1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:25:46.95 ID:GzeDDt280
3DS『スーパーマリオ 3Dランド』が発売された日。2D感覚で遊べる“3Dマリオ”でたぬきマリオも復活!【今日は何の日?】(ファミ通.com)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a418ab17b596b7560c84f465613d0a66cfdf24eは?ってなったわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:26:42.16 ID:ZM0fGL430
こよも派閥争いに巻き込まれてるのかな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:44:21.52 ID:+LfyMKc40
>>3
今や1派閥の主催者やぞ
今や1派閥の主催者やぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:27:20.07 ID:9YzCz76w0
ゼルダってスーファミのやつは神々のだけで
次いきなり64時オカだっけ?
次いきなり64時オカだっけ?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:32:32.25 ID:HtINQOmS0
>>4
そりゃまあスーファミの次に出たハードが64だからな
そりゃまあスーファミの次に出たハードが64だからな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:45:07.28 ID:7vCqweB10
>>4
GBの夢島挟んでるな
サテラビューとかCD-iとか無かったことになったヤツもいるけど
GBの夢島挟んでるな
サテラビューとかCD-iとか無かったことになったヤツもいるけど
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:28:04.29 ID:3G1Yaypb0
1998年、27年前のゲームだぞ。
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:28:33.02 ID:9IeeQi0h0
四半世紀過ぎてたならそりゃあな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:32:06.80 ID:8rhB9DYC0
こんこよじゃん
つかこよりさんよぉほぼ世代だろ
白々しくね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:32:57.97 ID:Uossutm50
もはやPS3がレトロ扱いだぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:34:32.12 ID:GzeDDt280
>>9
それはないだろ
せめてPS2だろ
それはないだろ
せめてPS2だろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:38:52.77 ID:GdMhh0cp0
>>9
Wii、PS3の世代はもうレトロよな
だからPS3のみの龍如の見参やオブジエンドは実況する人ほぼ居らんわけだし
Wii、PS3の世代はもうレトロよな
だからPS3のみの龍如の見参やオブジエンドは実況する人ほぼ居らんわけだし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:43:45.64 ID:H+DtgJrOH
>>17
「よな」ってどこの方言?
広島の人が「よのう」っていうのは知ってるけど
「よな」ってどこの方言?
広島の人が「よのう」っていうのは知ってるけど
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:53:25.81 ID:96i/prv10
>>9
来年で20年だもんなPS3(2006年発売)
PS3の20年前はファミコン現役でDQ1発売年(1986)
来年で20年だもんなPS3(2006年発売)
PS3の20年前はファミコン現役でDQ1発売年(1986)
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:33:19.31 ID:clbcwpJi0
N64が現役だった頃を知らない世代からしたらもう立派なレトロゲームってことなんだろうな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:33:40.29 ID:VQFIYG8I0
にぃなぁぁぁ❤
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:35:52.97 ID:UlQjg5Yp0
いや
レトロや
レトロや
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:37:16.58 ID:ZeYGIf/40
平成レトロという言葉を聞く
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:38:41.45 ID:H+DtgJrOH
当時から思ってたけどfpsが低すぎる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:41:30.64 ID:H+DtgJrOH
ロクヨンって90年代だぞ
まだスーファミのソフトも並行して出てた時代
これがレトロでなくてなんなんだ、嫌儲よ
まだスーファミのソフトも並行して出てた時代
これがレトロでなくてなんなんだ、嫌儲よ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:45:27.01 ID:6Qyf3wPB0
90年代の古着がヴィンテージと呼ばれる時代やぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:46:52.77 ID:z6zsZ17e0
時オカがレトロゲームならこよりはレトロVtuberになるじゃん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:46:54.03 ID:+9TBFB5s0
すまんがなんJの姫こと博衣こよりのスレを勝手に嫌儲で立てないでもらえないか?😡
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:52:01.10 ID:GzeDDt280
>>24
なんJはしんだ
こよは嫌儲の姫とさせてもらう
なんJはしんだ
こよは嫌儲の姫とさせてもらう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:47:42.52 ID:LdBUvO/80
ふつうこよりじゃなくてにぃな観るよね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:47:46.04 ID:H1evMe4c0
時オカはレトロだわ
なんならSFCのやつの方がまだレトロと感じない
なんならSFCのやつの方がまだレトロと感じない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:48:32.58 ID:H+DtgJrOH
お前ら本当に90年代は最近って感じるんだなあ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:48:46.32 ID:zjI+8w6v0
見たことはないけど確かなんjのアイドルだよねずっとスレたってた
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:49:03.40 ID:zE/chBtD0
こいつらの中身もおばはんやろ?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:51:36.10 ID:/Kwq5p4Z0
もう30年ぐらい前だろ
30年前はさすがにレトロ
30年前はさすがにレトロ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:52:48.13 ID:X7ndh4dD0
ブレワイも8年経過してるから
レトロと言えばレトロ
レトロと言えばレトロ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:53:28.08 ID:uUk76fh90
1998年11月のゲームだよ
2000年より前のゲームだからレトロだろ
車なら中古車がアメリカ輸入解禁してるぐらい古い
2000年より前のゲームだからレトロだろ
車なら中古車がアメリカ輸入解禁してるぐらい古い
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:59:11.94 ID:DAuul78g0
>>35
それはゲーム性や表現を無視したラベリングだよ
現在のゲームの何一つ変わってないんだから
それはゲーム性や表現を無視したラベリングだよ
現在のゲームの何一つ変わってないんだから
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:58:07.49 ID:DAuul78g0
2000年からゲームは進化してないからレトロには当たらない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 12:59:23.55 ID:VT0D54FV0
この頃の半端な3Dが1番キツイ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 13:00:06.09 ID:GbBBlTZ70
5chのゲーム板におけるレトロの基準も分からんからまあ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/03(月) 13:00:12.64 ID:sPc4DKco0
まぁブレワイとティアキンやった人からしたら完全にレトロだろ




コメント