ドラクエ1&2リメイク、ドラクエ2の方が神ゲーすぎると話題にwww

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:29:46.44 ID:Av7JCke20
2の方が大絶賛されてるもよう
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:31:44.44 ID:/yoyTJgS0
SFCリメイクがどれだけ手抜きだったかよくわかるわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:33:14.96 ID:pgOQnzeT0
難易度はどんなもんなん?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:33:19.92 ID:o1cNYvK20
ワイはすぐ死ぬ1のほうが面白かったわ
とりあえず3とは何だったのかくらい改善されてんな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:33:48.52 ID:zYD1J+nE0
1はソロプレイなのに敵は複数なのバランス悪いわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:35:26.26 ID:pgOQnzeT0
>>8
結局1人で複数相手するんか
めっちゃテンポ悪そう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:36:49.71 ID:XjTkDy8K0
>>10
複数相手はブーメランで殲滅するから案外悪くない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:38:06.94 ID:pgOQnzeT0
>>14
ブーメラン投げまくる勇者ってなんか嫌なんやが剣やとやっぱテンポ悪いんか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:39:25.66 ID:XjTkDy8K0
>>18
嫌って言われても主人公がブーメラン投げるのはドラクエじゃ普通やし諦めろ
剣だけじゃ3倍くらい時間かかる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:41:22.65 ID:pgOQnzeT0
>>20
他シリーズでもブーメランの時期はあるけど結局は剣がデフォルトやん
でも1対多数なら終始ブーメランやないとテンポ悪そう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:43:19.33 ID:XjTkDy8K0
>>22
別にブーメランデフォルトじゃないぞ
強力な敵だと単体で出ること多いからその場合は剣のほうが強いし
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:44:56.81 ID:pgOQnzeT0
>>24
雑魚が多数の時はブーメランで強キャラ来たら剣みたいな感じけ
まあ1はミニゲームみたいなもんやろうし総合的な評価は2次第やろうね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:34:21.93 ID:XjTkDy8K0
茨はストレスしかないこと分かってからバッチリでやるようにしたけど面白いわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:35:30.26 ID:8PZK3/5c0
Steamがやや好評(70%)なのは1の方が足を引っ張ってるわけ?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:36:37.36 ID:c8YPkIa00
1はやりたくなかったけど難易度高くて結構楽しめた
2は普通に面白い
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:36:43.42 ID:Do57lsx40
結局買いなのか?はっきりしてくれ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:36:59.56 ID:PkDyYxJn0
1も2もやった事無いんやが楽しめるんか?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:38:11.25 ID:8pzPun/80
>>15
思い出補正強いだけで真新しい何かがあるわけでもないからドラクエプレイした事ないなは止めたほうがいい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:37:32.20 ID:IXXY2Rny0
くっそ短いし論外
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:37:49.13 ID:iLFng0GO0
情報少ないの草
3がクソやったから残当なんやけどユーザーは正直よな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:39:57.29 ID:E3M38z760
普通に3のがおもしろそうやな、主人公も、かわいくないしな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:41:54.59 ID:Pvfm0s6S0
2すら持ち上げないとならんの末期すぎんだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:43:39.73 ID:pgOQnzeT0
>>23
2は1や3と違って根底から作り直せば名作になり得ると思うんやがな
キャラデザいいしストーリーも一応あるからそれを広げればいい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:44:21.29 ID:Gm4FDzLG0
1はガチで霧のボス倒せなくてイライラしたわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:45:17.02 ID:ibsBBtLpa
なんやかんや素材としては2は悪くないよな
1や3と違って固定キャラクター複数おるし敵組織の幹部も三人いるし竜王とかルビスとかもいるからまともにストーリー性もたせられるの三部作の中で唯一じゃないか?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:47:32.64 ID:pgOQnzeT0
>>28
圧倒的同意
繰り返しになってしまうがちゃんとキャラやそのキャラの背景があるのがええ
3みたいな量産型と共に内容ほぼない旅するのとは訳が違う
ちゃんとストーリー作って難易度も調整すれば名作になると思うんや
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:45:57.46 ID:1l+dClAB0
3がクソ過ぎたの反省してて草
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:46:29.42 ID:mnpesXsC0
3がクソクソ言われるけど何がクソかは特に言われんよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:47:12.33 ID:lqLxvwL/0
お前ら当たり前のように語ってるけど原作いつの作品なんや
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:47:15.86 ID:dx1yV/vJ0
1で小さなメダルあるんだな
2に持ち越すのか集めるの面倒くさいな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:47:58.71 ID:NQGgpmEz0
>>32
なぜ持ち越すと思ったのか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:48:17.09 ID:dx1yV/vJ0
全体地図が何で無いのよ
うろうろしてるわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:48:41.32 ID:NQGgpmEz0
>>35
なんやただの嘘ゲェジかい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:48:56.69 ID:5YkKZdsA0
3はクソクソ言われてるけど
具体的にどこがクソなん??
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:49:24.17 ID:Qr6oz9fF0
>>37
高難度だと敵が強いのがクソなんやって
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:51:29.96 ID:pgOQnzeT0
>>37
ストーリーほぼ無くてよう知らん街に行ってよう知らんボス倒しての繰り返しやからや
