『AI音楽』🎸😎、限界を突破。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:20:36.58 ID:L5qMpx1dM
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:20:43.58 ID:L5qMpx1dM
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:22:09.05 ID:RhyZOr5j0
最近のAIはファンクのアレンジまでこなすのか、しかも黒人のおっさんみたいな声まで出せるとは恐れ入るね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:22:39.76 ID:sSQH7Fyp0
宇多田ヒカルのAIカバーチャンネルは何処からか圧力掛かって消されてた
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:34:17.72 ID:oPH7X1bb0
>>4
それのセカオワのHabitカバーしたやつ好きだったのに消された
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:22:48.91 ID:aujrSM7H0
あんまり伸びてないけど
マクロスFの星間飛行をAIでソウル化したやつ
それっぽ過ぎて草生えた
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:23:16.88 ID:CSJtb5K40
初音ミクの進化版だよね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:25:56.60 ID:j/9/oHMZ0
もうこんなのは当たり前すぎて何とも思わなくなった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:28:42.73 ID:dR3qaYPJM
AI〇〇が●●を歌ったってどんな題材でもそもそも面白くないよね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:32:38.52 ID:j/9/oHMZ0
>>8
AI将棋ソフトが素晴らしい勝ち方をしました!
って言っても誰も見ないのと同じなんよな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:36:00.82 ID:0xoNor6J0
>>8

玉置浩二と工藤静香を学習させたAIでの「怪獣の花歌」好き。
youtu.be/N8UAUHE98ik?si=fjiLVIjHskQxZJov

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:30:49.11 ID:kzWIrT2A0
元ネタありきは何回も聴きたいと思ったことがない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:34:05.67 ID:Dwi3XNn4M
もうAIになにさせたってみんな驚かなくなってきたよな
今まさに技術的特異点を通過中なんだろうけどな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:38:39.11 ID:gLJUaXgr0
すごいすごい言われてるだけで人間製より人気出てるのなんてほぼなくない?
真面目な話YAJU&Uくらいじゃないの
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 21:01:45.52 ID:Wydz6YNW0
>>17
人間が作った人気曲は大量にあるわけで
それをAIで片っ端からカバーしてトップページを埋め尽くします
みたいなの状況が起きつつあるからねえ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 21:08:05.89 ID:gLJUaXgr0
>>30
小説サイトと同じような現象あんのね
投稿は1日2~3コのみとかAI分離みたいな制限つけるしかないだろうね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:40:43.84 ID:0xoNor6J0
あーしたらこーしたらといじっていると楽しい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:41:53.59 ID:Dwi3XNn4M
SunoがダイレクトにMIDI吐いてほしいよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:41:59.73 ID:ce+lHs+00
なんか最近リリースされてる新曲はAI作曲に聞こえる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:45:45.56 ID:O+w4Tpza0
「きびまら」チャンネル見ろよ、もっとスゲーのあるから
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:48:14.59 ID:LI5agwf50
作曲は人間がやって編曲はAIがやるのが最適解
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 21:05:25.68 ID:Lck4HYAD0
>>23
これになりそう
作曲もAIのジャンルもできるだろうけど結局作曲もできるプロが上位を占めそうだね
淘汰されるのはセミプロ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:49:33.56 ID:j/9/oHMZ0
将棋だってAIソフトがプロに勝ち始めたときは皆大騒ぎしたんだよ
10年以上前の話だ

今じゃ誰も興味ない
藤井聡太の昼メシのほうが重要

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 20:50:18.14 ID:YYE8cnWO0
BPM速すぎるしバックビート出来てないけど
すごいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました