新人「上司が自分より低学歴で仕事出来ない」江本みたいな奴だな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 09:24:41.59 ID:WqZcqd8C0

「上司は私よりも学歴が低いんですよね…」入社2年目の若手社員が吐き捨てた「信じられない言葉」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/02bec64d2dab03025bbf709387bae4dbb79d9143&preview=auto

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 09:27:36.97 ID:5WbhzZxT0
それなら、もっと良い会社入ればw
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 09:29:04.39 ID:0A9x+vPh0
年功序列だからでしょう?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 09:30:40.47 ID:D5LGMSMm0
10倍プロ野球
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 09:32:41.52 ID:g4FPor7L0
ハハッ笑止
そりゃオマエさんが「学歴」に見合った会社に入り損ねたってだけの話だ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 11:00:45.96 ID:zo3DI2g70
>>6
そうなのよね
自分の学歴に見合ったとされる企業に
行かなかった(行けなかった)理由を考えた方がいいよね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 09:33:33.35 ID:KLXwZUyU0
学校に先生じゃないんだからw
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 09:43:19.23 ID:p9+zNMVl0
例えば自分が明治で上司が日大くらいはよくあることで低学歴は言い過ぎ
自分が明治で上司が東京国際なら確かに低学歴で呆れるのも仕方ない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 09:44:51.05 ID:ru3dGn460
同じ企業にいると言うのはソイツの22才時の知能は今のお前と同等と言うことだよ

15才の時にラサールに入れても18才の時には早稲田にしか行けないヤツは田舎の県立高校のレベルだろ

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 09:55:46.60 ID:D5LGMSMm0
ベンチがアホやから野球でけへん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 09:58:25.67 ID:WqZcqd8C0
>>11
便器がアホだからうんこできへん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 09:59:07.01 ID:e5xYAe5a0
自分の属する組織や上司を貶めるのは自分貶めるのと変わらんのよなぁ
気に入らないなら自分に相応しいと思う組織や人の下へ行けば良い
本当に相応しいと受け入れられるんならな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 10:02:43.65 ID:ru3dGn460
>>13
と言うか高校進学時にラサールと県立高校ならラサールの方が上でも

同じ大学に入ればその時点で互角

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 10:00:52.54 ID:dkLuaPeK0
高卒の上司にお前大卒なのにそんなことも知らねえのかを連呼されてた時は真剣に転職を考えたわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 10:04:10.20 ID:WqZcqd8C0
>>14
ガテン系だったりすると毎日言われるよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 10:08:19.28 ID:ru3dGn460
>>14
まあソレは仕方ないな
昔後輩に有名私大院卒がいたけどびっくりするほど常識無かった
医学部卒国試落ちで医療関係は嫌!と言う本人と院卒に惹かれた人事の暴走での採用だったらしいけど
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 10:17:48.09 ID:4Sp5R2bR0
>>14
そんな事も知らねぇのか(幼卒)
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 10:03:57.59 ID:rJUKRUpy0
昭和世代でも呆れるほど古い話だな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 10:06:35.45 ID:Gj9kpkG10
責任取りたくなくて指示出さない上の人は馬鹿にされても仕方ないと思う
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 10:06:57.96 ID:z/52i+PN0
EランクがFランクに文句言ってるw
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 10:16:55.46 ID:HupFd5f90
こういう世界じゃ全く通用しない猿山のマウント取り合戦が一番ワークニの生産性を下げとるよね〜
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 10:18:32.50 ID:IVkxrRlm0
まだ学生気分が抜けてないの?
仕事は学歴でするんじゃないよ?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 10:18:52.11 ID:bAosMtuJ0
それなりの会社で弾かれた理由がよくわかるね。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 10:20:31.83 ID:K6ZL1GbI0
自己評価だけは高い君
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 10:24:27.26 ID:CcPwYoLY0
高卒しか居ない会社にいけばキラキラ出来たかもしれないなw
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 11:01:18.61 ID:52eEV97y0
>>26
高卒採用の会社に入ったらBラン大なのに神扱いされ続けてる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 10:25:37.96 ID:Hbnz9y9A0
自己評価たけえな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 10:32:15.32 ID:0A9x+vPh0
英語の点数も上司は低いし
若手だけ高いハードル設定してるからだろ?不満は当然だよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 11:00:18.16 ID:ArijW/AC0
学力と業務は使う脳ミソが違うって業界は多い
開発とか設計とかは学力と同じ脳ミソ使うけど
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 11:06:27.34 ID:ru3dGn460
>>29
そういう業界で同じ大学のヤツに負けたから今の就職先なんだろ?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 11:11:48.73 ID:f2Lkvh8+0
解雇規制がある社会主義国家だからな
実力主義、資本主義じゃないのよ
あきらめろん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 11:15:08.26 ID:vWLuBEap0
エモやんは大卒社会人だし

コメント

タイトルとURLをコピーしました