映画「ゼルダの伝説」実写版 撮影スタート

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:08:21.31 ID:GDDfxhp90

『ゼルダの伝説』実写映画版、撮影スタート!
2025年11月8日 14時50分

https://www.cinematoday.jp/news/N0151770

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:08:43.38 ID:GDDfxhp90
任天堂の大ヒットゲーム「ゼルダの伝説」の実写映画版(2027年5月7日公開)の撮影が、ニュージーランドのウェリントンで始まった。
業界サイト Film & Television Industry Alliance に情報が掲載された。

映画『メイズ・ランナー』シリーズや『猿の惑星/キングダム』のウェス・ボール監督がメガホンを取っている同作。

ゼルダ役はドラマ「反逆のネル」のボー・ブラガソン、リンク役はディズニー実写版『ピノキオ』でピノキオの声を担当したベンジャミン・エヴァン・エインズワースが務め、
撮影は2026年4月7日までを予定している。

実写映画『ゼルダの伝説』は、魔法のハイラル王国を闇の勢力から守る運命にある若き戦士リンクを追う物語。
ハイラルは無限の力を与えるといわれるトライフォースを狙う冷酷な敵ガノンの脅威にさらされており、リンクは彼を止めるために危険な旅に出なくてはならない。
怪物と戦い、ダンジョンを探索し、冒険の助けとなる聖なる遺物を求めて複雑なパズルを解き明かすのだ。

ゼルダ役のボー・ブラガソン

レス2番の画像1
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:11:24.37 ID:H+Zz1AyZ0
>>2
ポリコレじゃないのかよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:15:43.93 ID:sOcBdCKC0
>>2
絶妙なキャスティングだな
綺麗でもなぶブスでもなく
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:17:14.51 ID:etzS/7lw0
>>2
グロ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:09:20.70 ID:1b6mA+3X0
まだしてなかったのかよ、年末年始ぐらいに上映と思ってたわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:09:42.01 ID:6g04Hd0n0
死ロンボwwwwww
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:09:42.98 ID:ZSj0nOlz0
つまんなそう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:10:04.30 ID:JKtG5n140
誰がゼルダやるの
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:12:09.23 ID:dQsMst7s0
映画でパズル解きパートまでやるのか
糞映画確定やん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:12:20.15 ID:LMO0/Chp0
出る出るゼルダの伝説
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:12:24.86 ID:1pQFcX2E0
スチャダラパーがもうやっただろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:12:36.72 ID:oXtyWsUT0
メイズ・ランナーってあのクソ映画かよ
大丈夫か?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:13:10.56 ID:EUXTDFAv0
今やるとしたら

ブレワイ路線の映画か?

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:13:14.59 ID:Tceldx920
スタントマンなしでずっとローリング移動したら認める
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:13:19.68 ID:ImMFhOdB0
リンクの伝説だよね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:13:49.64 ID:Osq4aXey0
どの作品準拠なのか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:14:01.70 ID:8pFnZdk70
白人リンクで黒人ガノンドロフになるのか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:14:34.68 ID:q/EEll6P0
インディー・ジョーンズみたいになるの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:14:40.64 ID:aPYVYPIq0
ゲームとかアニメの実写化って大半がなんか間が抜けたコスプレ動画になるんだがホントに需要あんのかね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:15:58.48 ID:oXtyWsUT0
>>20
まぁマインクラフトがあんだけヒットしたし
うまく作ればヒットするんやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:16:15.59 ID:ZSj0nOlz0
昔から実写化に文句が出る理由よな
それでも稼げるからやるんだろうけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:16:33.69 ID:DdwIlwua0
絶対コケるだろ
ゼルダとか自分で謎解くのが楽しいのに
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:16:53.10 ID:CVY4a2Nj0
リンクの帽子外したの英断だったな
あれ被ってるとどうやっても間抜けに見える
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:18:28.51 ID:lge6IcM4a
長年CGで育ってきたコンテンツをAIが始まろうとする時代に実写化する意味あるんかな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:18:35.64 ID:oLUE3xTH0
もうこれ指輪物語だろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:18:41.12 ID:2wZQzpV0d
見に行く人等もパズル解けないと入れないトイレ行けない帰れない、グッズも買えないとかにしたらいいのに。
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:18:50.88 ID:58bOjAOL0
初代ゼルダファミコン風リメイクまだ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:19:05.27 ID:4Cg5GvNF0
監督がシオニストかなんかで炎上してなかったか?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:19:41.36 ID:q/CO6a+30
80年代の実写版マリオが成功してれば
第二弾がメトロイドで第三弾あたりにラインナップされてそうだったものを
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:35:17.44 ID:J30UWUMj0
>>33
メトロイドの実写は見てみたいが
サムスがドレッドヘアの黒人になりそうだしな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:20:19.94 ID:Rlo6wFOGM
マリオもそうだけど海外に作らせたら日本儲けれないじゃん
日本人キャストでゴジラのやつに作らせたらいいのに
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:22:35.65 ID:4DohZlmu0
外人「トランス使えよ」
こいらほんと気持ち悪い
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:53:50.42 ID:0KTQ47VR0
>>35
わかる
あの出しゃばりオカマまじ気持ち悪い🤮
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:33:00.96 ID:OziPOnUua
黒人じゃないじゃん
多様性に配慮しないと
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:42:21.95 ID:PSx/qAiz0
ルッキズムが気持ち悪い
ゼルダ姫は黒人にしろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:46:32.15 ID:t7UzNusw0
原典は耳が尖ってるキャラ、すなわちエルフだからな
彼らは歴としたゲルマン民族

アフリカンが演じたら文化の盗用になる

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 17:51:25.87 ID:QvnyFYs80
CD-iかな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/08(土) 18:04:02.26 ID:PMfX6pNt0
ピーター・ジャクソンがよかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました