「なぜ日本はいつも違反者に対する処罰ではなく、皆で不利益を被る集団罰ゲームに走ってしまうのか」5万いいね

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:25:33.13 ID:5VaNZl6G0

なぜ日本はいつも違反者に対する処罰ではなく皆で不利益を被る集団罰ゲームに走ってしまうのか
https://x.com/nappasan/status/1987066305317642361

レス1番の画像1
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:27:28.71 ID:VlWSAiIQ0
コスト面の問題じゃね
持ち込みゴミを入れた人を特定してその人だけ処罰するのって面倒そうだしさ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:27:37.80 ID:VjaZCyMB0
そんなことはない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:30:24.87 ID:SnHG8pN40
ゴミ箱撤去が進んだのはテロ予防からだったよ
透明にしたら良いだろうけどコストも余計に掛かるし
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:31:51.60 ID:a56XBpytM
>>4
SAPAのゴミ箱で今までテロが一度でもあったか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:33:23.79 ID:SnHG8pN40
>>7
俺に言っても仕方ない話だけど理由としてはテロ対策だった
それに民間も続いた感じ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:39:21.66 ID:5EwxQE9V0
>>10
それデマだぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:32:54.58 ID:Xhulz5yrr
>>4
こうやって建前を鵜呑みにしすぎなんだよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:50:53.66 ID:svFKBlxD0
>>4
コスト減の口実だよ
実際、日本よりテロの多い欧米ではゴミ箱設置してる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:58:33.28 ID:h+jDtxwF0
>>4
テロリスト1「どうしよう…ゴミ箱がなくて爆弾が仕掛けられない😨」
テロリスト2「チクショウ!計画は中止だ…!」

わー国のセキュリティは世界一!

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:31:41.10 ID:1qjBpVwN0
9割違反者だから
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:31:46.30 ID:0QCc7aTpM
やめる口実を探してる

料金をもらってる分際なのに
ゴミ箱を置いてやってると思ってる

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:33:32.90 ID:Xhulz5yrr
建前っていうか、言い訳レベル
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:34:44.73 ID:AihjC8gr0
世界の差別大国ニッポンは一方で異常な平等主義
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:35:04.42 ID:Sp4SsBcv0
常に警備員を横において監視し続けるレベルのコスト払わないと違反者のみ罰するのできないんだが…
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:41:04.54 ID:FOI/ePHq0
どう違反者を処罰しろっていうんだよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:42:40.48 ID:KOxkA7gd0
車カス自体が罪だからな?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:43:45.82 ID:k1zrsdNra
缶とか瓶とかさ、19世紀の遺物はもう基本禁止で良くね?
燃える燃えないが混ざることさえクリアすればごみ袋交換の手間くらいで済むじゃん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:44:08.42 ID:D8vKtMbQ0
トヨタ関係全部このやり方だから 事故起こすとルールで厳しくする それが広まり過ぎや
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:45:42.29 ID:XJnieUKj0
気持ちはわかるが個人特定してどうこうするのは現実的に無理やろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:46:31.46 ID:O/+1rXaZM
どうやって処罰するんだよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:46:57.76 ID:D8vKtMbQ0
好きにやらせてもらう そんだけの話だろ選択権は俺にある
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:47:54.20 ID:D8vKtMbQ0
全く知らねえ人間に雇用斡旋にシャシャリ出てくんなよトヨタ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:48:44.32 ID:D8vKtMbQ0
レース馬鹿のエンタメに振り切りなよ襟を正せ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:53:26.51 ID:TCU/GhKsd
誰かが得するなら自分が損してでも妨害したい民族だからな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:56:59.79 ID:D8vKtMbQ0
コスト減もそうだけど上にとって都合が良いのよ個別対処より
上が楽して下が窒息してくるのがこの国
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 10:58:31.30 ID:6MSDzX5p0
懲罰的賠償を導入すべき
摘発しても良くてトントンじゃ割に合わん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 11:00:38.14 ID:EednyZeta
そんな難しい話じゃないだろこれ
減点法で観念的なんだから「事件も事故も一切起こってはならない」となれば最初から問題自体を消せばいいとなって当然
ジャップしぐさは毎度これなんだから気づけない奴の知能がヤバい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 11:01:18.84 ID:cJFlkyaT0
ただの便乗コスト削減だよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 11:02:11.27 ID:mcHVELFe0
スパイト行動
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 11:02:43.93 ID:EednyZeta
「問題自体を消す」の逆は「野放図な追加」な
個別事例ごとにあれしなきゃこれしなきゃと病的に言われれば、道交法もクソややこしくなるし標識も免許持ちすら分かってないものだらけにそりゃなるわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 11:03:22.77 ID:rf2AvHF90
高速道路にゴミが増えて事故も増えちゃうな
高速道路も撤去するか
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 11:03:55.74 ID:EednyZeta
いいねを押したジャップの少なくない割合が
例えば煽り運転での事件事故がテレビに取り上げられたら規制強化しろ!と喚いてたはずなんだよ
自覚ねえからこいつら猿だなと
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 11:08:42.45 ID:F+SMWCyx0
五人組だから
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 11:18:14.95 ID:Qn6/SX0t0
パーキングエリア、つまりトイレのみのエリアにゴミ箱置くのが公共的でないからこれは撤去が正しい
持ち込まれる以外のゴミが投入されることなど決してないのだから
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 11:23:31.27 ID:Xhulz5yrr
>>36
公共的でない、とは
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 11:27:50.44 ID:EednyZeta
>>37
ゴミを持ち込めるほど近隣だとか日常的に利用してる奴が専ら使うことになるから、という理屈なんじゃないかな
この流れが広まったら結局そんな局地的な問題にはならないし、そもそも利用者の偏りと公益性はあまり関係ないんだけどもね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 11:27:54.51 ID:8sgjqw/X0
高速はペイウォールを敷いているんだから
ゴミ箱ぐらいは置いても民度は保たれるはずなんだが

こうなるのは
仕事でタダで乗ってるトラック運転手のリテラシが低いんだな

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/10(月) 11:28:44.57 ID:BWdsUOtJ0
>>1
これは当然だろうな
家庭ゴミ持ち込むキチゲェって必ずいるんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました