛名山を走る頭文字Dのバチモンみたいなのもそうだった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:55:34.52 ID:Tq5pDr/L0
面白ければバズって売れるのが今の世の中よ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 14:59:56.45 ID:EOzQlwbv0
AIのせいで粗製乱造が捗ってるしな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 15:00:45.24 ID:XfX+mC3X0
100ドル稼げないなら売り方変えた方がマシだな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 15:23:29.21 ID:eqbZ6amO0
売り上げを考えると売れてるゲームをパクった方が確実
パクワールドがいかに賢いかわかるだろう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 15:33:44.41 ID:nACvOgLy0
まぁ個人なら趣味でしょ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 15:39:34.44 ID:xPa6lrbq0
とんでもないゴミが大量に売られてるからな
見つけてもらうまで大変だろう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 15:40:06.02 ID:Gf6BUP5t0
ゲームパスに登録しておけ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 15:42:33.28 ID:34aHUdrY0
自己満足の趣味レベルの糞ゲー多過ぎだからな。
もう、タダで配れよってレベルがsteamには多すぎる。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 15:55:17.81 ID:o2Dh4Ods0
どうせ多様性がどーたらこーたら
ポケモンGOのネットCMもブ◯デ◯ク◯の女性になってたなぁ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 15:55:30.52 ID:k5MXZyQD0
クッキークリッカーみたいなゲームが死ぬほどあるからな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 15:56:50.50 ID:YuppFBY20
クソゲーにも満たないのが多すぎて邪魔なんだけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 15:57:21.19 ID:3KMWIoeY0
AIで15分で作ったようなゲームじゃね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 16:00:46.62 ID:B1kfNsYz0
紙芝居エ口ゲ作ってDLsiteに出した方がよくね?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 16:07:40.26 ID:M59PcQ5p0
スチームで資産がパンク
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 16:41:06.35 ID:cdoIgGCZ0
6割も回収出来てるんだ
ユーチューバーより余程夢があるな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/22(水) 16:44:15.74 ID:v/mYusCd0
下手くそが描いたイラスト集だってそのくらいは回収できるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました