ゲーム上手くなるだけで年収数千万から数億稼げるのに勉強してるやつはバカwww

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:03:13.125 ID:iqe80nT70
勉強なんかしてるせいで底辺のままwwwwww
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:04:22.416 ID:U6hTduZz0
せめてプロスポーツ選手の数より増えてから言ってくれないかな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:05:03.523 ID:iqe80nT70
>>3
野球やテニスよりは多いんじゃないかな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:10:32.453 ID:XydjdG1U0
>>4
これまじ?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:06:17.923 ID:XydjdG1U0
塾講だけど本当にプロゲーマーに憧れてる子結構いる
目指すのは好きにしたらいいのだけど勉強から逃げてるだけの子が多い…
勉強面倒で出来なくて嫌いなのは分かるけどどうすれば伝わるか悩むわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:11:09.146 ID:iqe80nT70
>>5
プロゲーマーってもちろんゲームは上手いけど世界でトップクラスにうまい人だけがプロゲーマーになってるわけじゃないんだ
一人だとランクも最高ランクじゃない人なんて山ほどいる
でもプロゲーマーなんだ
それはなぜか
チームの一員となった時に力を発揮するから
つまりゲームが上手いだけじゃプロゲーマーにはなれない
人との協調性も必要だし、頭を使うことも多々ある
つまり勉強もやる必要はあるし、社交性も必要になる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:12:42.679 ID:XydjdG1U0
>>8
そうなのか
因みにどんくらい稼いでるの?
スポンサーと契約するの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:14:06.016 ID:iqe80nT70
>>11
個人ならスポンサーと契約
まあ中には自分の会社持って自分でそこのチームの一員やってる人もいるが
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:16:11.648 ID:XydjdG1U0
>>13
そうなのか
野球選手よりなるのが難しいと思ってたけどそうでもないんか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:17:59.173 ID:iqe80nT70
>>16
いや数千万稼ぐとなると大変だよ
野球選手よりも環境は悪いかもな
野球選手目指すなら部活で一応顧問が教えてくれるけどプロゲーマー目指すってなったらちゃんと教えられる人も少ないだろうし、自分でとことんやるしかないしな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:21:30.442 ID:XydjdG1U0
>>18
年収500万くらいなら普通になれたりするの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:28:21.531 ID:iqe80nT70
>>20
まず無理だな
まあストリーマーも併用でやるとかなら目指せる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:29:17.691 ID:rnCVF1pZ0
>>20
登録者数1人で月0.1円、動画1再生で0.5円の世界だから
年収500万(≒月収40万)で計算してみたらいい
再生数10万の動画を月に20本
あるいは再生数30万のバズり動画を月8本は出さないとだめだね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:06:49.864 ID:ESX7mecx0
釈迦とかあの辺のダウナーでトークもあれなのに売れてる配信者たちはちょっと解せない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:12:05.955 ID:iqe80nT70
>>6
釈迦はわからん
ただ癖はない
誰にでもとりあえず見れる配信ではある
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:12:23.079 ID:rnCVF1pZ0
>>6
日本も今や引きこもり150万人、無職60万人の国だから
24時間暇なそいつらに迎合する発言やゲームをすればいいだけ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:12:58.493 ID:IBFTc6Bn0
なりたければいつでもなればいいじゃん資格があるわけじゃあるまいし
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:14:42.606 ID:iqe80nT70
>>12
若さはプロゲーマーにとって重要なんだよな
いつでもなれるわけでもない
おっさんになるほど集中力も続かなくなる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:15:14.231 ID:fb3/dPgf0
釈迦は元々グループYouTuberみたいなもんだったと認識してれば良い
その中で1番やる気あったのが釈迦でコラボしまくってここまで来た
実力というかやる気だよ
ストリーマーなんて1部除いたら雑魚ばっかだからな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:16:27.590 ID:Jxj04lHf0
ゲームなんて義務的にやりたくないよー
勉強してる方がまし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:18:36.762 ID:iqe80nT70
>>17
まあ仕事になるしな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:22:33.792 ID:ZZP691Vf0
競技生命短いです←これ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:31:17.657 ID:rnCVF1pZ0
あ、違うわ
再生数10万を月に10本か、再生数30万を月に3本ぐらいだね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:40:29.669 ID:trEcnN+P0
ヽ(^ω^)ノ三三    現
(  へ )三三  ┗実┓三
く 三三     ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:42:02.350 ID:te7XB8to0
上手くなくても声可愛ければ稼げるしな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:46:37.307 ID:J3GPfB5zM
囲碁将棋のことか?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 05:48:39.277 ID:JtkkgQMb0
別に生き方人それぞれなのにどうしてマウントなんか取ろうとするのか
勉強するやつがバカならゲームばっかりやってるようなのもバカだよ この世はバカしかいねえ バカ同士で喧嘩しても仕方ねえだろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 06:09:16.214 ID:QfI+NuDw0
みんなバカなら喧嘩しあうもんだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 06:10:32.200 ID:3CAvUxlC0
そうだね
「eスポーツ 作業所」とぐぐって君もプロゲーマーを目指そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました