ドラクエ5を次にリメイクするときは、魔界行くために勇者の力を使う設定にしてほしい

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 13:30:07.483 ID:E+5Uvu+B0
三世代に渡ってやっと勇者見つけたのに、実は別に勇者いなくても魔界行けるしミルドラース倒せるっていうのはあまりに酷い
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 13:34:40.031 ID:COIOnqpMH
娘がデイン系やトヘロスとかの勇者系のじゅもんを使えるようにしてほしい
息子は僧侶寄りのじゅもん+天空装備
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 13:36:15.983 ID:E+5Uvu+B0
>>2
そこはどうでもいいけど…
性能上はどうでも良いけど、ストーリー上必要という形にはしてほしい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 13:49:24.245 ID:COIOnqpMH
>>3
子供たちは迷いの森でようせい見つけるために必須じゃん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 13:53:56.623 ID:E+5Uvu+B0
>>4
それは子供だからじゃん
勇者が必要だというストーリーにしてくれないと
つまり、パパスと主人公は勇者なんか探してないでさっさと魔界に乗り込んでればマーサ助けられたんじゃないの?ってならないようにしてほしい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 13:55:13.650 ID:GMx33d630
パパスが存命中の頃はまだ天空の塔が健在だった説
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:00:33.131 ID:qvY/Sfm60
天空装備が必要くらいはして欲しいな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:10:50.247 ID:E+5Uvu+B0
>>7
まあ最低はそれだな
でも正直それだけだと弱いけどな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:04:44.132 ID:CxQYd1Qn0
結婚指輪が実は魔界の扉を開く鍵でしたってちょっと無理があったよな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:07:18.673 ID:fanb0gjc0
魔界行くのはエルヘブンの血だろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:09:19.480 ID:E+5Uvu+B0
>>9
3つのリングを像にはめたら魔界行けるよ
エルヘブンの血がどうとかって言及あった?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:10:08.647 ID:fanb0gjc0
>>11
勇者の血じゃなくてむしろって意味だが?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:11:33.019 ID:E+5Uvu+B0
>>12
むしろ…?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:09:14.442 ID:fanb0gjc0
自分が大人になるにつれてパパスがとんでもないクソゴミだったことが次々に明らかになっていくのがドラクエ5の魅力だろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:10:11.370 ID:Wdc4+bAc0
完全天空装備のムスコスよりもモンスターのほうが強かったりするからな主に耐性面
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:10:28.052 ID:N1Bk9UUm0
息子(勇者)→ フバーハ要員
娘 → バイキルト要員

これはひどすぎる、人権がないがしろにされてるよ!

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:11:14.024 ID:fanb0gjc0
なんでかつてエスタークが支配した魔界いくのに天空の血筋が必要になるねん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:13:47.264 ID:E+5Uvu+B0
>>16
別にいくらでも理由付けはできるだろ
そうしないとパパスの手紙がデマを書いた妄想文ということになって、それに振り回されてた間抜けな主人公ということになってしまう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:14:30.419 ID:qvY/Sfm60
>>16
それ言い出したら別に嫁も子供も要らんやんってなるやん
結婚して子供が生まれて子供が勇者ってのがミソなのに
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:11:25.420 ID:bZmSP2330
サンピョピピンも99まで上げると強いステになるけど耐性がね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:12:13.057 ID:qvY/Sfm60
ツッコミ所を残すのもドラクエの良さだと思ってるから天空装備を身に付けた人物が指輪でどうこうするとか「天空装備を身に付けたら勇者じゃなくてもいいの?」って疑問を残しつつゲーム内では勇者が必要ってバランスにして欲しい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:12:34.611 ID:GMx33d630
ていうかすごろくないならプチタークもプオーンもなしか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:15:06.263 ID:AuGDwocV0
主人公の最高の盾がクリア後じゃないと手に入らない嫌がらせ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:16:10.615 ID:GMx33d630
そもそもパパスがマーサの奪還のために旅立ったはずなのにいつの間にか魔王がうんたらって話になってるし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:18:00.870 ID:GMx33d630
魔界の門は3指輪がなきゃ開かない仕様ならミルドラースだってこっちに来れないんだからほっときゃいいじゃない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:18:54.343 ID:E+5Uvu+B0
>>25
だからマーサが魔界に連れ去られてるから助けに行くのが主題だろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:21:45.037 ID:GMx33d630
>>27
あーそうだ確かマーサには魔界の門を開く力があるとかだった

…30年近く大魔王からの要請を断り続けた粘り腰があるならそのまま寿命まで粘りきれた気もするがそれは言っちゃダメな感じ

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:18:38.330 ID:prKxPywy0
マーサがエルヘブンの民だから魔界へ行けたんだっけ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:21:12.602 ID:qvY/Sfm60
>>26
マーサは魔界側から通れるように拉致されただけ
人間界からは指輪の力で通る
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:24:59.029 ID:prKxPywy0
>>28
そうやったか
あれ、マーサ殺したのミルドラースだった覚えあるが
殺して良かったんかい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:25:25.946 ID:GMx33d630
>>30
結局3指輪で開いたしね
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 14:28:00.016 ID:GMx33d630
新しいリメイクはどうなるか分からないけど直近の5までは大魔王ゲマと勇者ピエールの戦いだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました