
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:31:55.752 ID:vpl5Yjrs0
ゲーム業界の衰退を憂う
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:32:29.266 ID:JUTrXNkUH
ゴキブリさん…w
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:33:09.494 ID:vpl5Yjrs0
>>2
4ね
4ね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:33:31.959 ID:LjfdzJbg0
>>6
効いちゃってる…
効いちゃってる…
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:33:51.427 ID:uCFusdrD0
>>6
効いてて草
効いてて草
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:54:35.985 ID:LjfdzJbg0
何言っても「こいつ>>2に効いたんだよなぁ…」ってなる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:32:38.450 ID:oRxKyEvzH
知らんけどグラとスペックが全てじゃないんだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:34:19.658 ID:vpl5Yjrs0
>>3
それが全てだよ
懐古厨と任天堂はゲーム界の癌だってわかんだね
それが全てだよ
懐古厨と任天堂はゲーム界の癌だってわかんだね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:35:49.280 ID:oRxKyEvzH
>>13
お前がそう思ってるだけなんだろ
ドンマイドンマイ
お前がそう思ってるだけなんだろ
ドンマイドンマイ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:33:03.052 ID:ZMskcQOe0
おもしろいかおもしろくないか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:33:03.321 ID:6I+ITc1Y0
wii買ってみようかな。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:33:18.921 ID:LjfdzJbg0
超絶美麗の時代は来なかったなぁ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:33:26.096 ID:iqrdWsB00
でもレトロゲーも流行ってるけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:33:35.210 ID:uCFusdrD0
それが全てじゃないからSwitch2が流行ってるんだろ
考えを改めたら?
考えを改めたら?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:33:42.042 ID:GMx33d630
PS6でまたものすごいスペックになってゲーム開発会社が機材買えなくて撤退するやつでしょう?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:35:08.974 ID:SbgINEQ3M
じゃあなぜFF16は…
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:37:19.269 ID:lW1Po98D0
おれまだSwitch1でいいや
来年位なってSwitch2考える
来年位なってSwitch2考える
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:38:29.506 ID:vpl5Yjrs0
いい歳して子供ゲーで喜んでる任天堂信者とライト層(笑)とかいうゴミと懐古厨がゲーム業界の足を引っ張ってるのは明白
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:43:09.906 ID:/hnQbR5C0
>>17
一番売れてるゲームを考えればおのずと答えは出る
一番売れてるゲームを考えればおのずと答えは出る
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:39:29.496 ID:jfI3FdU10
制作側はロースペックのほうがゲーム作りやすいんだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:40:32.673 ID:i5gHJV370
Switch対応の為にあえてゲームスペック落とすという愚行
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:41:22.905 ID:uxUoYYVYH
Switch2が流行ったところでお前に実害ないだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:42:34.102 ID:vpl5Yjrs0
>>20
あるね、ていうかゲーム業界全体に実害がある
ロースペハードが流行る事によってゲームの進化の阻害に繋がる
あるね、ていうかゲーム業界全体に実害がある
ロースペハードが流行る事によってゲームの進化の阻害に繋がる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:42:46.412 ID:7ZKBC6ZQ0
そりゃゲーム下手な初心者とキッズでも楽しめるタイトルいっぱいあるからな
頭悪い雑魚が増えれば増えるだけ売れるだろ
頭悪い雑魚が増えれば増えるだけ売れるだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:42:48.596 ID:iqrdWsB00
お前はゲーム業界のなんなの
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:43:22.338 ID:tDB6s4E20
ゲームが面白ければSwitch2 PS4程度のグラで全然ええぞ
なんだったらPS3レベルでも構わんわ
その分の開発リソースをゲームの面白さに振ってくれ
なんだったらPS3レベルでも構わんわ
その分の開発リソースをゲームの面白さに振ってくれ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:43:43.906 ID:1br5H3VK0
Switch2やってる奴みんなグラ綺麗!ロード早い!って言ってるからな
PS5が5年前にそれをやっててその時はバカにしてたくせに
PS5が5年前にそれをやっててその時はバカにしてたくせに
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:43:53.414 ID:F2YKy8eI0
ポケモンマリオゼルダ人質だから
おれはもう買わんけれど
PCない子供たちのおもちゃとして需要はあるんじゃないの
おれはもう買わんけれど
PCない子供たちのおもちゃとして需要はあるんじゃないの
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:44:22.418 ID:vpl5Yjrs0
本当に馬鹿が多いんだな
良く考えれば俺が言ってる事の正しさが分かるはずなのに
良く考えれば俺が言ってる事の正しさが分かるはずなのに
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:45:12.036 ID:/hnQbR5C0
>>28
で、一番売れてるゲームは?
で、一番売れてるゲームは?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:52:18.538 ID:o7EmKcSz0
>>29
マインクラフトだろ
マインクラフトだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:45:25.262 ID:iqrdWsB00
仮想現実とかの研究はゲーム開発とは別に行われてるけど阻害ってなに
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:45:57.150 ID:vpl5Yjrs0
ただの馬鹿と逆張り野郎しかいねーのかよここ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:47:02.392 ID:/hnQbR5C0
>>31
現実をみろ
現実をみろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:46:28.937 ID:iqrdWsB00
逆張りはお前ヤロガイ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:47:53.625 ID:vpl5Yjrs0
駄目だ全員知能低すぎて話になんねーや
4ねゴミ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:48:33.934 ID:/hnQbR5C0
>>34
バカw
バカw
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:49:37.188 ID:Ki9r7aX60
まぁ「ゲーム性」だとか「面白さ」って指針がないからな
とりあえずハードスペックに頼った美麗グラフィックにしとけば凄そうなのは伝わるし開発側も楽だろうよ
とりあえずハードスペックに頼った美麗グラフィックにしとけば凄そうなのは伝わるし開発側も楽だろうよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:53:52.485 ID:o7EmKcSz0
マインクラフトはMOD入れなければグラもスペックも不要だぞ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:55:29.900 ID:Ki9r7aX60
>>39
んなことはない
グラはともかくスペックは普通に必要だぞ
マップを動的生成するサンドボックスゲーは見た目より遥かに重い
んなことはない
グラはともかくスペックは普通に必要だぞ
マップを動的生成するサンドボックスゲーは見た目より遥かに重い
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 16:58:01.358 ID:10GT9bvU0
>>41
元々マインクラフトは世界の範囲に制約のあったゲームだったのでスペックは低くて大丈夫なんだよ
マインクラフトが有名になり始めた時にMicrosoftがモヤンを買い取って次世代機のスペックに合わせて世界の範囲を広げた事によってスペックが必要になっただけ
元々マインクラフトは世界の範囲に制約のあったゲームだったのでスペックは低くて大丈夫なんだよ
マインクラフトが有名になり始めた時にMicrosoftがモヤンを買い取って次世代機のスペックに合わせて世界の範囲を広げた事によってスペックが必要になっただけ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:00:28.722 ID:iqrdWsB00
2010年代前半のノート用オンボードGPUでも全然遊べたけどなマイクラ
描画距離とかチャンクのロードの設定拡張しようとしたらそりゃスペック必要になるけどさ
描画距離とかチャンクのロードの設定拡張しようとしたらそりゃスペック必要になるけどさ


コメント