あと仲間も量産型でなんのエピソードもないから愛着も湧かない
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 20:02:14.49 ID:EcRRKIII0
>>42
それはファミコンのときからだけど
そこはクソとか言われてきてないじゃん
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 20:08:09.56 ID:pgOQnzeT0
>>62
当時からすればまともに遊べる時点で神ゲーやからな
その思い出補正で楽しめるジジイはともかく11とかやってる現代人からすればゴミなんよ
いやもう11すらひと昔前なんやが
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:52:38.25 ID:ibsBBtLpa
>>37
新キャラの魔物使いが強すぎて自己強化してモンスター召喚するだけのゲームになるか他のクソザコ自称勇者パーティーで永遠にペチペチペチペチペチペチペチペチ戦うかの二択になってる
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 20:03:26.56 ID:EcRRKIII0
>>44
まものつかいとか
嫌な予感したんだよね
というか盗賊すらいらんわ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:53:22.33 ID:Do57lsx40
>>37
魔物使い賢者以外人権無いとかじゃね?知らんけど
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:49:03.13 ID:HqZ6Pux+0
デブシドーがいいなら
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:49:53.08 ID:lFtQGxQH0
ロンダルキアの洞窟は相変わらず鬼仕様?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:50:44.44 ID:p5b51rpw0
いばらがクソ難易度的ですね
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:51:57.26 ID:pd7o3oWk0
3はキャラメイク出来るのがウリなのに
魔物使い一強みたいな雑なバランス調整だったからだろう
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:52:44.12 ID:GYJQCUxU0
茨は新要素も遊び尽くして飽きたやつのマゾ道楽だと思ったほうがいい
そもそもバッチリ前提で作ってるもんやし変に背伸びしても何も良いことない
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:53:04.61 ID:E3M38z760
3では栄えてたドムドーラが1だと滅びてるのは、3の勇者のしたこと意味ないよな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:53:39.53 ID:eh9uXfbq0
>>46
いつかは人類も滅びるんだから生きる意味ないってやつ?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:54:49.70 ID:pJFJAPqA0
3もバッチリだったら普通のバランスやからな
意地張ってストレス溜める意味ないよ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:55:07.77 ID:yGBw8H0m0
ドラゴンに勝てへん
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:55:46.24 ID:BXAtiCXD0
1はオープンワールドでリメイクしてくれ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:56:48.29 ID:Jom6xfhA0
リメイク3がクソすぎた
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:57:18.12 ID:U5X1KZWe0
ローラ姫は仲間になるん?
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:59:51.98 ID:gJuXBPCO0
>>53
なるぞ最後まで後ろで応援してくれる
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 20:10:58.55 ID:U5X1KZWe0
>>58
応援だけ?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:57:57.95 ID:HV3qQDJv0
リメイク3との違いはなんなん?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:58:38.38 ID:lGKfwxN/0
ゲェジ「魔物使いをぶっ壊れにするために攻略サイトを見てモンスターを集めてっと…」
ゲェジ「えっ!?魔物使いぶっ壊れになっちゃった!!?」
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:59:05.29 ID:6OWzBzAZ0
3と比べてまじで売れてないみたいだな
steamもPS Storeもレビュー数少ない
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 19:59:32.75 ID:D+UMkt290
>>56
この時点でレビューがあるほうがおかしいのでは
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 20:02:56.49 ID:6OWzBzAZ0
>>57
3は初動の時点でもっとレビューあったで
steamの同接も大分少ないみたいやしな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 20:00:20.13 ID:qXn6zleY0
サマルトリアが真の勇者やったってのはマジなんか?
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 20:00:35.62 ID:8PZK3/5c0
3買ったけどダーマ神殿までは楽しめた
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 20:00:38.57 ID:E40FcWYh0
2だけバラ売りキボンヌwww
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 20:02:39.06 ID:Eo453ywC0
1の敵複数にしたのアカンやろ
タイマンにせえや
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 20:04:39.26 ID:mbZ8pZj/0
steamの同接がmax6000台で3の1/10くらいらしい
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 20:06:28.33 ID:qNssPUc00
1は一人旅強制なのに敵がザキ使ってきたり眠らせて集団リンチされるってマジ?
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 20:09:09.29 ID:HNcIS7IB0
3はなんか叩かれてたけど1,2リメイクはもしかして神ゲー?
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 20:11:38.93 ID:CTlptseS0
1.2はメクラな精鋭しか買ってないだろもはや
その中でも結構なクソ扱いされてんだから本格的に終わったなドラクエ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 20:13:20.80 ID:pgOQnzeT0
>>71
言うて3だって見るからに地雷だったのに買った奴大勢おるんやし
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 20:12:31.44 ID:HFrYxjbw0
ドラクエって別にストーリーどうでもええレベルだよな
ドラクエ3の実は過去のお話でしたギミック評価されてるけど
初めて出会った叙述トリックを神作品思うのと同じようなもんやろ

実際にストーリーでこの部分凄いとかこのお話は心に残ったとかそういう評価は聞かんような

73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 20:12:54.45 ID:H4vo98K+0
4~6もハチャメチャに売れそうだな
7~8もHD2Dリメイクでいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました