名古屋工業大、埼玉大、山口大、電気通信大が学費を4年間で40万円値上げすることを発表!学費しか取り柄がないザコ国立大なのに🤣

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:44:59.78 ID:pkcu84460

国立大4校、来春入学者から授業料値上げ 物価上昇などで経営悪化(朝日新聞) – Yahoo!ニュース – https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b3ca1a1152c04b5a9a908214648a7b9f0033d0

レス1番のリンク先のサムネイル画像
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:45:25.34 ID:asgUDXdZ0
なんでネトウヨが荒らしてるの?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:45:31.47 ID:pkcu84460
旧帝ならわかるよ?このレベルの国立で値上げって
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:46:16.32 ID:asgUDXdZ0
ただいまネトウヨが荒らしています
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:47:01.70 ID:asgUDXdZ0
哀れなネトウヨが荒らしています
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:48:19.18 ID:LDH1+78aM
高市なんとかしろよ
自民党では久しぶりの国立大学出身首相だろ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:48:23.54 ID:OmdzaBKr0
理系大学の値上げはわかるけど
埼玉大さん…?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:48:30.23 ID:4ttCgxx20
親の給料上がっても回収されるシステム
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:50:12.58 ID:sX+kOccF0
電通大ってスパコンも無い雑魚じゃん
これが東大と同じ値段ってコスパわるくね?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:51:01.80 ID:MdjZ7AAvd
名工大は名大工学部に吸収されるかな
重複する学部はいらん
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:51:51.59 ID:eDZTIgGN0
埼玉モメンからしても埼玉大はどうでもいいから名工大をなんとかしてほしい
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:52:06.66 ID:/cl+wYDz0
むしろ国立なんて無料にしてやれ
高市が戦闘機買う予算があれば余裕でできるんだが
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:52:57.95 ID:/cl+wYDz0
>>72
10年前にノーベル賞輩出したのに
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:54:08.89 ID:Fl4V1S9/0
これも小泉改革のおかげだろ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:55:32.72 ID:qalWyF7K0
この前卒業以来久々に行ったら鶴舞公園が綺麗になって、古味煮亭が無くなってた
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:55:38.51 ID:RhQtJ2Ib0
そもそも法人化が…
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:57:54.73 ID:sJXBURS40
まあなんでも物価上がってるし、学費だけそのままってのは無理だろ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 20:58:24.73 ID:3IEnfD7i0
名工大のボロボロ施設なんとかしてくれ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 21:01:26.60 ID:MdjZ7AAvd
>>78
名大に吸収させる為のアリバイじゃね?
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 21:00:02.29 ID:oeKrzFK8M
文系学部の交付金ゼロにすりゃええだけ
せっかく文理で別れてんだからコスパと実学の文系、学問の理系で分ければ良いと思う
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 21:01:30.32 ID:wD2D+gJ20
山口は学費倍でいいだろ
そんな金あったら献金に回すべきだし
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 21:01:44.91 ID:DIN/oWE40
山口なんて西に福岡大で東に広島大なんだから、値上げを機にどっちか目指しちゃうわな
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 21:03:50.72 ID:NeoXviR00
>>83
福岡大学って山口大や広島大と並べるような大学なのか?
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 21:08:18.86 ID:MdjZ7AAvd
>>83
フ・ク・ダ・イ?
福大は大濠高校の所バイwww
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 21:02:35.78 ID:8fZg/nOA0
都市近郊の大学は強気になっても平気だろうけど山口大学は大丈夫なんかよ😅
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 21:02:40.96 ID:eGZn3NrM0
バカ私大に補助金出すなら国立無料にしてもいいくらいだろ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 21:03:02.61 ID:NeoXviR00
この辺は、まだ値上げしても許されるレベルの大学ってだけで(さいたまと山口は怪しいが)
他の底辺国立が値上げしたら、定員割れも普通にあり得るだろうな
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 21:03:28.80 ID:5Cw89Pl00
暇社とかしょうもない学科無くせばいいんよね
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 21:05:19.90 ID:oeKrzFK8M
極論文系学部の交付金ゼロにすりゃいいだけ
文科省はアホ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 21:07:58.29 ID:i3tGtdt+0
自民党のおかげで大学授業料無償化されたはず
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/02(日) 21:14:38.77 ID:uRybVVft0
埼玉大なんてライバル多いだろ
MARCHに流れるのでは?
電通大も理科大に流れる

コメント

タイトルとURLをコピーしました